• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月03日

Vスト650にSP忠男のPOWERBOX入れてみた。

Vスト650にSP忠男のPOWERBOX入れてみた。 先々週は週末ずっと雨だったので何も出来なくて、
慣らし運転終わる前に、
SP忠男のPOWER BOXを入れてしまいました。

まだ700キロしか走ってないから、エキパイ外すのも
固着も無しにすんなりと。

なるほど~パワーが上がった言うより、アクセルのツキが
スムーズになって低速で高いギアにしても、
ギクシャクしにくい。

こりゃ確かに運転しやすい。

これ楽天から買ってポイント少し使ったので
19,000円なら安い。お値段以上で人気あるの分かる気がする。

家のドノーマルのセロー250にも入れてみようか?
元々こっちで有名になったみたいだし。


さて、日曜日にこのままだと慣らしが何時までも終わらないので、
慣らし運転に早起きして福島の白河へ行きました。

丁度4/1より二輪割言うのも始まって、100キロ以上の距離、適用の範囲とか
色々制約はあるけど、まぁ数千円安くなるし使うかと。

カード番号やら、機械の番号まで最初は登録させられましたけど。
大して苦労もせず。申し込み完了。

朝五時に出発。今回の割引は外環からもOKなのね!助かるわ。
浦和のICまでがダルいので。

本当は慣らしは下道でまんべんなくギアを変えた方が良いんですけどね。

そんな暇無いんですわ…通勤で使いたくても駐輪場で車体が
長いのではみ出てしまって無理なんで。

万が一引っ掛けられて転倒でもされたら洒落にならないし。

しかし高速道路のVスト650の4千回転縛りはキツイ。

4千回転で87キロしか出ないんで。もう左の車線を遅いトラックの
後ろでひたすら走る。

こんな速度何で那須までも遠い遠い…

で、結局耐えられなくなって4千回転超えてレブ近くまで
回してしまったり…余り慣らしになってませんが…
回してもまぁ速度もそこそこかな。69馬力なんでこんなもんでしょう。

この時期まだ栃木に入ると寒くて、オプションで入れた
グリップヒーター様様でした。

往復400キロ超えて、総走行距離も1150キロ超えたので、
来週、初回点検持っていきます。

先に買ってあるオイル交換したら、やっと普通に乗れるかなと。

それと私の体系にはこのシート駄目駄目です。

尻が痛くてどうしょうもない。このノーマルシートで
痛くならない方が羨ましい。

もうシート加工の予約取ろうかと。ゲルザブ低反発埋め込み。

これしかない!加工してあるS750のが全然楽で良い。今の状態は。


早く自分仕様にして、もっと長距離行きたいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/04 00:51:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

HONDAの説明書って一言足りない。
ハーディンさん

南へ
@信者さん

慣らしの距離まで何とか行った。
ハーディンさん

エアコンというかヒーターの修理
おたけんこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハーディンです。よろしくお願いいたします。 趣味はドライブやツーリングです。 他にバンドでギターを弾いていますが最近 活動休止しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EZリップ取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 10:22:13
超詳細?温泉オフ2012③~伊東マリンタウンでのひと時編その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/24 07:53:44

愛車一覧

ホンダ CB1000ホーネット ホンダ CB1000ホーネット
S750が6年目で今年も車検面倒だな~と思ってた 所にこいつが発売になった。調べるとS7 ...
BMW 5シリーズ セダン 5シリちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
GSからの乗り換え。本当は6気筒出たら狙ってたのに出なくて止む無く523に。浮いたお金の ...
ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
たまたまパーツを買いにナップス寄ったら置いてあったXSR125の水色カスタム車に一目惚れ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
長距離を気兼ねなく旅したいので、 長距離用として購入。S750との二台体制。 鈴菌に感染 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation