• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーディンのブログ一覧

2020年06月01日 イイね!

TOYOTAのネット見積り変わった?

セカンドのシエンタを妹が擦ったんですが、 もう7人何て乗らないので、仮に5人乗りに変えたら 幾らかな?と何時もの様にネット見積りしようとしたら、 いつの間にか販売店と繋がらないと細かいオプション 選べなくなってる。 で、登録したのに結局ディーラーオプションは選べない。 これさ、ナビとか細かいの ...
続きを読む
Posted at 2020/06/01 03:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月29日 イイね!

防犯カメラの相談がセダン談義に。

防犯カメラの相談がセダン談義に。
家の経営してるアパートのゴミ出しが酷くて、流石に近所からも クレームが来るので、抑止の為に防犯カメラ取付をしようと 防犯カメラ屋さんを呼んで相談。 結果、取り付け決定になり実家へ 連れて行き契約することに。 防犯カメラ屋さんが今時珍しいセダン好きみたいで。 カバー外してあったGS見て色々聞い ...
続きを読む
Posted at 2020/04/29 18:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月06日 イイね!

赤色のバイクは相手の闘争心を掻き立てるのか?

赤色のバイクは相手の闘争心を掻き立てるのか?
世間はコロナで大変ですね。自分も少し咳が出ると コロナかな?思ってしまったり。 去年の12月より満員電車が耐えられなくなり スクーター通勤復活しまして。 まさか、コロナが流行ると思ってもみなかったので 良かったかなと。極力人混みは避けたいものですし。 寒くても混雑ストレスよりはマシかと。 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/06 11:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月02日 イイね!

正月走行はデンジャラス

正月走行はデンジャラス
30日夜から2日の朝に掛けて運転することがありました。 いや~あり得ない運転に遭遇することの多いこと。 高速の合流でしっかり加速しないアホ。 お掛けでこちらは車間取ってても追い付いてブレーキ踏む、合流失敗でスゲー怖い、0キロ~の加速合流する羽目に。 登坂になってもアクセル踏まないで速度低下す ...
続きを読む
Posted at 2020/01/02 07:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月21日 イイね!

代車でレクサスES借りたけど。

代車でレクサスES借りたけど。
本日GS車検で代車でレクサスES借りた。営業マンが意気揚々と 薦めて来ましたけど。 ええ。乗らずに批評も出来ないので乗ってみた。 個人的にですけどね。ハッキリ結論。 私にはこの値段出す価値は無いかなと。 好みの問題でしょうけど。 これならカムリのがお買い得かな。 Fスポーツだからか知らんけど ...
続きを読む
Posted at 2019/12/21 13:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月18日 イイね!

もう通勤電車が耐えられない…

もう通勤電車が耐えられない…
ここ二年程、スクーター通勤を止めて電車通勤してまして。 会社の近くにあるスペースに駐車してたのですが、 段々と私のスクーターを見かけた奴らが停め出して来まして。 こいつらマナー悪くて。変な停め方したりと。 せめて路駐なんだから厳かにマナー良く停めろよ!と。 路駐の分際で偉そうな事は言えないので ...
続きを読む
Posted at 2019/11/18 11:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月10日 イイね!

頑張ってもう少し乗るぞと。

頑張ってもう少し乗るぞと。
ガソリン入れた、空気圧良し。エンジンルーム漏れなしと。 青森恐山へ行こうかと。混んでるんだろうな…高速。 この車、12月で車検何だけど周りから乗り換えたら?と。 妻にはクラウンのが高そうに見える、家の親は知り合いのフーガ見たらあっちのが高級感あるとか言いやがる。 知り合いが黒の後期のフーガ ...
続きを読む
Posted at 2019/08/10 13:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月30日 イイね!

メーカー毎の匂い。

メーカー毎の匂い。
何時も新車に乗り換えると思うのが匂い。面白いもので、 各メーカーの匂いがあるんですよね。 新車から大体3000キロ位で消えてしまうんですが、 ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキと。それぞれ。 今はスズキ臭味わってます。一番好きな匂いはホンダかな? 次にカワサキと。これが消えると大体完全な慣らし終 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/30 01:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月24日 イイね!

GSX-S750で初峠走行

GSX-S750で初峠走行
やっと暖かくなってきたので、土曜日頑張って疲れた身体に鞭打って奥多摩へ。 デレデレしてると休日終わっちゃうパターン最近多くて。 休みの度に偏頭痛も良い病院見つけて何とか抑え込んでます。 天気良いから奥多摩沢山バイクいるだろうな思ったら案の定。 あんまり多いのどうも苦手で。だって後ろから追い ...
続きを読む
Posted at 2019/04/24 00:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月12日 イイね!

今現在のバイク

今現在のバイク
前車のDAEGもとても乗りやすかったし、 気に入ってたけど、重いのと、もう少し回せる エンジンに乗りたいと走行会後思うようになった事、結構な頻度でDAEGは遭遇するのと何かカスタム度合の比べ合いになる感じと、二本サスの王道ネイキッドのスタイルが少し見飽きてしまった所にこのバイクのブログを見て鈴菌再 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/12 23:50:10 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

ハーディンです。よろしくお願いいたします。 趣味はドライブやツーリングです。 他にバンドでギターを弾いていますが最近 活動休止しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EZリップ取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 10:22:13
超詳細?温泉オフ2012③~伊東マリンタウンでのひと時編その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/24 07:53:44

愛車一覧

ホンダ CB1000ホーネット ホンダ CB1000ホーネット
S750が6年目で今年も車検面倒だな~と思ってた 所にこいつが発売になった。調べるとS7 ...
BMW 5シリーズ セダン 5シリちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
GSからの乗り換え。本当は6気筒出たら狙ってたのに出なくて止む無く523に。浮いたお金の ...
ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
たまたまパーツを買いにナップス寄ったら置いてあったXSR125の水色カスタム車に一目惚れ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
長距離を気兼ねなく旅したいので、 長距離用として購入。S750との二台体制。 鈴菌に感染 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation