• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーディンのブログ一覧

2018年12月23日 イイね!

ごめんDAEG…

ごめんDAEG…先月バイクの走行会なるものを行ったんです。ちょっと歳取って来たしライテク見直しも込めて。

膝擦りとかもして、1日遊んだんですが、人様のバイク見てたら特にミドルサイズクラスがとても楽しそうで。

この走行会から帰ってきたら何かもう一段階視野開けちゃって…昔乗ってた400の頃の楽しさ思い出して。

もうちょいエンジン回して乗りたいなと。ネット観てたらふと
目に入ったスズキのGSX-S750の今年の赤黒がとてもたまらなくて。限定のダエグの紺色も良いけど、やっぱり俺はバイクは赤だろ?何てなりまして…
それとスズキが750に拘ってずっと造ってて熟成されてるエンジン。動画観たらエンジン音にやられた…鈴菌が再発しまして。

元々ハンドリングはスズキが一番好きなんですよね。

昨日年末恒例のダエグのオイル交換後、ちょいバイク見に赤男爵見に行ったんです。そしたら750あった…跨がる…やられた…
また、そろそろ2019年カラーに切り替わりそうだし、スズキ特有の年々カラーリング酷くなってくる前にこの色だ!
思ったら手付けとかないと、不人気何で特に。

つい今の下取り幾ら?聞いてしまったら、またここの店員が
上手い事言う。スズキの750四発貴重とか色々と。

赤男爵って乗りだし高いし基本見るだけなんすけど、
面倒な手続き全部やります、乗りだし頑張ります!限定ダエグ人気あるし、欲しい欲しいと。

まぁ良いかと。珍しく当たった営業マンさんで。
その場で衝動買い…

自宅に着いて、ノーマルパーツ引っ張り出してたら、まぁ良く細々と、金かけて弄ってたなと。こんなに弄ってたのに、即断で良いのかな?何て考えたり。

ダエグ格好いいし、乗りやすいし、まぁまぁ速いし良いんだけど、やはり、以前CBR1000RR からの乗り換えだと、ちょい一昔前のエンジンだなと感じてしまったり、格好いいんだけど、
もう二本サスの王道ネイキッドがちょい見飽きてしまって。

それとダエグって人気あるせいか、出先で遭遇率高いし、何か並ぶとカスタムの比べっこ感感じたり…

また走行会で走ってると、どうしてもよっこらしょと切り返しが重く…もうちょい振り回したいのと最新のトラコン装備車って
一度も乗ったことも無くて乗りたいなと。

一応他の候補もあったんですが、Z900、同じGSX-S1000とか。

Z900はトラコン無くて候補から消えて、1000の方と悩んだ。

1000のがお買い得度高いんですよね。車重も若干750より軽くパワーも30馬力近く上回り、ブレンボブレーキ付いてて。

でも…色々リッター級乗ってきて、もう気を使いながらアクセル開けるのも何か今は違うかな?と。

750でも十分速いんですがね。ダエグより2馬力上回る112馬力と。また人と余り被らなそうで。

私、不人気の車好きみたい。クラウンよりフーガ、GS選んだりと。それと何処かに、地元の同級生のハーレー軍団に対抗したい反発心もあり。

俺にもハーレー買わせてハーレーでツーリングしたいとか言ってたし。ふざけんな!と。これでますます一緒に走ることは無くなるだろう。
Posted at 2018/12/23 14:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハーディンです。よろしくお願いいたします。 趣味はドライブやツーリングです。 他にバンドでギターを弾いていますが最近 活動休止しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

EZリップ取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 10:22:13
超詳細?温泉オフ2012③~伊東マリンタウンでのひと時編その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/24 07:53:44

愛車一覧

ホンダ CB1000ホーネット ホンダ CB1000ホーネット
S750が6年目で今年も車検面倒だな~と思ってた 所にこいつが発売になった。調べるとS7 ...
BMW 5シリーズ セダン 5シリちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
GSからの乗り換え。本当は6気筒出たら狙ってたのに出なくて止む無く523に。浮いたお金の ...
ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
たまたまパーツを買いにナップス寄ったら置いてあったXSR125の水色カスタム車に一目惚れ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
長距離を気兼ねなく旅したいので、 長距離用として購入。S750との二台体制。 鈴菌に感染 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation