• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーディンのブログ一覧

2023年03月14日 イイね!

Vスト650を弄り始めた。

Vスト650を弄り始めた。忙しくて納車してからも全然乗れて無くて、まだ178キロ。

土日に乗りたくても、妻と広島旅行が入ってたので先週は乗れず、
今週末は雨みたいで、再来週晴れるかな?それ以降はまた
安全週間という名のくだらないお布施獲得期間が始まるし。

慣らしの1,000キロ、4,000回転縛りが結構しんどいですね。

この回転までしか使えないと、マジにこのバイク遅い…

何時ものつもりで加速すると直ぐ4千回転超えてしまったり、
遅い車をパスする時に直ぐに6千回転とか超えてしまって。

これは慣らし終わるの時間かかりそう。通勤時の駐輪場も
スクーターで良いサイズで、Vストだと道路にはみ出す。
それに新車で余り置いときたくも無いですし。

さて、慣らしも終わらないのに、先ずは全LED化をしようと。

テールランプ以外はものの見事に電球…

今時、この位LEDにしてくれても…思うけど、その分、良心的な
価格何で仕方ない。

「換えたければご自分でどうぞ!」との割り切り感もスズキらしくて
好きですけどね。

安っぽいとか言われてますけど、スイングアームとか角材みたいな
感じはどうにもなりませんけど、それ以外って結構何とでもなる。

手始めにヘッドライトのロービームをLEDに。

その為にサイドカウル、メーターまで外さないとアクセス出来ない
と。面倒だな…先人たちのブログ拝見して予習はしたんで、
すんなりOKでした。

ハイの方はどうしよう?車検の時、ハイで検査だし、何時も光軸引っかかるんで
このままで良いかな?普段使わないし。気が向いたらやりましょう。

ポジションも換えた、次にナンバー灯。これもここまで外さないと
アクセス出来ないとは…これも終わり。

お次、ウインカーネットで買ったアンバー色が先に来て、肝心な
ハイフラ防止のICリレーが何時になっても来なくて作業ストップ。

ただこれが来れば後は直ぐに終わる。ICリレーもS750の時みたいに
見えてるんだけど手が入らなくて、色々外す何て事も無く、
シート下にあるので直ぐそうですね。

これさえ変えればほぼ、LED化完成と。

次はマフラーなんだけど、買う前から分かっては居たけど、
何で同じエンジンのSVはサイレンサーとエキパイ分割なのに、
コイツはほぼフルエキ状態なんだよ…

だから日本メーカーも一社くらいしか出して無く高いし、
海外製は取付精度も悪そうで苦労しそうな気もするけど、
そうせざるを得ない。もしくはサイレンサー辺りをぶった切って
押し入れに眠ってるサイレンサーを連結させようか?
何て考えたりも。

取り敢えずSP忠雄から出たパワーBOXでも先に入れましょうかね。

2万円くらいなら良いかと。後はゆっくり考えますか。

さて、Vスト乗って何処へ行こうか?

長野辺りでも行きましょうかと。
Posted at 2023/03/14 01:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハーディンです。よろしくお願いいたします。 趣味はドライブやツーリングです。 他にバンドでギターを弾いていますが最近 活動休止しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   123 4
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

EZリップ取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 10:22:13
超詳細?温泉オフ2012③~伊東マリンタウンでのひと時編その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/24 07:53:44

愛車一覧

ホンダ CB1000ホーネット ホンダ CB1000ホーネット
S750が6年目で今年も車検面倒だな~と思ってた 所にこいつが発売になった。調べるとS7 ...
BMW 5シリーズ セダン 5シリちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
GSからの乗り換え。本当は6気筒出たら狙ってたのに出なくて止む無く523に。浮いたお金の ...
ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
たまたまパーツを買いにナップス寄ったら置いてあったXSR125の水色カスタム車に一目惚れ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
長距離を気兼ねなく旅したいので、 長距離用として購入。S750との二台体制。 鈴菌に感染 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation