• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーディンのブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

フロントバンパー強引直し…

フロントバンパー強引直し…先日フロントバンパーを親父に壊されて。

親父にディーラーへ持って行かせました。


取り換えると10万ちょいですと。う~~ん。それで保険使うのも勿体ない。

で、よ~~く見ると正面は傷は殆ど見えない。

下回りは車高のせいで傷だらけですが。


で、ディーラーの整備士さんがとりあえずフロントバンパーを取り付けし直して
くれまして。

このままで行くか、取り換えかの選択。


下側のボルト着ける所が一部破損と右側の爪が一か所折れているだけ。

一応取り付けているけど、次ぶつけたら落ちるかも?とのこと。

今の状態は走行に支障は無いけど少し強度が落ちていると。


悩んだ結果、このままで行こうと。どちらにしても車高のせいでまた下側擦るし。

余りに酷かったら付け替えしよう。


最悪お金無い時なら、ノーマルバンパー物置にしまってありますし。それを付けるかと!

見た感じ殆ど分からないし。しゃがまれて下を見られたら酷いことになっていますが。


ただ右側のタイヤカバーとフロントバンパーがしっかり固定出来なくて。

俺、フォグランプタイヤ外さないでハンドルきった状態でつけまして。

右側取り付け場所に困って、フロントバンパーに脱脂して強力両面テープでバラスト固定と

言うとんでも無く適当な作業で済ませてまして…

雨の水入らないか少し不安。一応防水タイプですが…

なんとかタイラップでも回せるほどの穴があれば縛ってしまうのですが。

これをどうするかが課題です。日曜日にやろうとしたら台風みたいですね…

洗車も出来ません…涙
Posted at 2010/10/29 10:53:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月25日 イイね!

フロントバンパー破損…2回目…

フロントバンパー破損…2回目…フロントバンパーやられました…破損です…相手は家の親父に…

最近滅多に車の運転をしない家の親父が、昨日は姪っ子のバレエの発表会の練習に
連れて行きたいと。車貸してくれない?言われまして。

昨日は自分秋葉原にバイクで出かけるので良いよと貸しました。

連れていく場所が横浜の方らしくて。

あっちの方は東京の下町地区とは違い、丘とかあってUP,DOWNの道が多いんですよね。

どうもそういう慣れない道でナビを見ても迷い、Uターンしようとコンビニの駐車場に
入ったら高い縁石に乗り上げ、エアロ破損…涙

つい駐車場ばかりみてて、縁石に気付かなかったらしい。


と、言うか、これでフロントバンパー破損二回目です。

一度目は今年の2月に、別れた彼女の住んでいる大宮で。

強風で飛んできたゴミ箱とクラッシュ!!



親父謝ってましたが。保険で直すから!と。今日ディーラー持ってといてくれるみたいです。

が、車高が低いのが悪いと開き直られて…やかましいとプチ喧嘩。

全く…昨日はバイクの新品のヘルメットがやっと来て、テレビを買い替え
お店でテレビ買ったポイントでPS3を買ってウキウキで帰って来たのに…

一気に気分が…悪く…

余りに酷い状態なのでこの程度の写真に…涙…
Posted at 2010/10/25 13:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月21日 イイね!

ルナカラー

ルナカラーのLEDがやっと来て取り付けました。先に結果。


たいして純正球と変わりません…若干黄色味があるかな?程度で。


取り付け、そういえば日産車に多い逆極性なんですよね。

取説見たら配線をプラス、マイナスを付け替えて下さいと書かれてて。


面倒ですがやりましたよ。配線切って端子つけてプラスをマイナスにして。


まあ問題なく点きました。


もう少し薄黄色味があれば最高なんだけど…メーカーの写真だとGOODに見えたけど。


まあ、どちらにしてもホワイトのルームランプが冷たく感じて高級感があんまり感じなかったし、
アンバー色だと少しくどいかな?っと個人的に思ってて。結果良かったかなと。


まあこれは個人の好みですね。



これから冬だし車内が暖かく感じるかと。LS-LINEのルームランプですが、

うたい文句の「隣の彼女が更に綺麗に見える!」はどうなのか?…見えなかったら

保障対象に入るのか…涙…



ただ、足元のテープLEDが青なので統一感が無い!!と言われるかもですが…


ええ。元々節操が無い性格なので気にならないです。走っている時はテープLEDだけ

光っているだけですし…


そういえば少し早めの一年点検して来ました。オイル交換してきました。

何かオートマオイル?換えた方が良いんですかね?


他の方を見ていると換えている方多いし。ディーラーに聞いたら2万キロで良いでしょう。

力説されて…そのままですが…まあ気が向いたら換えてきます!
Posted at 2010/10/21 02:19:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月12日 イイね!

気になるチューニング

がありまして。デッドニング程大がかりな事では無いんですが…

ドアチューニングみたいです。HPを見たら家から15分も掛からない所に

あるし、ドアチューニングレベルなのでお値段もそれ程。

近々購入予定のバイクのヘルメット代に比べれば安い!ココ何ですけどね。

http://www.soundpro.jp/install/ditail.php?id=128





先日の長距離で分かった事が。SAで休憩中どうも人がジロジロ見るなと

思ったら音漏れが激しい事に気付きまして…

ボリュームが大きい自分も悪いのですが。

しかも普段の職場で音楽が常に掛かっているので普通の音楽は掛けないんです。


実は怪奇物ファンで…稲川淳二の怪談CDをインストールして流しながら

ドライブするのが好きで…そりゃ音漏れしてれば皆、見ますよね…汗

少しは効果あるかな?思って…

メット買い終わったら次はこれをやりたいかも何て企みが。
Posted at 2010/10/12 20:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月11日 イイね!

名古屋に行って参りました。

名古屋に行って参りました。ハードな休日でした。疲れが取れないです…

金曜日の夜にオールナイトのライブへ行って、朝の6時に自宅へ帰り睡眠。

11時に起きて風呂に入り用意をして名古屋へ。天気はあいにくの雨。

雨天ドライブです。
そういえば土日は高速千円なのですよね。忘れてました。片道首都高等を入れて二千円位で
名古屋へ行けました。これじゃ電車使えないですね。片道一万最低かかりますから…

高速も3連休の初日だけあって混雑。とにかく事故渋滞が多い。

帰りも偶然に事故車を見たのですが直線のこの道でどうやったらなるんだろう?と
思うような事故ばかり。見かけた事故はカップルの乗るミニバンに、チンピラ風のおっさんが
乗ったジープがぶつかり、高速左側のワイヤーの所にグサリと車ごと刺さってました。

チンピラ風のおっさん泡吹いて気絶してましたが…とにかく休日はあまり運転技量の無い方の
運転が多かったですね。出す所は出して貰わないと箱根辺りのUP,DOWNではどうしても
詰まってしまいます。

中途半端な混雑具合や、上記の様な方達が多く、クルーズコントロールセットしても
直ぐに解除になったりで結局使えなかったですね。無駄にブレーキ踏まされる…

13時に出たのに名古屋へ着いたの19時。途中2回ほどタバコ程度の休憩はしましたが。

しかし雨でも車は快適ですね。当たり前ですが…走っている途中自分と全く同じバイクに乗った
ツーリングライダー見かけましたけど…気の毒な位。

かなりの雨なので車にも抜かれてしまう速度での走行でしたね。

晴れていればとんでも無い速度でかっ飛ばせるのに…と、同情。心の中で頑張れ!と応援。


そうそう実は物凄く悩んだ事が。

サス、ノーマルに戻そうかとマジに考え中で。推奨車高のままで減衰調整等をしたのですがね。
もちろん換えた以上見た目と相反するし、悪くはなると思ったのですが、
やはり長距離辛いですね。
アライメントも頼んだ所がそうなのかもしれませんが、まだデータが無いからこの位だろう?
でセッティングをしてまして。

路面の凹凸と言うのでしょうか?繋ぎ目は気にならない程度にはなったのですが、
急に路面が下がる所言うのでしょうか?ボヨンボヨンだと思えば路面が割れて居るところでは
ドガン!と…疲れる…

見た目は良いのですがね。また減衰力のセッティングするのリアシート外すのか…

やりたく無いんですよね。早く延長減衰調整コード買わないと。それと1センチ程車高上げてみようかとも
考えてたり。

それでも気に入らなかったらノーマルに戻す予定です。もしくはエアサスか…汗

あそこまで大がかりなのも…どうかと…金も無いのもあるけど…

これが妥協出来るレベルになれば最高なんですが…他の人良く耐えられるな…

これよりもっと下げている人とか。22インチ入れている人とか。とてもじゃないけど
後ろに人乗せられるレベルじゃ無い…俺の今の状態は…

セッティングラビリンスに陥りそうです。

名古屋の帰りになったら晴れてさ。帰って洗車して。休日終り。

総走行距離800キロでした。


Posted at 2010/10/11 11:10:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハーディンです。よろしくお願いいたします。 趣味はドライブやツーリングです。 他にバンドでギターを弾いていますが最近 活動休止しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
34 567 89
10 11 1213141516
17181920 212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

EZリップ取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 10:22:13
超詳細?温泉オフ2012③~伊東マリンタウンでのひと時編その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/24 07:53:44

愛車一覧

ホンダ CB1000ホーネット ホンダ CB1000ホーネット
S750が6年目で今年も車検面倒だな~と思ってた 所にこいつが発売になった。調べるとS7 ...
BMW 5シリーズ セダン 5シリちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
GSからの乗り換え。本当は6気筒出たら狙ってたのに出なくて止む無く523に。浮いたお金の ...
ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
たまたまパーツを買いにナップス寄ったら置いてあったXSR125の水色カスタム車に一目惚れ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
長距離を気兼ねなく旅したいので、 長距離用として購入。S750との二台体制。 鈴菌に感染 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation