• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーディンのブログ一覧

2018年03月22日 イイね!

バイクは一人で乗るに限る。

バイクは一人で乗るに限る。段々暖かくなって来ました。

もう二週間以上シ―ト被ったままですけど。掃除だけ。

私の周りはバイク乗りが居ることは居るけど、一番の連れは相変わらずの日雇いで、その上子供出来ちゃって。金銭苦。

あれほど子供生む前にちゃんとした仕事付けとレジュメ作ってやったり、仕事探し手伝ったりしたのに、だらだらしちゃって転職もせず子供生まれて手遅れに。

最近乗らなくなった私のスク―タ―あげたけど、こちらは単車買うまでの繋ぎと思ってあげたけど、あの調子じゃ単車買うのも無理そうで…それと子供小さいし、かみさん育児放棄気味で四苦八苦してるから、走りに誘うに誘えず。

そんな中、地元の同級生達が単車に目覚めたらしいけど、
動機が不純で。姉ちゃん乗っけてとか中学生みたいな事言ってて…

誰が好き好んで単車の後に乗りたがる女居るんだよ…20代なら分かるけど。だったら俺は車で行くわ…

で、やっぱりコイツらが選んだのはハ―レ―…

別に何でも良いんですけどね。
上手い奴が乗れば何でも速いし。

最近、暖かくなって来ましたのでコイツらに誘われるんですよ。河津桜見に行こうとか…

もうこの時点で、何も知らないんだなと分かる。

この時期の伊豆なんてわざわざ渋滞にハマりに行くようなもんで。かといってコイツらの仕事、自営の飲食店だし前日の夜中から出るも無理だし。

12月に箱根一緒に走りに行った時にダメだこりゃと。

私が先導しながらとにかく事故したら困るからと、首都高も後ろばかり気にして疲れるし、ちょっとトラック追い越せば
付いてこれない、ひたすら高速の左車線80~90でダラダラと。もうフラストレーション溜まる。
風圧キツくて辛いとか抜かしやがる!

そう言うバイク選んだのオメ―だろうが!と。

最初は仕方無いと思ってたんですよ。初心者だし。

だけど、コイツら私誘うのも、私に依存してるのありありで段々腹立ちましてね。

私がバイク買った時は楽しくて楽しくて、仕事帰って来てからでも夜、一人で色々走りに行ったりしたもんですよ。

それが練習にもなったし。

コイツらは休みにちょろっと近所回って終わり。
こんな調子じゃすり抜けも絶対無理だろう。
何時になっても現地付かないし、なら4輪で出ても良いだろうとなる。

こちらが付かないと遠出もしない…

コイツらバイク雑誌の写真真に受けてるのか?

あんな写真みたいに綺麗な景色の所、颯爽と走れると思ってるのか?大抵こんな所は4輪渋滞で、サンデードライバーが良く見ず飛び出して来たり、カ―ブで車停めて写真撮ってたりするんだよ。
怖くてしょうがない。

大体バイク買ったなら少しは一人でチャレンジするとか無いのかな?

一人だとつまらないとか言ってるし。駄目だこりゃ。と。

その癖、しまなみ街道走りたいとか一丁前な事言いやがる。

ふざけるな!と。テメ―一人で行ってきてみろ!

修行してこいと。去年の俺みたいにひたすら雨の中、東京~青森~北海道まで走ってこいと。

フェリーは盗難騒ぎで拘束されて宿着くのが真夜中、次の日は寝不足で走って、走って。雨の中。
帰りの大間から夜の恐山に寄れば、エンストしてマジにビビッたりと。

雨の高速じゃシュパシュパと走る訳にも行かず、ひたすら耐える、視界悪いから後ろから突っ込まれない様に気も使い、
SAに寄ればずぶ濡れでトイレ行くのも周りから避けられ、髪の毛はメットの湿気で落武者ヘアになり尚更避けられる。

4輪からは哀れんだ眼で見られ…

そう言う経験 積むんだよ…

せめて、この前ここ行ってきたよ!とか、報告あればじゃあどっか行こうか?に、なりますけどね。

こちらに他力本願が目に見えるので私、行きません。

どうしてもと言うなら現地集合でと。冷たい様ですが。

元々、バイクでつるむの余り好きでは無いと言うか、去年の北海道行く途中のSAでツ―リング軍団が居て、ある先導のベテランが、ある人に注意してた。飛ばしたいなら一番後ろ走って!とか。

まぁその通り何ですけど、わざわざそんな事言われてまでつるんで走りたくないわ思ってしまって。

一人が良いなと。好きな時に飛ばして、景色感じたければゆっくり走って、気になった所があったらシュパっとUタ―ンして。安全確保しつつ自分のペースで。

これが一番ですよ。私。

何で、また一人でどこ走りに行こうかと検討中。




Posted at 2018/03/23 00:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月04日 イイね!

シエンタ車中泊仕様

シエンタ車中泊仕様シエンタを車中泊仕様にしてやろうかと。
旅に出たくて仕方無い。

購入して一年間ほったらかしでしたが、車中泊仕様にしようと今頃弄り始めてます。

まずセカンドだから良いやとヘッドライトとかハロゲン仕様のままだったんですが、こいつをLEDに。
多分山の中とか余り人が来ない所に行く性格何で、ライトは明るくしたい。怖いから…汗

最初からLEDライトキット入れとけば良かったかな?思いつつ。
でもあれで10万は…汗
自分でやればフォグキット入れても4万程で済むし。

シエンタって手元である程度は光軸調整出来るから楽です。

車中泊仕様にするには先ずどうにもフルフラットにならない
凸凹の床を避ける為にイレクタ―パイプ買ってきた。

こう言う時にフリードにしとけば良かったと思う。
ミニバン屋に成り下がったホンダもミニバンだけは良く考えてあるなと実感。

次はホンダにしたいけど…
今のTOYOTAの営業マン良い方で裏切れなくて…

家のレクサスの馬鹿担当よりよっぽどしっかりとした対応。

レクサスの最初の担当退職されて新しい奴になったけど、
引き継ぎ以降、一回も会ったことも挨拶されたこともない。
用事あっても電話で担当は?言われても、知らねぇよ会ったこともないしと言ってますが。

凄いおもてなしだわ。売ったらこれかと。(笑)
こう言う酷い対応も始めてで。担当変えろ!言うのが一番かな?と。つい愚痴りになりますが…

シエンタの車中泊、ベッド作りは人様のブログ参考に。
出来たら長さとか書いてくれたら楽なんだけど…
仕方無いので計りつつ。とりあえず長さ173センチに。
高さはまだ組み立て時に計りながらと。

いざ旅仕様にしようとすると、結構やることありますね。

とりあえず来週イレクタ―パイプ切ろう。

後、テレビ解除キット頼んだので来たら取り付けしよう。
Posted at 2018/03/04 19:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハーディンです。よろしくお願いいたします。 趣味はドライブやツーリングです。 他にバンドでギターを弾いていますが最近 活動休止しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

EZリップ取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 10:22:13
超詳細?温泉オフ2012③~伊東マリンタウンでのひと時編その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/24 07:53:44

愛車一覧

ホンダ CB1000ホーネット ホンダ CB1000ホーネット
S750が6年目で今年も車検面倒だな~と思ってた 所にこいつが発売になった。調べるとS7 ...
BMW 5シリーズ セダン 5シリちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
GSからの乗り換え。本当は6気筒出たら狙ってたのに出なくて止む無く523に。浮いたお金の ...
ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
たまたまパーツを買いにナップス寄ったら置いてあったXSR125の水色カスタム車に一目惚れ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
長距離を気兼ねなく旅したいので、 長距離用として購入。S750との二台体制。 鈴菌に感染 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation