• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーディンのブログ一覧

2019年11月18日 イイね!

もう通勤電車が耐えられない…

もう通勤電車が耐えられない…ここ二年程、スクーター通勤を止めて電車通勤してまして。

会社の近くにあるスペースに駐車してたのですが、
段々と私のスクーターを見かけた奴らが停め出して来まして。

こいつらマナー悪くて。変な停め方したりと。
せめて路駐なんだから厳かにマナー良く停めろよ!と。
路駐の分際で偉そうな事は言えないのですが…

結局苦情が入ったのか、駐禁エリアになり、
駐禁取られるようになってしまって、電車通勤に変えてました。

以前乗ってたアドレスV125Gも10年以上たち、駆動系以外も
ボロボロになってしまって。友人にあげまして。

原付二種って一度乗ると本当に便利で無いと以外に不便で。

やっと増税前の9月末に新しいホンダのLEAD125を買いまして。

通勤がメインなので、とにかく積載が優先。ステップも
フラットが良い。足元にも荷物置けるので、PCXは却下。
それと出力見ると他車はアドレスもシグナスも馬力が下がってる中、
このLEAD何とか11馬力ある。
出だしはマッタリだけど、中間からは伸びてくる。

アドレス程キビキビ感は無いけど、急かされないので、
通勤には安全的に良いかな?と。アドレスだと、ガンガン
突っ込んで走ってしまってたし。

さて、スクーター買ったは良いけど、駐車場どうしようかな?
思っては居たんですけど、ダラダラ先延ばししてましたが、
先日、満員電車で遂に怒り爆発してしまいまして。

最近電車内でもスマホ皆、やってるじゃないですか。

ただね、満員電車のすし詰めの中、人の身体にぶつかったまま、
スマホやるのはどうかと。文句言って喧嘩になることも。

大人気ないのは承知だけど時には言わないと分からない馬鹿多いんですよ…

駅の構内でも「歩きスマホは止めましょう!」放送してても
関係なしに歩きスマホでぶつかってきたり、トロトロ進路塞いだり。
正直早く規制掛けないのか?思う。ながら運転罰則強化も
したんだしと。

たかだかこんな些細なトラブルですけど、こんな小さな不快が
毎日だと塵も積もればかなりのストレスに…

それと電車通勤の脆さも、直ぐに止まったり、来年はオリンピックで
日本のマナー知らない外人も多くなり、万が一のテロも
気を付けないとと思いまして。

毎日不快な思いするなら、夏は暑い、冬は寒い、雨は辛いけど
スクーター通勤に戻そう!そう決めまして。

会社近くの月極駐輪場探そうと調べてました。

会社が迎賓館近くなので中々二輪月極は少ないのと、あっても
結構歩いたりで難航してましたが、やっと良い所が見つかり
即契約。メインはスクーターですが、故障時には他の
バイクも車検証出してくれれば良いとの事ですし。

12月からですが、やっとスクーター通勤に戻れそうです。
Posted at 2019/11/18 11:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハーディンです。よろしくお願いいたします。 趣味はドライブやツーリングです。 他にバンドでギターを弾いていますが最近 活動休止しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

EZリップ取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 10:22:13
超詳細?温泉オフ2012③~伊東マリンタウンでのひと時編その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/24 07:53:44

愛車一覧

ホンダ CB1000ホーネット ホンダ CB1000ホーネット
S750が6年目で今年も車検面倒だな~と思ってた 所にこいつが発売になった。調べるとS7 ...
BMW 5シリーズ セダン 5シリちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
GSからの乗り換え。本当は6気筒出たら狙ってたのに出なくて止む無く523に。浮いたお金の ...
ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
たまたまパーツを買いにナップス寄ったら置いてあったXSR125の水色カスタム車に一目惚れ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
長距離を気兼ねなく旅したいので、 長距離用として購入。S750との二台体制。 鈴菌に感染 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation