• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーディンのブログ一覧

2024年04月06日 イイね!

5シリにエアロ取付して来た。

5シリにエアロ取付して来た。やっと取付店見つけて取付終わりまして。

本日引き取ってきた。

たださ、せめて引渡し時には水洗い位してくれても
良いんじゃねぇの?

花粉だらけ。水曜日雨だったし汚い!!

文句言うのもあれかな?と我慢したけどさ…

他店より取付料金高いんだしさ、
その位の気遣い欲しいわ。

思うんですがこう言うエアロ取付店とかさ、
ろくな店無くないですか?

一店舗目何て本当糞店だった。HPじゃ偉そうな能書き
書いてあったけど。技術無いのか、面倒なのか
知らんけどさ。早く潰れて欲しいわ。

店探しは本当に大事ですね。

遠くてもちゃんとした店にすれば良かった…

とにかくエアロ取付の確認より先に
汚さに耐えられなくて洗車になった。


花粉こびりついて落ちにくいし。
洗車に四時間も掛かった。マジに落ちねぇし。


洗車中も知り合いや近所の人に
話し掛けられて作業中断になるし。

黙って作業させてくれ…雨降りそうなんだし。

邪魔されて遅れてたら雨降って来て
慌てて車庫入れしようとしたら
ギア間違えてフロント擦っちゃうし。
もう~家の車庫入れ狭いんだからさ!

つくづくリアタイヤ動くやつを
入れられ無かったのが悔やまれる。

あれあったらもう少し車庫入れ楽なのに…

あーあ。黒の傷消しと、前のGSの時のタッチペンで
塗って誤魔化したけど。

その内擦るだろうからその時には塗装かな。


こうして見ると元々エアロが艶あり黒だから、
ポン付けでも殆んど違和感無い。


海外製品だからフィッティングどうかな?
思って聞いたけど精度は悪くなくて直ぐに
付いたみたい。

マクストンデザイン良いじゃん。
フロント、サイド、リア、トランク、ルーフの
五点セットでも純正のMパーツの
1/4で済んだし、お買い得感はある。

純正のMパーツが高過ぎ何だよ…
幾らカーボンとかで良いのも分かるけど。

M5とかならまぁ付けようか?には
なるけどこのエンジングレードに
付けるには勿体無い。

大型バイク1台買える値段は出す気にならない。

しかし、エアロ取付ると尚更車高の高さが気になる…

アイバッハお前は何時来るんだ…?
Posted at 2024/04/06 17:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月31日 イイね!

エアロがもう来た。

エアロがもう来た。2月半ば過ぎにエアロ頼んだんですが、

もう到着しちゃって。

2ヶ月~3ヶ月近く掛かると言われてたのに。

まだエアロ取付屋探しても居なかった。

てっきりGW開け位になると思ってたのに。

流石に超不器用プラス、まともなジャッキUP装備も
持ってないのにこんな作業は不味いなと。
ホイール外して位は出来ても。

プロに頼もうかと。うっかり下敷きになって踏み潰され
たくは無い。

いざ、店頼もうとすると以外にまともな店無いんですね…

連絡したら「エアロ加工必要ですか?」連絡だけは
来てその後は連絡無し。

電話すりゃまた後で連絡する言って3日放置。

こんな低レベルな店には頼みたく無いので他店探しまして。

明日持ってくんですけど、ちゃんと付くのかな?

見た感じ艶あり黒ですし、塗装はしなくて良いし、
ネジ穴の穴あけだけは必要だけど。

ちゃんとチリが合うのかな…何かすんなり付かないで
加工必要です連絡来そうな気もする…

持込みするのにリアシート両方倒せるのはありがたい。

日本車セダンならトランクスルーしか使えないとかなくて。

五点セット丸々乗せられた。

しかし、エアロのが先になっちゃうとは。

アイバッハのサス何時来るんだろ。


Posted at 2024/03/31 01:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月28日 イイね!

このナビ鬱陶しいんだけど…

このナビ鬱陶しいんだけど…純正ナビ、何度使ってもマジに使い辛い。

使う度にイライラする。

セットしても音声案内ONにすると、「左からの合流に気を付けて」
と毎回言われて、音楽音量小さくなるし。

んなの見りゃ分かるわ!と余計なお節介で五月蠅い。

最近は音声案内OFFにしてるけど。それだと地図見つめるしか無い。


それと高速時にあと何キロでSAあるとかの表示が出ないし。


どうでも良い事でお節介、肝心なところが抜けてるし。

で、一番イラつくのコロコロ、コロコロ推奨コースへ変更ばかりする。
一々選ばないと分岐超えるまで何か画面消えないし。
鬱陶しいわ。

このナビ作ったの外人ですかね?

都内の首都高を降りたり乗ったりがどれほど
面倒臭いの分かってんのか?

馬鹿かテメーは!言いたくなる。

たかが数分の時間遅れならそのままの車線に居たいんですけど。

車線変更するのが面倒なんですよ。

一歩間違えると一方通行で逆に回り道になるし。

こんな日本の狭い道をちょこちょこ車線変更何てしたくも無い。

良く居るじゃ無いですか。四輪で渋滞してて少し隙間空くと車線変更しまくる
相当に頭の悪い馬鹿が。バイクのすり抜けならまだしも。
大して時間も変わらないのに。

それと同じ事させるのか…このナビは。

で、スマホのグーグルマップを送ってセットしたけど、
こいつもまた使えないと。


何か送っても勝手に純正ナビが解釈してんですかね…

コイツもコロコロルート変える。

たまに抜け道案内するけどさ、こいつ自分の車幅分かってんのか?
言いたくなる道を案内しやがる…

そう思うと前のGSのナビって使いやすかったな。

金払ってもスマホのナビにちゃんとしたナビ入れた方が良さそう。
Posted at 2024/03/28 13:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月14日 イイね!

LEADのマフラー直した。

LEADのマフラー直した。マフラー脱落から純正のボルト注文したんですが、

まさかボルトも一袋に一つしか入って無くて、
二度注文して時間が掛かった。

普通さ、場所的に二つ同じボルト使うんだから
一袋に二つボルトは入れとくもんだろうに。

せこいな。お陰で同じの再注文で2週間もかかった。

店員も引き取り会計時にHONDAは一つなんですよね。
言いやがって。先に言えこの野郎!と口から出掛かった。

他のメーカーだとちゃんと二つワンセットになってるのが
多くて。

もう二度と落ちない様にキッチリとネジ締めて、ネジチェックして。

ちゃんと付けるとアフターマフラーとはいえ静かなんですが…

これ、バッフル外して丁度良い位で、バッフル外しました。

そうか、前はネジ緩んでたから排気漏れて五月蠅かったのね…


ただポン付けマフラーなので、中間加速が鈍くなってますね。

出足と、TOP側は今までより良いけど。

少し軽めのウェイトローラー買ってあるんで、もう少し暖かくなったら
駆動系のリフレッシュ時に換えようかと。



で、先日頼んだアイバッハ、在庫が無い!取寄せに海外メーカーは
アバウトなので、取寄せにどの位掛かるか分かりません連絡受けて…

お前もか!!!と。

仕事で海外の会社とやり取りしてるんですが、まぁこいつらも
いい加減この上なくて、平気で言った事は覆すは嘘並べて。

納期遅れ発生させやがる。

そのせいで納入先からペナルティー食らうは、散々で。

無駄な経費発生して。

何でこいつら欧米人はアバウトな奴等が多いんだろう…

そんな目で見てしまう。仕事でもプライベートでも振り回される。

きっと今度はやっとパーツが来たら品番間違えて取付出来ないとか、
エアロも全然チリが合わないとかで四苦八苦とか。

絶対トラブル起きそうな予感が今からしてる。
Posted at 2024/03/14 11:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月11日 イイね!

5シリのダウンサス注文

5シリのダウンサス注文やっとアイバッハが
ダウンサス出したので

さっさと取寄せ取付注文して置いた。


H&Rのが先かな?思ってたけど。

まぁどこでも良い。

タイヤハウスの隙間と視点が少し下がってくれればいい。

セダンにしては車高高い1515もあるし。

床下も電気とシャーシー併用のせいか
シート自体も高いのか、運転してて妙に視点が
高くてSUV運転してるみたいで落ち着かなかった。

今まで低いので慣れてしまってて。

ただ、21インチの割にかなり乗り心地良いんだけど、
それは崩れてしまうだろう。

勿体ない気もするけど仕方ない。

エアロはまだ相当届くまで時間かかりそうだけど、
本当に来るんだろうか…?
頼んだ会社大丈夫だろうな…


先にローダウンのが先になりそうで良かったかなと。
Posted at 2024/03/11 14:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハーディンです。よろしくお願いいたします。 趣味はドライブやツーリングです。 他にバンドでギターを弾いていますが最近 活動休止しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EZリップ取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 10:22:13
超詳細?温泉オフ2012③~伊東マリンタウンでのひと時編その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/24 07:53:44

愛車一覧

ホンダ CB1000ホーネット ホンダ CB1000ホーネット
S750が6年目で今年も車検面倒だな~と思ってた 所にこいつが発売になった。調べるとS7 ...
BMW 5シリーズ セダン 5シリちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
GSからの乗り換え。本当は6気筒出たら狙ってたのに出なくて止む無く523に。浮いたお金の ...
ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
たまたまパーツを買いにナップス寄ったら置いてあったXSR125の水色カスタム車に一目惚れ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
長距離を気兼ねなく旅したいので、 長距離用として購入。S750との二台体制。 鈴菌に感染 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation