• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーディンのブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

スクーターがこんなに有難い存在だとは。

スクーターがこんなに有難い存在だとは。先日骨折した脚にギプスつけてまして。

まぁ歩きにくい!

こんな脚なんで平日はスーツ着てからギプスつけて、
右足に革靴、左はサンダル姿。

流石にみっともないなんて言えないですが。

こんな姿見れば他人も何も言えないでしょうし。

いや~スクーターがこんな脚には凄く有難い存在に。

雨の日はカッパ着るのが面倒ではありますが。

これが単車ならギアチェンの度にアーー!アーー!と
メットの中で叫んでますが。

脚を安静に置けるって素敵!

そんな大事な存在何ですし丁度タイヤ交換の時期で。

リアタイヤはスリップライン出て今回で四回目の交換。

フロントはまだスリップライン出てはいないですが、
段減りが凄いので今回初交換。まぁ4年使ってますし。

前後タイヤ交換して、乗ったとたんにこんなに乗りやすいとは…
直進安定もそうですが、こんなにコーナーに安心して突っ込めるとは。最近段減りしてるせいか、曲がり時の抵抗感と、
何か滑りそうな感覚が消えてる。

あ、最初はこうだったんだと。

毎日乗ってると劣化に鈍感になってたんだなと。

ベアリング交換見て貰いましたが、まだ大丈夫そうなので、
次回また見ましょうと。

メンテナンスと消耗品の交換はちゃんとやるもんですね。


Posted at 2023/09/24 15:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月21日 イイね!

骨折してました…

骨折してました…お盆休みが台風でどこも行けなかったので、先週の3連休に

新潟~長野~群馬コースを走りに行きまして。

16日土曜日の朝型4時に目覚まし掛けたら、疲れてて寝過ごし、
起きたら7時半…急いで支度して出ました。

丁度休日の二輪割もあるので申し込んどいて。

高速乗ったら関越30キロ渋滞…こりゃ駄目だと、

東北道~北関東道~関越周りに変更しまして。

やっとVストロームの本領発揮で長距離と思ってたのに、
ふと見たら左側のバーエンドがグラグラ…

バイク屋!納車前にしっかりやっとけよと。

落ちないか気になりまして。何とか抑え込んで、ぐらついたら
また抑え込んでの繰り返し。

何とか落ちずに帰れましたけど。それにしても暑い…

汗だく。上越の春日山城跡に来て、毘沙門堂まで行こうとしましたけど、
余りに暑くて断念。山城はキツイです。

2日目、フォッサマグナミュージアムで展示物見てたけど、家族連れが多く、
ガキんちょ何て地層になんて興味無いからドタドタ騒ぐ騒ぐ。

うるせーな…思いつつ。しかし、注意もしない馬鹿親が多い事。
親が馬鹿だから子供もその内こうなるんだろうな…と。
地層の勉強の前にしつけの勉強しろ!この馬鹿親と思う。

その次にフォッサマグナパークへ。

暑い中1キロ未満の徒歩。もう汗だく…もう9月の半ばなのに。

そこから白馬~周って長野市抜けて、毛無峠へ。

ここまで来ると涼しい。21℃。ただ霧ってて怖い。

道が悪いのに、対向でランクルとか来るし。ジムニー位なら
良いんですが。正直、日本の道にはランクルデカすぎ。

途中から砂利になるのでコケ無いように慎重に走りまして。

無事に高崎のホテルに着きまして。ただ夕食無いプランなんで、
外のラーメン屋に食べに行ったんですが、ここの帰り、この店の段差
妙に高くて、うっかり見誤って、降りる時に足をグキリ!と。

悶絶しまして、その場で10分ほど動けなくなり、目の前のコンビニで
買いこんで、200m先のホテルまで15分も掛かる。

部屋の中で悶絶…

朝起きたら、超腫れてまして。ブーツ履くのも悶絶。

でも帰らないといけないので混む前に早起きして7時前には出発。

ギアチェンジ上げる度に悶絶。とりあえず高速に乗ってしまえば
6速固定で何とかなりまして。

で、その内治るだろうとシップ貼っといたんですが、一向に腫れが
引かないので、本日、整形外科行ってレントゲン撮ったら剥離骨折してまして。

挙句に親指に影があるとか言われて骨肉腫かも!何て言われて紹介状かかれて
検査に行くことに。

参ったな…今年は散々です。

7月には歯茎腫れてこれも悶絶、先月は健康診断で大腸引っかかり、
内視鏡検査でポリープ2つ取ってこれも麻酔なしだったから悶絶…
それで今回これ。

これはお祓い行ったほうが良いのかもしれません。

Posted at 2023/09/21 01:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月02日 イイね!

最近身体が追い付かない…

最近身体が追い付かない…最近ご活躍の無い、S750。あんまり放置だとバッテリー駄目になりそうなので、

週に1度程、雨の予報無ければ通勤に使います。

往復33キロ程度。

会社の帰りストレートに帰ると帰宅ラッシュにぶつかるので、

会社に誰も居なくなったら、
応接室のソファーで仮眠するのが最近の癖で。

つい寝すぎて起きたら21時。

さぁ帰ろうとバイクに乗って帰ると、金曜日の夜の都内はまさに
暴走デー。この時間タクシーが特に酷い。

稼ぎ時なのは分かるけど。こちらが後ろに居るの分かってても
平気で車線変更…ドラレコない時代なら蹴り入れてましたよ。

おっかない。殺す気か!と。危険運転シュミレーションより酷い。

客乗せてるのに飛ばす飛ばす。車線変更しまくりで。

また、他の車も早く帰りたいのか飛ばし気味。更に酷いのが大型スクーター

いや~私を抜いた後、見てたけどあの走り方、マジに死にますよ…

ちょっと私が近くに見えると全開!!と。何と戦ってるんだろう?(笑)

私なんですかね…?仮想敵は…

私、寝起きですし、最近身体の動体視力も落ちてて、スピードは出せても
ブレーキに自信が無くて。怖い。何か制御出来る自信が以前よりも無い。
こういう時は素直に自分の直感信じて無理しない。これに限ります。

あまりにこのバイクに乗ってないから程度が忘れてるんですよね。

身体が思い出すまで時間掛かります。それと私、まだ3速ギアだから。

この馬鹿は分からないだろうけど。

400~600位のスクーターで良い出足してたけど。一歩車が気付くの遅れて車線変更されたら対処出来る速度じゃない。あのすり抜け。

ぶつかったら確実に本人空飛びます…

信号待ちで見たら半帽の馬鹿そうな兄ちゃんだけど。顔に死相出てた。

昔バイト先の男の子も無茶な運転してて、私も周りも含めて注意してたけど、
案の定四輪に跳ねられて頭打って数日後に死亡。

その彼と死ぬ数日前に会った時にやたら顔が真っ白言うか、
今思うとあれが死相だったんだと。

その彼と似たような顔してた。あいつ多分長生きはしないだろう。マジに。

声掛けてやれば良かったかな?まぁ頭悪そうだから言っても分からないだろう。

コイツが消えたら今度片側のテールランプの切れた軽自動車の暴走。

で、信号待ちしてたらこの馬鹿、信号無視してでも前に出て行って、
横断歩道の歩行者にクラクション鳴らしてでも渡った…

呆れるわ…

私のバイクにドラレコあったら警察に出してあげるか、TV局へ提出すると
多分、ニュースになったろう。こういう馬鹿って全然死んでも良いんだけど、
他人巻き込まないで欲しいわ。ろくな生活してないんだろうな…

金曜の夜はまさに暴走デー。
Posted at 2023/09/02 21:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月28日 イイね!

自分の車見つけた。

自分の車見つけた。先月売ったGS君、中古車検索したら出て来まして。

そのまんまで売ってると一発で分かりますよね。

あのホイールの組み合わせ見た事ないし。

写真の距離みるとああ、これ俺のだ!と確信。

純正ノーマルタイヤにスプリングとか渡したんだけど。
そのまんまそれも渡してるのかな?パーツだけ売っても
大した需要無いだろうけど。

こういう業界には居ないんでどういう経路のやり取りだか知らんけど。

あんなガリ傷あるホイールで良いのかな~?多少はDIYで直しては居るけど。

ノーマルありとか書いて付けて上げて下さいなと言いたいけど。

せっかくエンジンルーム綺麗にしてあるんだから写真載せろよ!と。

てか、サブコンそのまんまなのかな?結構タッチ良すぎて普通に乗ると
ギクシャクする筈だけど…

買取会社が千葉で売られてるのが神奈川。まだ関東圏何だね。
オークションなのか業者間売買なのかは知らんけど。

買取額約220万で売ってる金額300万。差額80万。

実利50~60位かな?まぁ商売的に妥当だとは思う。

しかしあの状態で売られてると、車高は下がったまま、ホイール社外で
弄る所は無いからDQNがこれお買い得じゃね?と買いそうな気もするけど…
DQNに300じゃまだ高いか。
最近はアホファードみたいなミニバンかな?売れるのは。

GSとかのセダン不人気だからな~

どうか良い人に買われて欲しいと切に願う…
Posted at 2023/08/28 16:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月20日 イイね!

供給不足ってまだ続いてるんだ。

供給不足ってまだ続いてるんだ。さっきBMの営業さんから20時過ぎに電話あって。

何事かと思ったら、オプションで入れて頂いたドライビングパッケージの
一部、アクティブサスとインレクレーテッドステアリングの半導体供給が
遅れてて、入れようとすると1月~組み立てで納車が5月末か6月位になると。

他の4ゾーンコンディショナーとランバーサポートは大丈夫なのですがと。

今日一度締め切りでして、このステアリングとサスを外して頂ければ
ご案内の通りの納車になりますと。

要はこの電話で決めてくれと。

非常に申し訳なさそうに言われまして…
営業さんが悪い訳じゃないですしね。

そっか~写真の様な21インチの30扁平のリアタイヤですし、
少しでも乗り心地は確保しようとかなと思ったのと、デカい車体だから
後輪も少し角度付いてくれると曲がりやすいかな?

何て思って入れたんですけどね。

よく考えたら21インチ入れてる時点で乗り心地云々言うのが間違えてるんですがね。30扁平のペラペラタイヤで。後輪補助もその分ハンドル切れば良いかと。
峠でその恩恵感じる様な走りするわけでも無く、こんなデカい車体で
峠何て攻めませんし。

これがベンチレーションシートだったら絶対待つ!とかになりますが。

それと見た目が変わってしまう場合とか。

きっと乗り心地ガツガツだろうな…今までのLEXUSみたいに。

この浮いた差額分、エアロ代に回そうか。差額払いで。

Posted at 2023/08/20 23:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハーディンです。よろしくお願いいたします。 趣味はドライブやツーリングです。 他にバンドでギターを弾いていますが最近 活動休止しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

EZリップ取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 10:22:13
超詳細?温泉オフ2012③~伊東マリンタウンでのひと時編その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/24 07:53:44

愛車一覧

ホンダ CB1000ホーネット ホンダ CB1000ホーネット
S750が6年目で今年も車検面倒だな~と思ってた 所にこいつが発売になった。調べるとS7 ...
BMW 5シリーズ セダン 5シリちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
GSからの乗り換え。本当は6気筒出たら狙ってたのに出なくて止む無く523に。浮いたお金の ...
ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
たまたまパーツを買いにナップス寄ったら置いてあったXSR125の水色カスタム車に一目惚れ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
長距離を気兼ねなく旅したいので、 長距離用として購入。S750との二台体制。 鈴菌に感染 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation