• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーディンのブログ一覧

2023年08月20日 イイね!

新型5シリ契約してきた。

新型5シリ契約してきた。昨日ディーラーへ電話予約しといて本日行って来ました。

RAV4で行ったから「LEXUSじゃないんですか?」聞かれて、
先月末に売りました!と言ったらビックリしてたけど、こちらの
本気度も伝わったかなと。

担当の営業さんも質問に答えられるように表参道の5シリ
展示場の担当の方に勉強しに行ってくれてたみたいで。

見積もりしてる間に置いてある3シリ、7シリーズに乗り込む。
最後の再確認。座り心地はこの中間になる。車体の大きさも自分には
この中間が良い。

自分一人乗り60%、妻と旅行30%、親や親のお客さん乗せる事10%。
電気は自分の使い方には無理、ディーゼルは音が嫌いなのと、チョイ乗りも
多い分煤貯まり多くなりそうなのでパス。

本来530とか値段次第じゃ6発欲しかったけど、設定は無く523Iになる分、
予算が少し浮いた分、今の時点で色以外はフルオプション状態。

取り敢えず見積書出して来たので、「今日この場で決めましたら、ここからどの位頑張って頂けますか?」と一応聞いてみまして。

本来相みつとかもやったりとかありますけど面倒だし。何かやりすぎも
みっともないかなと…近所にもBMのディーラーあるんですが、営業さんが何か
冷やかしだろ?みたいな対応だったし。

いつ来ても誠実に対応してくれる、ここの担当さんから買いたいなと。

再度来た時の金額が想定内以下の金額だったので「OK!買います!」と。
契約書にサイン。

ここから何度も営業さんとオプション確認。多いので間違えたら
大変になるでしょうし。結局3時間近くやり取りが掛かった。

11月に正式に発表でちゃんとしたパンフレットと
試乗車置くみたいですが、そんなの待ってられない。

車一台を家族で使うから、不便で仕方ない。乗るのに一々お伺い立てるのも。

取り敢えず納期は来年春みたいで。長いな…

しかし、21インチホイールやら190馬力しかないのに赤ブレーキになってるわ
羊の皮を被った狼じゃなくて、猫状態の見た目だけですが…

しゃーない。5尻が良くても530とかの設定無いんだしと言い訳も付くかなと。

ただ、見た目だけは相当イカつくなってます。見た目だけは…

欧州で発表されたエアロも入れようか…でも高いんだろうな…
Posted at 2023/08/20 01:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月18日 イイね!

契約に行こうかと。

契約に行こうかと。やっとGS売ったお金が昨日の夕方ギリギリに入金されまして。

元々他店より入金が遅いし、大丈夫か?何てヒヤヒヤ。

無事に入金されて一安心。これで入金前に契約決めて金が入らなかったら
目も当てられないので、入金確認迄ずっと待ってました。

下取りと買取査定の金額差に欲が出ました。ちょっと反省…
高くつく分ヒヤヒヤ感味わいました。何分こういう売り方初めてで。

未だに世間を賑わせてるビッ〇〇ー〇ーのおかげが、この業界
不信感拭えなくて…

取り敢えずちゃんとした所で良かった。


入金待ってる間に車これで良いかな?と調べてまして。

正直新しい5シリの乗り出しと、M330とかM440の6発の値段そんなに
変わらなくて。

一番気になってるのがガソリン車の190馬力…

何かどんどん乗換えるたびに馬力が下がってる…333PS⇒245PS⇒190PSと。

昔乗ってたバイク178馬力…もちろん4輪と2輪の出力の出方の違いはありますが、数値だけ見るとね…

BMの6気筒の賞賛記事や動画ばかり目に入ると、気持ちが揺らぎますわ…

まぁ6発の方は会社の社用車が7尻になったんで、たまに運転させてもらえれば
良いかと。しかもポン買いしやがって。何だあのリアシートのどデカいモニターは!と。俺のもついでに買って欲しいわ…


この前表参道に実車見に行った時に案内してくれた方の言葉信じようかと。
「お客さんの使い方には絶対に5シリです」と。

まぁシート座った瞬間にこっちだな!思ったのは事実で。

3,4尻も座ったけど、微妙だったし。やっぱり車体が小さい。

自分、ドーンとしつつ自分で運転するセダン車が好きみたいで。

良く考えたらスポーツ走行何てそんなしないし。

そこそこ速ければ良い。淡々と長距離飽きずに走れるのが良いと。

その内、レースチップみたいなサブコンも出るでしょう。


お恥ずかしい話、初めて外車買うんですよね…

散々周りの故障だらけも見て来てて…未だに大丈夫かな?と。

覚悟は今回してますけど。

それより契約時にまけてくれないかな~端数そろえて!位言った方が
良いかな?

流石に何もこちらが言ってないのに、うちは値引きは無いですよ!と
先に言って来たLEXUS店の時みたいな事は言いやがらないとは思うけど。
この野郎、舐めてんのか?思ったの思い出しました。

所詮トヨタの化粧直した車が何ほざいてんだ!言いそうになったけど。
個人的にあの背伸びした慇懃無礼に感じるあの経営方針がマジに嫌いで。

ものは試しに乗っては見たけど。自分には車以前にあの経営方針が
マジに嫌いだった。

車は悪く無かったけど、GS売った時、寂しさ感はあんまり無かったな~と。
FUGAの時はかなり寂しかったんですけどね。

やっとLEXUS売ってやったぜ!感のが強かったかな。正直。

まぁ愛着持てる車が良いですね~長く乗れそうな。
Posted at 2023/08/18 02:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月31日 イイね!

表参道へ行ってきました。

表参道へ行ってきました。昨日の車の売却と前後しますが、先週の金曜の仕事帰りに妻と待ち合わせして

表参道へ5シリの現車確認しに行って来ました。

先ずは現物観ないと何とも言えないので。

ネットじゃ形悪いとか言われてたけど、実際見るとそんなに
悪くない。何かゴツゴツしてて岩削り出したみたいで良い。

そこら中、ミニバンとSUVだらけの中、
こんな形のセダン何て良いじゃない。個性的で。

赤色のせいかそれほどデカくは感じませんけど、
白ならデカく見えるのかな?

台の上に置いてあるせいか、乗り込むときに妙に車高高くは
感じましたけど。実際車高高いんですよね。セダンにしては。

3センチほど下げたくなる気もします。何々?電気だとリアがエアサスと。
ああ、バネで良い。気軽に換えれるのとエア漏れとか気にしなくて良いし。

流石に5シリ位になるとシート良いですね。座った瞬間に良い。
オプションの本革なのもあるだろうけど。
今まで乗って来た車の中では断トツかなと。

これなら長距離でも尻、腰痛いも少なくなりそう。

妻と並んで座っても圧迫感も無く広々。

些細な事だけどカップホルダーがちゃんと横置きがありがたい。

最近の縦置きが多くて。結構取り違えるんで。新型Eクラスの
動画見た時も縦置きだった様な?

運転席のパネルも思ったより圧迫感無い。

何もかもが殆どデジタルになってますけど、ブラックアウトしないだろうな…?

しかしこういうの見ると国産の内装が随分地味だな~と。
装備も周回遅れですね。こう見ると。


案内の方が熱心に説明してくれまして。車から降ろしてくれない。

とりあえず、ガソリン車は余程お客からの要望無い限り530とかは
出ないと。

それと私の悩み。この値段なら340Mの6気筒も考えてる言うと。

私の乗り方のヒヤリング。まぁ営業トークもあるでしょうが、
お客さんにはこちらですと。

確かにな~そんな飛ばさんし、どちらか言うと淡々と距離稼ぎたいタイプ。
そこそこ速ければいいかなと。

座った瞬間に340Mよりこっちだな思ったのは事実。

車格が上なのもあるけど、このシート良い。フィット感最高。

その内、ガソリン車向けのレースーチップ?とか出るんじゃないのかな。
多少はパワーUP出来るかな?と。
要は踏んだ時のかったるさ消えれば言い訳で。
後はどうにでもなるかと。

Eクラスの発表年明けそうだし、納期何て来年の冬になりそうだし。

もうこれのガソリン車でファイナルアンサーしても良いのかも。

それをするのにも昨日売った車の金額、ちゃんと入金されんのかが
不安だ…本当に大丈夫なんだろうか…何か嫌な予感がする。
Posted at 2023/07/31 15:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月31日 イイね!

GSとドナドナしました。

GSとドナドナしました。本日GSとドナドナしました。

まだ新しい車の契約もしてないけど。

初めての売却体験しました。いつも納期ラグ嫌でディーラー
下取り査定で買い叩かれてましたけど、気が楽で。

今回、モータの上位三社の一括査定しまして。

名刺に金額書いて貰って一斉のせいと。

まぁ200万超えれば御の字だったけど、219ちょい付きまして。

その場で即決と。

ただ、ちゃんと振込されんのか?とか、後から減額しないよな?とか、不安ですね…一応減額しませんよね?と
念押しはしまして、しないとは言ってましたが。
暑い外だったんで念書取るの忘れた…

こればっかりは信用取引だし。いかんともし難くて。
一位の会社が何処だろうと交渉権あるわけで。


まぁ事故はしてないし。

ホイールやサスも純正引き渡ししてるし。

ケチの付けよう無いとは思うけど。何分こう言うの初めてで。

妙に気疲れしますね…断る会社には暑い中すみませんと挨拶して。何か会社や営業マン同士の駆引き見ながら。
隙を狙って他はうちより安く出してくるとか言ってる会社が一番低かったりと。

契約後、店まで私が運転したのがラストランでした。

今まで無事故でありがとうと。

何分、経理職のせいか職業病で入金されるか不安だわ…

Posted at 2023/07/31 02:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月25日 イイね!

うっかり査定登録したら…

うっかり査定登録したら…GS売ったら幾らになるか相場知りたくて、うっかり一括登録しちゃったら

凄まじい鬼電!!何が10社一括だよ…

40社以上来るじゃんか…怪しい070~の番号とかまで。仕事中も鬱陶しい。

まぁ五月蠅いのでほぼ電源切るか着拒否登録しましたけど。

たまたま出た電話の会社、今日社長が会見してる、今話題の会社!

「お姉さんさ、今、お宅に査定出す人居ると思う?」言ってしまった。

「そうですよね…」と悲しそうな声でお姉さん電話切ったけど。

ゴルフボールでバコン!傷ありました!何て言われたら工具で殴ると思う…

車って何時も下取りだったんで売る何て行為が初めてでして。

同時査定やらせるとか色々方法があるんですね~結構神経太く無いと
気使いそうですが。

200万超えれば御の字何だけど、行くかな~

自分で言うのも何だけど、かなり綺麗な方だとは思うんだけど。

そう言えば換えたサスのスプリング納戸から出さないと。

確か、リアだけバネレート変えたくて2回換えてるから2本多いはず。

まぁ純正があれば良いでしょう。

来月、秋田行くのがラストランになりそうだけど。往復1500キロも
加算されるのか…5万キロは超えないけど。バイクにしようかな?

向こうで人と会うから車かな?思ってはいるけど。売る時って乗り物
皮肉れるから事故になる事もあるよな…盆休み何て下手糞多いんだし。

昔、バイク売りに行くとき、何故かUターンでニュートラ入ってガシャン!
倒れた事あって。何時もなら何でもないのに。

あり得る…査定下がるマネは止めとこうかな。

売ったら暫く1台しか車無いんだけど、最近姪っ子が乗り回すから、
自分乗れないんですよね。

何で俺が買ったのに、一々お伺い立てないとならんのか…
Posted at 2023/07/25 13:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハーディンです。よろしくお願いいたします。 趣味はドライブやツーリングです。 他にバンドでギターを弾いていますが最近 活動休止しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

EZリップ取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 10:22:13
超詳細?温泉オフ2012③~伊東マリンタウンでのひと時編その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/24 07:53:44

愛車一覧

ホンダ CB1000ホーネット ホンダ CB1000ホーネット
S750が6年目で今年も車検面倒だな~と思ってた 所にこいつが発売になった。調べるとS7 ...
BMW 5シリーズ セダン 5シリちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
GSからの乗り換え。本当は6気筒出たら狙ってたのに出なくて止む無く523に。浮いたお金の ...
ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
たまたまパーツを買いにナップス寄ったら置いてあったXSR125の水色カスタム車に一目惚れ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
長距離を気兼ねなく旅したいので、 長距離用として購入。S750との二台体制。 鈴菌に感染 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation