• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーディンのブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

タイ一人旅。

タイ一人旅。前から一度行ってみたいな?思ってたタイへ。

妻には出張と!で、着いたらまぁ暑いこと暑いこと。

しかし、バンコクは車多いね。これじゃPM2.5になるわ。

道はガタガタだし、この暑さと渋滞、道の悪さじゃサスすぐ壊れそう…だからか日本車多いね。カムリってこっちじゃ多いのね。日本じゃあんまり見ないけど。

バイクも余りデカイ排気量見ないな。大きくて650ccしか見なかった。しかしこんな道悪いとフルバンクしたらスリップダウンしそうだ。その割りにバイクも凄い運転だ。すり抜け天国だね。

で、夜はお約束の遊びしたんですが…とりあえずタイ常連の職場の人に聞いといたんで、オカマの見分け方は分かったんだけど、手を見ろと。
でもオカマも綺麗だな…こりゃ騙されそうだわ…

しかし日本のサービスに慣れてるせいか、サクッと終わるね…
その癖チップチップと。もっとサービス良きゃ出しても良いかな?思いそうになるけど、最低限は渡した。

何か物価安いんだか高いんだか分からん…持ち金の二割はチップで消えたような…

あと、飯は無理です…私。屋台挑戦しようか?思ったけど…
一応下痢止め持っていったけど、口にする勇気が無かった。

あのどぶ臭いのと独特の甘ったるいお香の様な香水の臭いのコラボで暑い中食べるの無理です…

一応、ワットポーとかアルンだけは見とこうと船乗って行きました。川の臭いが昔の綾瀬川臭いがした…日本一汚いと言われてた当時の。小学生の頃の臭いがした…

やっぱり私暑い国無理でした…タクシーは運転手良い加減だし、
急ブレーキは踏むわ、タイ翻訳の地図見せても違う道走るわ、てっきり距離稼ぎか?思ったけどそうでも無さそうで、面倒な道走りたく無い感じで。頭来て停めて他のタクシー乗り直し。

帰りは流石にまともな車乗りたくてピックアップ呼んだら、時間に来なくて、電話したら、チャイニーズ?ジャパン?聞いてくるからジャパン応えたら、直ぐに来た。
理由は私の漢字の名前見たら中国人かと思って、中国人だったら拒否しようとホテルの裏で待機してたと…

ふざけんな…気持ち分からんでも無いけど…

ひたすら謝ってたけど。

初めてです。海外旅行行って、一泊したら帰りたいと思ったの…好きな人は好きなんだろうけど、何でも食べれる人とか暑いの平気な人なら良いんだろけど。俺は二度はないかな…
外は暑い、部屋のクーラー効きすぎで、調整したいけど、調整するのが無い…余りに寒くて部屋の電源カード抜いて寝ました…

ゆういつ格安航空のエアアジア、機体はポンコツだけど、
キャビアテだけは可愛かった!しゃがむ度にパンティーラインが見えてたまらん…
あれは良い。機内説明のエアバックに息入れる素振りの時、
あの空気入れになりたいと変態的に思ってしまった…
私みたいな馬鹿な男の客寄せでしょうかね…?
この旅で一番良かった…

しかし、成田着いたら0℃、バンコク32℃、気温差でやられそうです…
Posted at 2019/02/11 17:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月21日 イイね!

GSX-S750 慣らし中

GSX-S750 慣らし中納車されて一週間、土日しか乗れませんが、頑張って慣らし中

そういや、ダエグからETC外すの忘れてた…勿体無い…

また、店に頼むか…センス無い店に頼むと、とんでもない所
付けやがるから。ハンドルとかに。ここに付けろ!
指示しとかないと。

取り敢えず早速ライト、ポジションはLEDに。
今週はタンクパッドにヘルメットロックホルダーに、
マフラーとフェンダーレスにスタンドフックを取り付け。
カワサキとネジ径違って買い直しと。

ナップス行っても不人気なせいかヘルメットロックも無く
全てネットから。

750用のフェンダーレスがろくなデザイン無くて、1000CC用のハリケーンのを買いまして。

車体側の一ヶ所飛び出てる引っ掛ける爪をグラインダーで切って、ネジ穴はピッタリ。まぁネジ4つで押さえてるから大丈夫でしょう。

マフラーもLCIが輸入してるダンモトカーボンサイレンサーに。
バッフル入れなくても良いくらいな音量かな?

ダエグが爆音マフラーだったせいか。

後はスクリーンとETCかなと。春までには。

しかし、乗りやすい。今までの中で一番速く走れてる気がする。トルクはあんまり無いから気も使わずに楽です。
出だしちょっと遅いけど、今までリッター級乗ってたからかな?

乗り心地固いと言うけど、こんなもんじゃない?
かなりサス動いてるし。CBR1000RR とかに比べたらかなり
優しいけどな~

一点だけ有り難いけど、ちょっと邪魔なローアールピーエムアシスト。
渋滞すり抜けの時は良いけど、発進の時、何時もの感覚で開けるとブブンと二段階加速みたいになる。
何かタイミング崩される…初心者機能な気も…

いや~不人気なせいか人と被らなくて良いですわ。

結構ダエグ乗ってた時より信号待ちで覗かれる…
何だこれ?1000?みたいな。

ハンドリングも良いし、昔乗ってたGSF750の現代強化版みたい。

あと、慣らし800キロもある。早くエンジンもっと回したいです。
Posted at 2019/01/21 02:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月13日 イイね!

GSX-S750が来た。

GSX-S750が来た。昨日新しい相棒が納車されました。う~ん。たまらん!

この造形美。目新しいと言うか何というか。
鈴菌に相当感染してるみたいで私。
スズキのバイク乗ると何故かホッとする。

まぁまぁ弄ってたDAEGをポンっと車検一度も通すこと無く
乗り換えてしまって、周りからは勿体無いとか散々言われましたが。

何故かこのGSXの赤黒とこの造形にやられてしまって。

納車されて眺めるとやっぱり俺のバイクのパーソナルカラーは
赤だなと再認識。

全く試乗もしませんでしたと言うより、長年乗ってると大体の乗り味分かるんですよ。動画観てると。

実際乗ってみると想像とほぼ同じ乗り味。リッター級ばかり乗ってきたからトルク感無いのも分かってた。

その分回すと。でもこれが良い。今は。楽しい。

1000にしないの?言われるけど、今は要らないかな。
またアクセルコーナーで気を使いながらは疲れてね。

このバイクかなりすり抜けしちゃいそうだから、事故は気を付けないと。

早速前もって用意しといたポジションランプとヘッドライトを
LEDに。タンクに貼ってあったシールも綺麗に剥がして、
タンクパッド付けました。

問題はフェンダーレス。良いデザイン無くて、1000用
のを買ったけど加工しないと付かないかな?


Posted at 2019/01/13 13:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月29日 イイね!

お台場ラストラン

お台場ラストラン新しい相棒のGSX-S750の納車は年明け12日。

納車迄乗ってても良い言われたけど、盗まれたり、転したり
するのも嫌で、本日バイク屋に預けて来た。
結構売ると決まるとバイク拗ねる。売りに行く時Uターン失敗したり、エンストしたりと。

店行く前にマフラーのサイレンサーを戻して車検通る仕様に戻し、最後にお台場までラストラン。寒かった…帰りの首都高は
風が強くてバンク中も振られて怖かった。
でもやっぱりこいつ乗りやすい。

一昔前のカウル付きのカワサキ車しか乗った事が無くて、
こいつに乗ったらちゃんと曲がるんだ!と、
感動したの覚えてる。癖無くてホンダみたいに
なった感あったけど。

旅には最高何ですけどね。乗りやすい…確かに乗りやすい…

でも、走行会行ってから、こいつには何か自分がもっと老いぼれてからでも乗れる様な乗りやすさ。

まだ、身体が動く内はもう少しだけ尖ったバイク乗りたくて。

こいつを弄ってもっとパワー上げたり、足回り換えたりも出来るけど、何か原型止めなくなるパターン見てて多くて。
そこまでするならSS買えば良いかな?と。

良くスイングアーム換えたりもあるけど、こいつはこの独特の
スイングアームが良いのにと。個人的に思ったり。

それと、最新式のトラコン車って未だに一度も乗ったことも無くて乗ってみたいと。

タイヤも換えたばかりだし、色々弄ったんだけど。
名残惜しいけど、仕方無い。
こいつとは東北全県回ったり、北海道ツーリングしたりと。

フェリーじゃ盗難騒ぎで船の中に拘束され、ひたすら雨で結局北海道のススキノで風俗ツーリングになったり…

バイクで乗り付けて風俗言うのも何だかな?と。

まぁ良い思い出です。バイクってやっぱり楽しいと再認識させてくれて、もう少しだけバイク振り回してエンジン回して乗りたい気持ちにさせてくれたなと。

人気あるから、中古で出されても直ぐに乗り手見つかるだろう。俺より良いご主人様に乗って貰ってくれ。
Posted at 2018/12/29 20:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月24日 イイね!

一年点検。

一年点検。昨日二輪のオイル交換を自分でしつつ、四輪はディーラーに一年点検したんですが。

一年点検の連絡も何時までも来なくてこちらから電話したんです。そしたらスタッドレス履き替えで忙しくて、来年でも良いですか?言われまして。

自分の中で綺麗にして年越ししたくて。それと、こちらから電話しなかったら年明け迄黙ってたつもりかな?

都内の真夏の猛暑クリアしたオイルですし、アイドリング時に車体がプルプルし始めてて。大体こうなってくると自分の中でオイル交換サイン何です。

なので1日預けるならやります言うので預けました。

まぁディーラー行くとひっきりなしにお客来てますね。

新しいUX言うSUVが売れてるみたいで、家族連れ多いこと。

レクサスって何気にSUVは売れてるんだね。個人的にここは
SUV屋だと思ってますけど。

一階のフロアは全部SUV。整備士と話終わってから姉ちゃんがコーヒー持ってきて、取り敢えず飲みまして。

セダンでも見て帰るか?と、店員に聞いたら素っ気なく二階ですと。この店員接客中は分かるんだが、何だか鼻につく言い方だな…まぁ接客中で売れるか売れないか?の時だから仕方無い。

二階に行ったら誰も居ねぇ…IS、ES、LSと置いてあり、一人乗り比べ。セダンは不人気何だな~

でも、私アウトドア行くんですけど、ガンガン悪路走ってるのにレクサスのSUVって一台も遭遇したことない。
走ってると良くジムニーに後ろから来られて、何時もすみません…どうぞ!と譲る事はしょっちゅうですが。まさに水を得た魚。あれは憧れる。車高下げたセダンでそう言う所行く私も頭おかしいんですけど。何考えてんだ?こいつみたいな目で見られます。

流行りとは言え街中だけでSUV走ってて楽しいのかな…?と。

視野が高いから乗りやすいにしても。どうも私も歳を取ったみたいで。拘りが抜けない。

荷物と人間は一緒に乗らない、セダンはFRだとか。

ずっとセダンメインにしてると固まってるのかな?

Posted at 2018/12/24 13:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハーディンです。よろしくお願いいたします。 趣味はドライブやツーリングです。 他にバンドでギターを弾いていますが最近 活動休止しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

EZリップ取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 10:22:13
超詳細?温泉オフ2012③~伊東マリンタウンでのひと時編その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/24 07:53:44

愛車一覧

ホンダ CB1000ホーネット ホンダ CB1000ホーネット
S750が6年目で今年も車検面倒だな~と思ってた 所にこいつが発売になった。調べるとS7 ...
BMW 5シリーズ セダン 5シリちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
GSからの乗り換え。本当は6気筒出たら狙ってたのに出なくて止む無く523に。浮いたお金の ...
ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
たまたまパーツを買いにナップス寄ったら置いてあったXSR125の水色カスタム車に一目惚れ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
長距離を気兼ねなく旅したいので、 長距離用として購入。S750との二台体制。 鈴菌に感染 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation