• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーディンのブログ一覧

2025年03月03日 イイね!

HONDAの説明書って一言足りない。

HONDAの説明書って一言足りない。昨日まで暖かいから頑張って慣らし中。

結局、途中回しちゃったりであんまり

慣らしになってない気もするけど。

取り敢えず498キロ程走りました。

燃費はあんまりですね。高速入れて310キロ程。
下道だと230キロ程。まぁこんなものか。

Vスト650がかなり良いからか、あれに慣れてると燃費悪ってなる。


説明書は500キロまで急な加減速するなとだけ
書いてあるけど、じゃあゆっくりなら1万回転迄
回して良いのか?何て解釈も出来る気がするけど…

自分の中で4千回転縛り、1000キロ目標にしてやってます。

想像付いてたけど、このシートも尻痛シートですね。
1時間ゆっくり走ってると中々尻が痛い。

これは車両乗り換えると必ず恒例のシート加工行きですね。

低反発+ゲル加工して貰います。

で、シートどう外すのか?説明書見るとネジの絵図は書いてあるけど、
そのネジどこにある?状態で。実車でシート触ってたら、
シート後端を捲るのかい。

前から思ってたけど、HONDAの説明書って一言足んないんですよね。

シート後端を捲れと書いとけと思う。SC59の時もオイル交換時
アンダーカウル外すのにどう外すんだ?と店に聞いてしまった。

そしたら押してひねって爪外すと。それ書いとけよ…

読んでるだけじゃ分からんし。不案内だな…
Posted at 2025/03/03 11:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月27日 イイね!

乗り易い。

最近の電子制御って凄いですね。想像以上にクルクル曲がれる。7000回転位迄は大人しい。そこからは流石にSC77のエンジンだけはありますね。風圧でニーグリップしてても股が離れてしまう加速。たまりません。
Posted at 2025/02/27 14:33:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年02月27日 イイね!

ホーネットのマフラーポチってしまった。

ホーネットのマフラーポチってしまった。ホーネット乗ってみて、どうも純正マフラーが野暮ったい。

乗ってる分には良い音するんですけど。

見た目がボテッとしてて微妙。

なのでマフラー探したら、SCプロジェクトのマフラーしか
今の所見つからない。

SCの見た目も良いかち上がり具合で見た目はOK。

ただEUR5対応、政府認証なので音は多分、純正と大して変わらんだろう…

SC=爆音ってイメージありまして。

先人達の動画やブログ拝見してるけど、バッフル外すの、リベット破壊
位じゃこのマフラーは済まなそうな気もする。

ちょっと前までは簡単に外せたみたいだけど。

写真も直近の排気出口写真あるとどうするか?分かりやすいけど。無い!

ジェントルに乗れって事ねと言うことで、見た目は好きなので
ポチっとしてしまった。

しかし、値段高いな…DAEGの時、ノジマのフルエキ買ったのと
同じ値段じゃないか…スリッポンで。

排気バルブ対応のせいかな?

安いマフラー出て来て、これキャンセルすると何の為のSP仕様か分からんし、
あれ街乗りにはあった方が良い。

届くまで一ヶ月位掛かるみたい。
Posted at 2025/02/27 13:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月23日 イイね!

ホーネット引き取って来た

ホーネット引き取って来た本日ホーネットSPを引き取ってきた。

結局、オプションのアンダーカウルと

グリップヒーターは間に合わず後日取付になる。

付けれたのはラジエターガードのみ。

見れば見るほど顔がZ1000のパクリな様な…

おじゃる丸の烏帽子みたいなメーターが微妙だけど
その内、プーチあたりのスクリーン出るでしょう。

これコケたらリアカウルの尖り具合からしてバキバキだろうな…

エンジン掛けると、ああ~懐かしい。

掛かり方がSC59の時と同じだ。乗り出してみると、

軽いな~S750と車重同じなんだけど、

こっちのが軽く感じる。シートも低いから足付きも良い。

車高が低く感じる。

乗出して見ると優しいな~このバイク。刺激足りないか?

何て思ってたけど、回して行って7000回転位で排気バルブが
開くと、良いね!!加速がたまらん。こうじゃないと。

乗りやすい分、気を付けないとまた免停コースになるな…これ。

クイックシフター付いてるのに、結局レバー使ってしまう
アナログな自分を思い知った…
Posted at 2025/02/23 23:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月21日 イイね!

S750とさよならした。

S750とさよならした。先週の日曜日にやっと引取り日が決まり

引取りして貰った。

月曜日には早速入金されてひと段落。

乗り換えようかと決めてから早かったな。

最近のミドルクラスって速くて乗りやかった。

一昔前のGSF750何てエンジン唸ってるばかりで
コーナー以外は微妙な速さだったけど。

いざ、引取りになると寂しいもんですね。

良く6年間、転倒も立ちゴケもしなかったなと。

あの暴風雨の北海道ツーリング、真夏なのに
外気温6℃でガタガタ震えて、暴風でハンドル取られて
オホーツク海にダイブしそうになったりと。

あれは浜頓別辺りだったか。

白い道で写メ撮ったのに雨でスマホショートして
データ残ってないのが悔やまれる…

今となっては良い思い出です。

あ、シート加工とECUチューニングしてあるの
売る時に言うの忘れてた…

リミッターカットにファン作動温度下げて、低速の
ギクシャクをマイルドに揃えた感じにしてあるし、
悪いわけでは無いから良いかと。2018年式までは
リミッター付いてたみたいで。

ゲルザブ低反発埋込み加工してあるから、尻痛シートも
かなり改善されて、かなり長距離楽になってるし。

次乗る人かなり良いとは思うけど。


早速今週の日曜日には新しいバイクが納車になる。

リッタークラス何で扱いきれないんだろうな…
Posted at 2025/02/21 13:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハーディンです。よろしくお願いいたします。 趣味はドライブやツーリングです。 他にバンドでギターを弾いていますが最近 活動休止しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EZリップ取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 10:22:13
超詳細?温泉オフ2012③~伊東マリンタウンでのひと時編その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/24 07:53:44

愛車一覧

ホンダ CB1000ホーネット ホンダ CB1000ホーネット
S750が6年目で今年も車検面倒だな~と思ってた 所にこいつが発売になった。調べるとS7 ...
BMW 5シリーズ セダン 5シリちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
GSからの乗り換え。本当は6気筒出たら狙ってたのに出なくて止む無く523に。浮いたお金の ...
ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
たまたまパーツを買いにナップス寄ったら置いてあったXSR125の水色カスタム車に一目惚れ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
長距離を気兼ねなく旅したいので、 長距離用として購入。S750との二台体制。 鈴菌に感染 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation