• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーディンのブログ一覧

2024年12月25日 イイね!

早いな~もう一年経ったんだ。

早いな~もう一年経ったんだ。見た目と乗り心地は気に入ってます。
レースチップ入れて少しパワー上げたら
だいぶマシにはなりました。燃費は落ちるけど。
それとハンドルの軽さが良い。他の車乗ると結構重いんだと感じてしまう事がある。先代G30も代車で借りたらこんなに重いんだと思い知った。
Posted at 2024/12/25 10:13:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年12月15日 イイね!

XSR155慣らし運転

XSR155慣らし運転何時になっても慣らしの距離に達しないので、

寒い中、房総半島へ。

マジに寒い…快適な四輪あるのに、
何してんだろ…?と、自問自答。

でも、乗ってしまえば楽しい。

いや~高速は遅いですね~

怖くて遅いトラックの後ろか、真ん中の車線しか
走れませんわ。120出すのにアップアップ。

ただ下道出ると楽しい。峠楽しいな。
これタイヤとサス何とかしないと。

タイヤが温まってるとか食い付いてる感覚が
フィードバックされて来ない。

倒せるか?と一瞬躊躇しちゃう。

ここ換えたらかなり楽しいかも。

それよりETC車載器入れてなくて、ETCカード出したら、
ここはETC専用とか言われて後日請求書送るとか、
帰りは一区間なのに1560円もボッタクリ価格
取られて、ふざけんな!と、文句言ってしまい、
腹立ってエンジンブン回してしまった。

慣らしになってない…

てか、車載器普及の為とか言って酷いですわ。

そんなに高速乗らないと思うから後回しにしたけど。

じゃあと車載器入れるのも癪に触る。

料金踏み倒してやろうか…
Posted at 2024/12/15 16:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月07日 イイね!

XSR155を色々弄り始めた。

XSR155を色々弄り始めた。納車されてから通勤で少し乗ってみたんですが、

足回りがとてつもない悪い乗り心地だけど、ここは
金掛かるので、とりあえず後回し。

先ずはギアチェンジペダルが低すぎなので調整。

排気量低いからか頻繁にギアチェンジ必要なので
ここは重要と。ここは5分も掛からず済んだ。

次にラジエターガード。楽天ラクマで見つけた4000円位の
XSR155と書いてあるのを買って付けました。

で、通勤時に何を換えなきゃダメかと思い知ったのは、
マフラー、静か過ぎて都内の渋滞路、いきなり四輪の
車線変更、相手も気付いてビクッとなったりと。

ライトで気付かんのか、見て無いのか…

特に12月に入ると周りの4輪の動きが殺気立ってるのが
分かる。毎日毎日同じ時間に乗ってると本当に良く分かる。

年度収めで忙しいのか…タクシーも狂暴になる。金曜の夕方から特に。

通勤用のLEAD125も去年のこの時期にマフラー換えた。
気付かなくて殺されると思いまして。換えたら随分気付く様に
なって少し安心度上がった。

で、今回のマフラー、ヨシムラにしてみた。

本当はもう少し音量の大きいのにしたかったけど、
家の父親がメインで乗るし、白髪頭の77歳のじいさんが
音量で捕まるのも忍びないしみっとも無いので、今回は
政府認証のマフラーに。

取付簡単だと思って夜に取り付けたらまぁネジ穴が見えなくて
取付に2時間も掛かってしまった。

てか、流石にヨシムラですね!取付精度も素晴らしい。
溶接も綺麗ですね。今までヨシムラって良い子ちゃんマフラー
って感じで入れた事無かったんですよね。

良いのは知ってたけど。確かに取り付けてみると良い!

マフラー装着後にはどうにも足回りが黒一色で味気ないので
リムテープを買ったけど、合う色が無くて近い色をオーダーして
5000円近くもして購入。

不器用何で、リムテープガイドみたいなの使って貼り付けも
曲がったり、空気入ったりと四苦八苦しながら貼り付けた。

おお!我ながら良い感じになったかなとリムテープで5000円も
しただけはあったかな。

ホイール自体の造形も悪くは無かったけどどうにも地味だな~
思ってたので。リムテープ貼るだけでこうも良い感じになるとは。

このバイク自分好みにしようとするとちょちょこ金掛かりますね。

サス換えたりハンドル幅すり抜けで気になるので換えたいなと
思うと結構金掛かりますね。

てか、オギヤマの206ccキット気になるんですけど。
もちっとパワー欲しい様な。

こうして小排気量カスタム沼にハマって行くんだろうな…

このバイク見てると何か懐かしい様な見た事あるな~と
思って思い出した。少しRZ350に似てるのと、タンクが
XJR400に似てるんだな~と今更思い出した。
Posted at 2024/12/07 21:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月04日 イイね!

可愛いのとカッコいいの融合

扱い的にサードバイク、速さや長距離ツーリング、通勤でもなく、自分の中ではファッションバイクポジション。トコトコ海岸線を走りたい。

普段は高齢の父親が乗るから、軽くて扱いやすいとの事。セロー乗ってた父親なら足付きも問題ないみたい。このバイクの足付きがと良く言われてますが、168センチだけどお蔭さんで手長、足長なので問題ない。この程度の重さなら片足付きでも問題ない。
Vスト650の足付きに比べれば可愛いもんです。
Posted at 2024/12/04 17:04:02 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年12月03日 イイね!

5シリの一年点検

5シリの一年点検あっという間に1年経ちました。

時が過ぎるのが早すぎる…

1年点検して来ました。行く前にレースチップ一回外して、
帰ってきたら元に戻しての作業。

エマージェンシーカプラー取付けるだけだから
簡単ですが。タイラップ切って、また付けて位で。

外すとこんなにもっさりするんですね。

レースチップ。これはもう手放せない。レースモード位のタッチが
丁度良い。踏んだらグイグイと前に出る感じが。

点検時に何か問題ありますか?言われて、
「もう色々出尽くした感じですね」とお答え。

本当に色々出たわ。まさか新車でオーバーヒートレッカーの
洗礼受けるとは思わんかったわ。

それとやっとオイル交換出来た。もう幾らロングライフオイル
とは言われても気持ち悪くて。

あんな真夏の渋滞走行、オーバーヒート寸前、1万キロ近く
走ってるオイル何て交換したくて仕方なかった。

混んでるから時間掛かるとの事で代車借りまして。

118d。これ乗ったんですけど、シート小さいな…
それより、これ乗り心地固すぎません?

街中走行マジに。シートが小さくて丁度肩を押される
位置にあり、この乗り心地…肩凝りして来て何時もの片頭痛出ちゃったわ。

M2とかなら分かるけど。これ幾ら何でもやりすぎでしょう。

80キロ以上になるとマシになって来るけど。

こんなん、近場の買い物行く気にもならんわ。

この乗り心地でこのサイズならヤリス買うかな…私なら。
Posted at 2024/12/03 09:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハーディンです。よろしくお願いいたします。 趣味はドライブやツーリングです。 他にバンドでギターを弾いていますが最近 活動休止しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EZリップ取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 10:22:13
超詳細?温泉オフ2012③~伊東マリンタウンでのひと時編その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/24 07:53:44

愛車一覧

ホンダ CB1000ホーネット ホンダ CB1000ホーネット
S750が6年目で今年も車検面倒だな~と思ってた 所にこいつが発売になった。調べるとS7 ...
BMW 5シリーズ セダン 5シリちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
GSからの乗り換え。本当は6気筒出たら狙ってたのに出なくて止む無く523に。浮いたお金の ...
ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
たまたまパーツを買いにナップス寄ったら置いてあったXSR125の水色カスタム車に一目惚れ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
長距離を気兼ねなく旅したいので、 長距離用として購入。S750との二台体制。 鈴菌に感染 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation