• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マニアック係長の愛車 [日産 デュアリス]

整備手帳

作業日:2010年1月16日

走行中にTVを映そう(アース落とし)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
みんカラでもいろいろな方法で走行中にTVを映す方法が試されていますが、我が家も嫁さんの強い要望により、計画を実行に移すことになりました。

とはいえ、市販のキットを使うのも面白みに欠けるかなーと思い、アース落としに挑戦です。

今回使うのは、この20cm程のケーブル1本のみです。
2
まずは、皆さんがやられているようにモニター上部のネジを2本抜き、モニターカバーを力任せに取り外します。
3
次にモニターの裏のカプラーを2本取り外し、モニターを固定しているネジを手探りで4本抜きます。

このネジは皆さんが書かれているように正面からは見えませんので、本当に手探りです。

ネジが外れたらモニターを取り外します。
4
モニターが外れたら後は力任せにセンターパネルを手前に引っ張ると、パネルが外れます。(割れないかドキドキ)
5
センターパネルの下の方は、内張りハガシを差し込んでエイっと気合いで外します。
6
センターパネルが全部外れたところです。
7
ここで問題発生!

マイナーチェンジ後は地デジ対応になっているせいか、諸兄の整備手帳とはカプラーの位置も配線も全く違うものになっているではないですか!!!

んーこれは困った。ここまでバラして後戻りはできない。。。

しょうがないので運を天に任せて、適当なカプラーの空きにアース線を差し、一ヶ所づつ試すことに。

穴に差してはエンジンスタート、Pブレーキ解除を繰り返すこと5回。

32ピンカプラーの上段左から3番目の空きがヒットです。

2月13日追記)
<整備手帳>「走行中にナビを操作しよう」に掲載の配線図 カプラーの63番の空ピンにアース線を差してください。
8
Pブレーキ解除の状態で見事TVが映っています。

今回は冷や汗ものでした。。。。

こんなことならディーラーに配線図もらっとけばよかった。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換・オイルフィルター交換

難易度:

車検(17年目 8回目)

難易度:

RR S/ABS UPR INSUL 交換

難易度:

車検(11年5回目)

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

リアゲートハンドル捥げる。amazon購入中国直送 qashiqai左ハンドル ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月12日 18:13
こんばんは~

施工ならびに整備手帳のUP、お疲れ様でした。

MCによる変化で驚かれたことと思いますが、成功できてなによりです。

私もそうでしたが、このての内容は本来はなかなか公にしにくい内容なのですが、同乗者の方の為の施工ですのでありだと思います。

きっとあとに繋がる整備手帳です♪

お疲れ様でした~
コメントへの返答
2010年2月12日 19:12
こんばんは。

この弄りは、納車の次の日に、お初の弄りでした。

いまやんさんの整備手帳に勇気付けられた最初です。

マイナーチェンジで配線が変わっていて、唖然としたのを鮮明に覚えています。
この時の開き直りがマニアックな道への第一歩でした。

これからも人柱覚悟で行きますので、暖かく見守って下さいね〜。

プロフィール

マニアック係長です。 デュアリスに心を癒されている悲しき中間管理職です。 どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントドア スピーカー交換? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 22:55:47
後付け作業6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 21:13:47
シフトパネルを新型に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 22:19:38

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
デュアリスからの乗り換えです
日産 デュアリス 日産 デュアリス
弄るところがないくらい弄りたおそうと思ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation