• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月02日

1キロ、1000円のダイエット

1キロ、1000円のダイエット NBの軽量化を行っていて、

最近、NBバッテリー弱ってるしドライバッテリーってどうなんだろうと、考えてたら

(*ΦωΦ*)…ドライバッテリーじゃねーけど、1キロ約1000円ダイエットできるバッテリーあるで

と、たぬーんアニキからメール頂きました。

それが、これ

リーズナブル&軽量バッテリー HEXA(Delkor Corporation)

なんと、バッテリー本体が約3500円

送料込みでも約4000円と
破格の安さ

んで約4キロ弱の軽量化ができてしまいます。

ちょっと取り付けには端子悪さしなきゃならないのと、純正よりは、容量が小さいので、万人には
オススメできませんが、軽量フェチでビンボーな人にはオススメです。

たぬーんさん、だんご屋さん情報ありがとうございました。

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/03/02 14:23:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

放課後倶楽部(6月)
fuku104さん

🍜グルメモ-675- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

梅雨入り迄にはおわらせたい・・・。②
鏑木モータースさん

大塚山性海寺歴史公園
Rinaパパさん

工場跡地はやっぱりマンション!
kuta55さん

しんどい週末
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年3月2日 17:52
いいですね!私もエキシージはドライバッテリーで助手席に置いてましたほっとした顔
コメントへの返答
2011年3月2日 19:02
自分もドライバッテリー助手席に置こうと思ってましたが
まずはこれで対応してみますー
2011年3月2日 18:37
復活させたODYSSEY使ってます(^_^)v
コメントへの返答
2011年3月2日 19:03
ドライバッテリー一回死ぬと復活できないって聞きましたが結構大丈夫なんですね
2011年3月2日 19:04
足りない分は自家発電で賄うんですね分かります。
コメントへの返答
2011年3月2日 19:07
(*ΦωΦ*)…自家発電しすぎで過充電になってます。
2011年3月2日 19:18
Σ(*ΦωΦ*)…ハイパーダッシュモータにアルカリ乾電池という手がありましたね!

ウインドウも外してメッシュ貼って
さらに軽量化、軽量化♪
コメントへの返答
2011年3月2日 19:46
(*ΦωΦ*)それ、ミニ四駆ぢゃねーか
2011年3月2日 19:38
(*ΦωΦ*)…おぼさんなら「自家発電」して、「バッテリーレス」で走れるかと思われます♪(はーと)



(;´∀`).。oO( 「せぷ号、せぷ号…」って妙にライバル視すっけど、せぷ号はエアコン、パワステ、オーデオ、カーペット、NB幌と全く軽量化してないし、サーキットすら走った事が無いんでつけどぉ…(謎)www
コメントへの返答
2011年3月2日 19:48
(*ΦωΦ*)…だんごやさんも毎晩自家発電ですかっ

(;´∀`).。oO(元がNAだから100キロマージンあるやないすか)
2011年3月2日 21:26
やすっ。

過去に2回ほどドライバッテリーぶちこみましたが・・。
毎回冬がこせなくて死亡されました。。
コメントへの返答
2011年3月2日 22:17
自分のこの値段にびっくらです。

うちは、乗らないとき、バッテリードク使ってますが、このおかげかバッテリー上がりはないですね
2011年3月2日 21:26
僕は二日に一回は通勤で動かしてますので今のところ普通に好調。点火にも支障なし。あくまで今のところね。

…ナニに銅線巻いて磁石貼った掌でシェイク…全然気持ち良さそうにないな;
コメントへの返答
2011年3月2日 22:18
自分は今も不動車状態なんで(笑) 一応気を付けます。

(*ΦωΦ*)銅線巻いて挿したら喜ばれ…
2011年3月2日 23:40
バッテリーもですが、オルタもそろそろ交換かなぁ・・・(T_T)
備えあればナントカって言いますもんね♪
バッテリーもそろそろ・・・
車検が四月に・・・・(@_@;)

コメントへの返答
2011年3月3日 8:54
NA6用ならもーすぐマルハオルタが余るんですが…

バッテリー今ロードスター用クソ高いですよね。

(((( ;゜Д゜)))…車検ですか
2011年3月3日 0:36
バッテリー能力だけなら純正物が当たりなのか、
過去2回上げてますが6年目突入間近でも大丈夫☆

小さいバッテリーでそんなに乗らないのなら、
OP-0002とかAD-0002(どちらも中身同じ前者のほうが安い)
のバッテリー充電器に繋げっぱなしにしておくと
いいことがあるかもしれません。

ガレージがあればやりたいことNo.1ですwww
コメントへの返答
2011年3月3日 8:58
そりゃ当たりだねー

おいら、普段乗らないからバッテリードクつけっぱなしだからねー

(*ΦωΦ*)…ガレージできてから整理整頓終わってなくてまだつないでねーやwwwww
2011年3月3日 9:47
ドライでこんなのもありますよ。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gB-00020/

端子小細工は同じ。
助手席膝下あたりに倒して置ける。
コメントへの返答
2011年3月3日 10:00
これも安いですね。
色々探せばあるんですねー
今度考えてみます
倒して置けるのはいいなぁ

プロフィール

「@なべちゃん. Σ(ФωФ)!ロールケーキ!」
何シテル?   11/01 21:38
おぼです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

国道6号線を走って初めて現実を知った(谷) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 21:49:35
オーバーホール始めます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 17:49:47
King Of Snake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 23:30:49

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028R (マツダ ロードスター)
ロードスター Gリミテッドベース改 のM2 1028Rプロジェクトの ロードスターです。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
185CUP用ロードスター 最高出力 254PSのターボ仕様
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
長年の夢をTRAPさんの力を借りて実現させた 究極のピットクルーロードスター
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキットメイン用のNBです。 NA8購入に伴い、samさんが引き継ぎました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation