• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぼのブログ一覧

2020年02月19日 イイね!

次の世代の方への引継ぎのお手伝い

次の世代の方への引継ぎのお手伝い新しいオーナーさんの撮りたてのM2 1028









オーナーになった嬉しさが伝わってくる写真

今回、引き渡しのお手伝いをした『M2 1028』
をはじめ、ユーノスロードスターの限定モデルは、どれも
高騰を始めており、特に20代や新しい世代の人達にはもう
手が届かない車になりつつある。

私が20代、30代の頃は『M2』といえど、数十万~100万円台で
手が届き、実際に見聞きも乗ったこともある車でした。

今回の譲った方は、ぶっちゃけた話、一度も話もしたこともなく
お会いすらしたことはありませんでした。

ただ、知ってはいた。

M2という車に憧れてずっと自分の愛車をいじっていたことを

私がMORIZO氏の協力を経て『M2 1028R』という車を
作った『初代 1028R』をベンチマークとしていたことを

最初はこの車、とあるM2乗りに譲ってあげようと思ってました。
『M2 1028』を事故で廃車にした方に、
でも直そうとがんばりそうなので見守って、何回かのコンタクトも
してみましたが、どうやら『クルマ』をモノとして扱ってる言動が
見え隠れしたため、そのまま保留
結果的には譲らなくてよかったなと思います。

まぁ散々なコメント入れてきたから、お返事書いたら特に返答は
しませんと謎の勝利宣言されて、私ブロックされちゃいました。
なんだかなぁ まぁ割りとどうでもいいんですけど、

たまにヤフオクでM2パーツを気が狂った価格で出品されているのを
見ると、あーあこの人にこのパーツ譲った方々どんな気持ちだろうと
思います。 一人歩きを防ぐために高値で設定した部品はどこのダレ
かもわからない人に渡ったんじゃないんですか?と言いたい。

あなたが売りさばいたパーツ、大事にしますからとかお願いして譲って
もらったんじゃなかったっけ? 

なにか、昨今のマスクを高額で転売される方を連想してしまいます。

しまいにゃ、事故った車をつぶす理由を、『当初は直すつもりでしたがこの先車を降りた時に事故車として流通される事も悲しく廃車としました。』
だってさ。

きれいごと言ってんじゃないよ。 上がりのクルマじゃないの?ずっと乗るんじゃないの? なんで降りてからのことを直す前から考えてんだよwwww

戦う前から負けること考える奴がいるかよ! とワンピースの主人公の台詞が
思わず浮かんでしまいました。

M2の立花さんに廃車にした1028のパネルにサインして頂いて満面の笑み
でいたけど飾るのかしら  墓標のつもりかな?

まぁこの人のことはもういいや。 今後、一切言及しません。 
ブロックされちゃったし! 

さて、引き渡しのお手伝いをした1028は誰に譲ろうかなと思いつつも
まずはフルノーマル化を進めました。

協力してくれた方は、なべちゃん。 私の手持ちのストックパーツと
なべちゃんのストックパーツを合わせほぼほぼ、フルノーマルの1028
に戻りそうなので作業を進めていきました。
ノーマルパーツとの引き換えで内装関係のなべちゃんが希望したパーツは
譲り合いを致しました。

そんな中、友人の何シテルで、ガレハンの01を譲るかもってアナウンスがあった時に反応した方が今回のお譲りした方

ちょっと過去のツイート、ブログ等を拝見して、どうやら20代の方の様で
『M2』に強い憧れをもっている様だと。

そこでコンタクトをしてみた所、現在所有してる車を売却しても欲しいと
前のブログにも記載しましたが、フロントバンパー等に破損等があるため
て完全なノーマル状態にするまで時間がほしいと伝えましたが、

現在の姿に憧れがあり、この姿のママ乗り継いで行きたいとの申し出があり、
フロントバンパーの修復を含め、エクボキズ色褪せ等を全部直してから譲り
ました。 購入者は、フロントバンパーと色褪せしたトランクの塗装だけの
希望でしたが、ちょっとしたコキズ関係等も私の方で負担して引き渡しまし
た。

ぶっちゃけた話、譲った価格は破格です。 でも20代の方には精一杯の
金額だと思うのでこれで十分かなと。 面倒なのでいくらで買ったの?
って聞かれたら1000マンって言っとけと言ってあります。

修復は、友人のパテ漸衛門さん協力があって私がお願いした以上にピカピカ
してくれましたから、譲った方はきっとうれしかっただろうなと思います。

私自身も憧れの『M2』 もう雑誌でのインプレ等を眺めることしか出来ない
伝説になりつつある車を若い世代へ引き継ぐことが出来たのは良かったと思うし、だんだんと数を減らしていく、『M2』をはじめユーノスロードスターが次の世代に引き継がれこれが、また次の世代に引き継いてもらえればいいなと思います。

ストリートコンペティション M2 1028
走る いじる 楽しみはここから。

※結局一回も俺の名義にしなかったので、私いまだに『M2』乗りになったこ
 とがないというwwwwwww 
Posted at 2020/02/19 22:21:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月02日 イイね!

PleasureGarage製 NAロードスター用ドアロック

PleasureGarage製 NAロードスター用ドアロック こだわりの黒マット仕上げ!







1028用のハードトップキャッチを依頼してる
PleasureGarage製のロードスタードアロック部
が届きました。

ジュラルミンの黒マット仕上げですが、
デキの良さにホントにビックリ!

色々なアフターパーツ見てきたけど、仕上げの良さ
はお世辞抜きで抜群

黒マット仕上げにしたから知らない人には
ノーマルにしか見えない(笑)

アルミ地のやつにすれば良かったかもとちょっと後悔
なんかしてませんよ(´;д;`)

自分のロードスターはM2 1001タイプのドアノブついてるのですが
PleasureGarageさんでは、こちらも今復刻されてて、製品
の復元度はこちらのが上ですね。
Posted at 2020/02/02 21:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月31日 イイね!

M2 1028ハードトップキャッチ製作

M2 1028ハードトップキャッチ製作こちらの画像はネットからの拾い画像です。




M2 1028ロールケージとハードトップを固定する
専用のキャッチですが、お知り合いの方に製作を
お願いしたところ、製作して頂けることになりま
した。

価格は左右セットで28000円です。
これに図面製作費の3000円が掛かりますので
この費用は購入者さんで割り勘をお願いします。

現在の購入者は三名おりますので図面費用は
1人1000円デス

尚、この製作者さん。
本職さんでして、パーツの製作は趣味でご好意で
してくれております。

M2 1001のインナーハンドルも今復刻されてまして
こちらのデキもモノすごいこだわりの品なので今回
の1028用もイイモノが出来ると思います。

なかなかないこのチャンス。 欲しい方いらっしゃい
ましたら是非どうぞ!

欲しい方私までご連絡下さい。

私M2乗りの方あまりしらないので、イイねなどで
広めてくれると幸いです。

少し、図面の製作に時間が掛かると思いますので
完成までの期間は掛かると思いますので、気長に
お待ち頂ければ幸いです。

Posted at 2020/01/31 21:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月21日 イイね!

M2 1028のこと

M2 1028のことノーマル化への途中






昨年購入させて頂いた、 「M2 1028」

譲って頂いた方には実は最初から説明してありますが、
私が所有するつもりはあまりありませんでした。

普段から毎日乗り回してる1028Rがあるから

私の1028Rは単なるレプリカ仕様
どちらかに価値があるかといえば当然この「M2 1028」
だろう。

分かる人には分かっちゃいますが、この1028は前オーナー
さんの手で多数のカスタマイズがされていたスペシャル
仕様の1028でした。

卓越したセンスでまとめあげられたこの1028ですが、
売却するとなるとこのカスタマイズが残念ながら
マイナスとなる。

前オーナーさんはきっぷのイイ人だったので、ノーマル
パーツほほとんど無い状態でこのままだと、別の所有者
にバラしてパーツとして売られてしまう可能性がものす
ごく高い状態でした。

数回の引き合いの話がありましたが、最初はお断りしま
したが、このままバラされてしまうのならと引き取り
させてもらったのが経緯です。

いつかこんな日がくるだろうと、前オーナーがはずされたパーツは倉庫に置いて保管していたのと、友人に恵まれて、
ほぼ、ストック状態の「M2 1028」もどる見込みがでてきました。

前オーナーさんは愛情をもってこのクルマに接してきて、
前回の車検時には、大半の消耗品を交換し今後10年先を
過ごすための費用を投資もしてきました。

では何故あっさり降りてしまったのか……


原因は2つ

一つは当て逃げにあってしまったこと。

破損箇所は軽微なものでしたが、本人の気持ちを折るには
十分大きなダメージでした。
またお金が、かかるのか…… もういいやと

もう一つはこのクルマを乗り回すだけの元気が足りなく
なってきたことです。

と言う理由等があってこのクルマを託されたと言うのが
真相です。


私も迷いました。

このクルマを今のm2 1028Rの部品を付けて1028Rとして乗る手もある。今の1028Rは1006仕様に変更すればどうだろうか?

もしくは、完全にノーマル化して、数年間保管して市場価値が高まるのを待つか?

なども考えたのですが1番は、本当に乗りたい人に譲ってあげようと……

と考えていた所、縁があり購入する方がいらっしゃる様なので、そのままお譲りしようと思ってます。

お譲りする方には2つほど、条件をつけさせてもらってます。

1、転売しないこと。

2、バラ売りしないとこ。

これからも元気て、走ってくれればいいなぁ、
Posted at 2020/01/21 15:36:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月23日 イイね!

new machine

new machine購入しました。

あっ 今までのロードスターはちゃんと
ありますよ!

M2 1028
Posted at 2019/11/23 22:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なべちゃん. Σ(ФωФ)!ロールケーキ!」
何シテル?   11/01 21:38
おぼです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国道6号線を走って初めて現実を知った(谷) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 21:49:35
オーバーホール始めます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 17:49:47
King Of Snake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 23:30:49

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028R (マツダ ロードスター)
ロードスター Gリミテッドベース改 のM2 1028Rプロジェクトの ロードスターです。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
185CUP用ロードスター 最高出力 254PSのターボ仕様
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
長年の夢をTRAPさんの力を借りて実現させた 究極のピットクルーロードスター
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキットメイン用のNBです。 NA8購入に伴い、samさんが引き継ぎました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation