• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月22日

オイル交換

オイル交換 こんばんは!

本日は夕食前にサクッとオイル交換をしました^^b
あ、もちろんDIYですよ(笑)

前回はサスティナの5W30を使用しましたが、ガッツリエンジンを回すと油膜切れを起こしてしまい、私の運転スタイルには合わないようで…
今回は愛用のバルボリンSYNガード5W30に交換しました^^b
暑い夏もこれでバッチリ乗り越えられるかな~w
まあ、最低でも月に4000キロは走るので、毎月交換しますが^^;

ちなみに、エンジンオイルの在庫はバルボリンが2個、トヨタ純正5W30が1個ありますが…純正オイルどうしよう^^;

フィールダーの121に乗ってる方で、オススメのオイルありますか~?
夏場にガッツリフィールダーで走るとオイルも今のままではよろしくない気もするので、参考にさせてください!

そうそう、あと12系前期のラジエータグリルのトヨタマークって、どうやって取り寄せるんでしょうか??
今日ディーラーで相談したら、部品番号がシークレットだから取り寄せできないと言われてしまったので~orz
もし、余ってる方いましたら売っていただけると嬉しいです!
ブログ一覧 | フィールダー(フィル二郎) | クルマ
Posted at 2011/06/23 03:15:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

肉体改造
バーバンさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2011年6月23日 6:55
フィールダーで油膜切れを起こすほどとは(゜▽゜*)
なかなかアツいですな♪

一時期、自分でオイル交換ぐらいしようかと思ったんですが、
廃オイルの処理が面倒そうなので、結局はディーラーのオイルキープですww
コメントへの返答
2011年6月23日 7:07
おはようございます^^

峠はほぼ全開ですから(爆)
これからの時期はオイルもちゃんと選ばないとエンジンのダメージが心配で…(汗)
走りも熱いですが、気温の暑さにも困りものです…><
最近はドライスタート時にエンジンから悲鳴が聞こえてくるので、今日はエンジンかけるのが楽しみだったり(笑)

自分は、仕事でシュレッダーダストが沢山出るのでこれにオイルを吸わせて燃えるゴミです!
以前はエーモンの廃油処理箱を買っていましたが、原理は同じような感じですから、コスト削減です^^b
ディーラーでオイル交換なんてもったいない!!
さあ、handaさんもDIYに挑戦しましょ~www
2011年6月23日 8:59
オススメはNUTECどんっ(衝撃)
俺は夏場は固めのオイルでカバーっすね(^.^)b
手頃なやつだとチタニックやMobilもイイッスよ(^3^)/


グリルのエンブレム取り寄せ不可って…(^^;
友達はディーラーで注文しましたよ( ̄~ ̄;)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年6月30日 2:59
こんばんは!
多忙で返信が遅くなり申し訳ありません。

フィルターさんはオイルこだわられていますもんね^^
次回購入時に参考にさせていただきます^^b

エンブレム…輸出仕様のトヨタマークは品番がシークレットで不可のようです…><
2011年6月23日 9:18
油膜切れって恐ろしい・・・

ラジエーターグリルのエンブレムってフロントグリルのカローラマークのことですか?私はヤフオクで購入しましたよ♪使わなくなっちゃったので譲ってしまいましたがf^o^;
コメントへの返答
2011年6月30日 3:00
こんばんは!
多忙で返信が遅くなり申し訳ありません。

どうも、オイルがゆるすぎたようです…(汗)
今回のオイル交換後はブンブン回しても大丈夫ですが(笑)

いえいえ。輸出用のトヨタマークの事ですよ!
2011年6月23日 10:24
相変わらずオイル交換は車屋さんにお願いしてるあまかたです(^o^;

どんなオイル使ってるか聞いたことないなぁ(^^ゞ



グリルエンブレムとは…全く同じ事をやろうとしてますね(^^)v
コメントへの返答
2011年6月30日 3:02
こんばんは!
多忙で返信が遅くなり申し訳ありません。

まあ、なんだかんだでめんどくさいですからね^^;
1.8のエンジンだとオイルも違うかもしれませんね…

あらwまたかぶってしまいましたね(笑)
2011年6月23日 12:54
早速、オイルチェンジャーを使ってのオイル交換ですね。
上抜きですと、ジャッキアップの手間が省けるし、うまく動かせばオイルパン底部のオイルやスラッジも取れますしね!

バルボリンは以前ステッカー貼ってただけあって、お気に入りのメーカーのようですね^^

ちなみに自分はカストロール派です^^
コメントへの返答
2011年6月30日 3:05
こんばんは!
多忙で返信が遅くなり申し訳ありません。

サスティナは相性が悪いようです…><
まあ、エレメント交換が必要な場合は結局ジャッキアップも必要ですがね^^;
2回に1回は楽できます(笑)

バルボリンはかなりファンです!
でも、今使っている部分合成から化学合成にするとかなり値段が跳ね上がるのがネックですが…orz

カストロールはコスト的になんとも…
2011年6月23日 19:13
ZZE123ですが夏はスノコの5w-40を入れてます♪

バンバンかっ飛ばすわけじゃないですが、フィルダーはすぐに油温が上がりますからね(汗

部品取り寄せはお願いするしかありません(爆
コメントへの返答
2011年6月30日 3:09
こんばんは!
多忙で返信が遅くなり申し訳ありません。

5W40ですか!
ちょっと、高そうですね…(汗)
スノコというメーカーは初めて聞きました^^;
ちょっと、調べてみます^^b

私のイメージでは、ガンガン回してそうな…^^;

結構ゴリ押ししたんですが、応じてくれませんでした><
2011年6月23日 20:15
こんばんは。

グリルについてるのはNCVマーク??でしたっけ?
私はなんとなくトヨタのマークに交換しちゃいました。
ディーラーで買えましたよ。

オイルはディーラー任せの純正オイル使用中です。



コメントへの返答
2011年6月30日 3:11
こんばんは!
多忙で返信が遅くなり申し訳ありません。

NCV?名称はわかりませんが、純正だとカローラマークのエンブレムですね…。
これは…ディーラーによって対応が違う予感が…(汗)

純正オイルですか…在庫もあるし、一回試してみるのもアリですね!!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2021年03月31日 12:30 - 04/01 01:51、
196.38 Km 13 時間 21 分、
1ハイタッチ、バッジ24個を獲得、テリトリーポイント190pt.を獲得」
何シテル?   04/01 01:51
名前は、秋馬=シュウマと読みます。(本名です) 所有車両は夫婦2人で4台!(乗用車2、軽貨物車2) 都会に疲れて、2019年11月より 千葉県松戸市から新潟県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルパン 液体ガスケット塗り替え  その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 17:06:19
[トヨタ プリウス] サスペンション交換① 【ワイパー類脱着編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 15:14:29
窓の樹脂モールの劣化を100均製品で復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 16:21:02

愛車一覧

トヨタ プリウスα あるふぁ (トヨタ プリウスα)
寒冷地仕様の3列シート。 ホワイトカラーのグレードSTかGかGTが希望条件で、玉数が少な ...
いすゞ フォワード いすゞ フォワード
長らく軽貨物運送ドライバーとして自営業でやってきましたが、トラックドライバーに転職して、 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初所有のハイブリッド車。 カルディナから買い替え 燃費の良いターボ車的な考え方で購入し、 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
嫁が免許取る前から憧れていた車。 2018/09/15納車!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation