• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シューマ871のブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

峠道での応急処置…(懐かしい写真)

峠道での応急処置…(懐かしい写真)こんばんは~

恋人と初めて行った渋峠ツアーの写真を見ていました!
今は無きプロボックスの頃の思い出です。。。


でも、事件が発生したんです(汗)
冷却ファンのホースがファンと干渉してしまい、急遽峠道で整備する事に…

場所は、国道292号線から山田牧場へ向かう山田峠です。



こんな景色がいいところで…


ジャッキアップしている車が一台…


近づいて見ると、整備していましたwww

いや~…まさかこんな事になるとは…
幸い工具をある程度積んであるので、こんな状況でも路上整備は可能ですw

問題の恋人ですが、景色が良かったせいか怒られませんでした^^

むしろ、写真撮って楽しんでいたというwww
この写真を撮ってくれたのも恋人でした^^b


2010年11月8日15時頃の出来事でしたw
Posted at 2011/03/21 19:31:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | プロボックス | クルマ
2010年12月10日 イイね!

プロボックスの装備品取り外し

プロボックスの装備品取り外しこんばんわ♪

本日、プロボックスの装備品を取り外しに車屋へ行きました。
到着したのは14時で、直ぐに作業を開始しましたが、終了したのは19時半^^;
長々と時間がかかってしまいました…と、いうのもあれだけいじくり回した装備品を全て撤去し、外す事を考慮して取り付けていなかったので配線もゴチャゴチャで^^;

結局、プロボックスの総走行距離は、200704kmでした!

で、会社に戻り、土曜日に仕事で遠出をする予定があるので、代車のスプラッシュにナビを移植しちゃいましたwww

整備記録はコチラ!
2DINのストラーダですが、30分で作業終了!
ま、電源・スピーカー・GPSユニットのみの取付けでしたのでw

なんだかんだ、車の事で忙しい一日でした!

オヤスミなさいZzz
Posted at 2010/12/10 02:06:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | プロボックス | クルマ
2010年12月08日 イイね!

今朝書いたブログが…

今朝書いたブログが…なぜか、今朝(日付変わってるから正しくは昨日の朝)書いたブログが消えています…

内容は、プロボックスからフィールダーに乗り換える話し。
特に、規約に引っかかる内容ではなかったのに…


緊急告知

プロボックス乗りのフレンドリーの方々へ

今まで約8万キロを1年4ヶ月で走ってくれた愛車プロボックスですが、今回の事故で修理費が100万チョイになってしまいました><

残念ですが、今回は廃車の方向で考えており、今度はカローラフィールダーに乗り換えます。

今後、フィールダーに乗り換えても仲良くしていただければ幸いです。

なお、フィールダーの納車は次の日曜日で、実家の大阪まで行ってきます!
乗り換え後は、秋馬@プロボックス⇒秋馬@フィールダーに改名予定です!

現在は、代車でスズキのスプラッシュ!に乗っています。荷物載らないし、パワーない^^;

今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2010/12/08 00:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | プロボックス | 日記
2010年11月27日 イイね!

事故orz

昨日、22時10分頃に路上駐車中の車に追突事故をしてしまいました…

状況としては…
片側1車線の東京都墨田区東向島2丁目で、反対車線から横断(飛び出し)してきた自転車を避けるため、左にハンドルをきったところ、路上駐車中のハイエースの右後へ追突しました。
相手は車内に2人乗っていて、お互いに自走不可という事態になってしまいました。

幸いにも双方にケガ人はなく、物損扱いで事故処理をしてもらいました。
また、任意保険に加入していたので、相手の方への賠償ももちろんの事、ロードサービスも付帯されているのでレッカー移動も同時にやっていただきました。

さて、問題のプロボですが…左フロントが潰れてしまいました。
エンジンはかかり、動かす事は可能です。しかし、左前輪はサスから曲がっているため非常に抵抗が大きくブリザックもダメになってしまいました><

とりあえず、数時間で町の修理工場へ搬送されるのでプロボのお見舞いへ行ってきます。

車両保険さえ付けていればよかったのですが…
Posted at 2010/11/27 16:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | プロボックス | クルマ
2010年01月07日 イイね!

【1/5分】路面アース、ウルトラダッシュ、エンジンルーム灯取り付け

1月5日に行った作業分のブログです!


まず、路面アース!

ホームセンターにて購入しました。

車から降りる時に静電気で「バチッ」なんて経験は誰でもあるはず!

僕は、毎回降りるたびにきます><

取り付け後、静電気が軽減されました!

コレ、オススメです!!


次に、ウルトラダシュ!

JUNCHOON46さんからコンデンサーチューンをすすめていただいたので、取り付けてみました!
効果は若干トルクアップしたのと、電圧の安定といった感じです。



最後に、エンジンルーム灯!

夜間に作業が多いため、あると便利です!


と、いうわけで作業報告!
Posted at 2010/01/07 00:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | プロボックス | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2021年03月31日 12:30 - 04/01 01:51、
196.38 Km 13 時間 21 分、
1ハイタッチ、バッジ24個を獲得、テリトリーポイント190pt.を獲得」
何シテル?   04/01 01:51
名前は、秋馬=シュウマと読みます。(本名です) 所有車両は夫婦2人で4台!(乗用車2、軽貨物車2) 都会に疲れて、2019年11月より 千葉県松戸市から新潟県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルパン 液体ガスケット塗り替え  その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 17:06:19
[トヨタ プリウス] サスペンション交換① 【ワイパー類脱着編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 15:14:29
窓の樹脂モールの劣化を100均製品で復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 16:21:02

愛車一覧

トヨタ プリウスα あるふぁ (トヨタ プリウスα)
寒冷地仕様の3列シート。 ホワイトカラーのグレードSTかGかGTが希望条件で、玉数が少な ...
いすゞ フォワード いすゞ フォワード
長らく軽貨物運送ドライバーとして自営業でやってきましたが、トラックドライバーに転職して、 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初所有のハイブリッド車。 カルディナから買い替え 燃費の良いターボ車的な考え方で購入し、 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
嫁が免許取る前から憧れていた車。 2018/09/15納車!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation