• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月26日

結局琵琶湖一周しちゃいました

結局琵琶湖一周しちゃいました ようやく写真の整理も追いついてきましたよ♪
ちょっと肩の荷が下りてきた8でございます。


一昨日のこと。

お休みに珍しく晴れが期待できる! 青い空が撮れる!もう出かけるしかありません♪

ってことで今度は滋賀県にお邪魔してきました。

久しぶりに琵琶湖を見たのですが、やっぱり琵琶湖は広かったw
小学生のような感想ですが文才がないものでご容赦ください。



なぜに滋賀県?ってことなんですが・・・


ネットで見つけたある素敵な場所を見つけたからなんです。






滋賀県の高島市にある『メタセコイア並木』です。

2.4キロに渡る一直線な道路でここでプリウス撮ったらかっこよく撮れるんじゃないかと期待しておりました。

早朝4時半に自宅を出発し7時過ぎに現地に到着しました。

早速撮影を始めましたがなかなか上手く撮れない。イメージと違う。結構車の通りが多いなど・・・・駄作を量産しておりました。

気分転換にと場所を移動して車内より撮影。



これで並木道が見えますよね♪





なんて遊んでばかりもおれません。
なんとしてもプリウスの写真を撮るためにずるいレンズに付け替え撮影続行です。





ようやくそれなりの撮影に成功しました♪

やっぱりこのレンズすごいわ~ またしても8の未熟な腕をカバーしてくれました。


ここでの撮影を終え、急いで次の目的地に向かいました。

『近江八幡の水郷巡り』です。





水郷めぐりって何ぞや?

こんなのです。





水郷めぐりは琵琶湖めぐりでも八幡堀めぐりでもなく、急流下りのようなスリルもありません。水郷には空とヨシと水鳥など自然の風景がそのままあるだけです。
 水郷は飾り物として存在しているのではなく、今現在も人間を含む動植物の生活が営まれ、そして生き続けている場所です。水郷では、何か与えられるのではなく、のんびりとした環境と穏やかな時間の中で、五感や心の中で感じるそのものが魅力であり財産だと思います。(HPより転記)

まあ船に乗ってのんびり撮影したかっただけです^^;







一番最後に乗船したので、撮影は上手くできませんでしたがそれなりに楽しめました。
本当は船の先端から撮りたかったです。 

春には桜の下を船で通る場所もあるので季節を変えて又訪れたいと思います。
今度は嫁も連れて^^





色々な説明をして頂いた船頭さん有難うございました!



宜しければこちらもどうぞ♪

8撮影 ~ メタセコイア並木にて ~


ブログ一覧 | 観光・お出かけスポット | 日記
Posted at 2012/07/26 23:32:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2012年7月26日 23:59
こんばんです~

ずるいっ!
こんな素敵な場所を探してしまう探究心が一番ずるいっ!

僕も愛車をカッコ良く撮りたいけど中々うまくいきません・・・

コメントへの返答
2012年7月27日 0:07
コメント有難う御座います。

こんばんは^^

撮影に行けない時はネットで調べまくってますw

プリウスって撮る角度で随分イメージ変わっちゃうから難しいと思います。

ちょっとしゃがんだりすると良い感じに見えてきたりするから試してみてくださいw
2012年7月26日 23:59
やっぱイイね~♪(*´∇`*)

イイ感じにプリ撮れてるじゃんか!(^▽^)
自分もここで写真撮りたいわ~(^○^)

メタセコイア並木は、MINI COOPER乗ってた
頃から行きたかった場所だけど、
未だに行けてませ~ん(^^;)

プリで一度は行ってみたいけど
いつ行ける事やら~ヾ(@~▽~@)ノ



コメントへの返答
2012年7月27日 0:11
コメント有難う御座います。

ユウさんやっぱりご存知でしたか^^

2時間くらいでいけるので良いのですが、その後は?ってなると困っちゃうところなので結局琵琶湖を集会する羽目に^^;

秋あたりもよさげなので今度は紅葉の並木を撮りたいですわ^^

撮影会企画するかw
2012年7月27日 0:06
こんばんは^^

大人になってから琵琶湖を見ても
大きくて、海?って思っちゃいます(^^ゞ

2キロ以上もある並木道は、
圧巻ですね(@_@;)
プリ、カッチョよく撮れてますよ♪
コメントへの返答
2012年7月27日 0:13
コメント有難う御座います。

こんばんは^^

普通に水平線見えますからね^^;

若干ですが坂道になってるところもあって道が見えなくなるところが憎いですw

かっこよく撮れてますか?
あざ~すw
2012年7月27日 0:32
ここはきれいですよね!
私が行った時は雨でしたが、それはそれでなかなか雰囲気良かったです。

水郷めぐりもいったことあります!
この時途中で夕立が降って橋の下で雨宿りしました♪
楽しい思い出です。
コメントへの返答
2012年7月27日 7:17
コメント有難う御座います。

両方とも体験済みでしたか^^

青空のつもりが現地に到着してみるとしっかり曇ってました・・・

春夏秋冬で色々な雰囲気を味わわせてもらえそうなので秋にも訪れてみたいと思ってます。

安土城などを訪れていたのにこんな近くに見所があることさえ知りませんでした。
近江八幡は他にも見所ある街なので次回は嫁も連れて行こうと思います^^


2012年7月27日 3:22
この2ヶ月ほどでかなり走行距離を稼いだのですね~

C-PLフィルタを利用して乱反射を避けるとクルマと新緑の表情が変わったかもしれませんね。

ということで今度つれてってください^^
コメントへの返答
2012年7月27日 7:26
コメント有難う御座います。

随分走りこんじゃってます^^;

新車のような輝きにそれだけで満足しちゃってましたが、折角なのでPLフィルター使ってみてもよかったですねえ

撮影会やりますかw
2012年7月27日 8:24
良い写真です!(^^)

ダークカラーのボディは
露出補正でどこまで明度を上げるかが
難しいですね。

私もかなり悩んでいます。
コメントへの返答
2012年7月27日 19:34
コメント有難う御座います。

褒められて伸びるタイプですので宜しくお願いします♪

プリウスを撮る時の露出補正はいつも試行錯誤で結局、どれがよいのか分からないループにはまり込んでしまいます^^;

アドバイザーでも悩むことなんですね。
ビギナーの8では分かるはずもありませんw
おかげです気分が軽くなっております。

今回はキラキラした愛車が撮れたのでそれだけで満足しておりますw

2012年7月27日 12:43
並木道イイですね~♪♪

どんなずるいレンズ使ったか気になります。

70-200 2.8Lかな?



いつか、そちらの撮影会に参加したいですね~。
コメントへの返答
2012年7月27日 19:38
コメント有難う御座います。

行ってみるとなんてことないのかなと思っちゃいますがファインダーから覗くと一変します。

綺麗に整列しているのは気分が良いですね♪

ずるいレンズは70-200 2.8です。
初心者でもそれなりの写真が撮れる富士カラーのCMのようなレンズなんですよw

機会がありましたらお越しくださいね~^^
2012年7月27日 15:37
まいどです。♪

とっても素敵な写真ばかりなんですが、その画角が稼げるズルいレンズって?


側溝にはまりこんで撮っている姿は…(@ ̄□ ̄@;)!!

今度ぜひご披露をwww
コメントへの返答
2012年7月27日 19:41
コメント有難う御座います。

まいどです♪

どきっ! 

遂に見破られました・・・

最近、我が家に中国からの帰国子女が滞在しておりますw

週末には披露できると思います^^;
2012年7月27日 21:23
きれいな場所ですね~

私は今、琵琶湖にいますよ(笑)彦根ですが。。。
午前中、D90のAFが壊れてへこんでます。
コメントへの返答
2012年7月29日 9:54
コメント有難う御座います。

綺麗ですよね~♪

よっぽど彦根にお邪魔していこうかと思いましたが当日は能登オフに参加でしたので『ぐっ!』っとこらえました。

カメラのほうは大丈夫でしょうか?
お気を落とさず新しいカメラを買ってください♪



2012年7月27日 21:23
相変わらず休みの日に精力的に行動半径を広げていますね♪

僕が知らないイイところばかり。行ってみたいし、そこで撮ってみたいです。

結局7月はどこにも行けませんでした。そして、まゆみさんがまさかの風邪再発!( ̄◇ ̄;)
っていうかず〜っと本調子に戻れずまた37.5℃まで上がってきちゃいました。日曜日が心配です。
僕も熱こそないですが、調子悪〜って感じです(~_~;)

コメントへの返答
2012年7月29日 9:57
コメント有難う御座います。

燃費の良いプリウスのおかげであちらこちらへと遅すぎるの青春を謳歌しております♪

間違いなく撮影の禁断症状ですね。

暑い日が続いておりますのでお体のほうご自愛くださいませ。

あっ! 沼のほとりって暑くもなく気持ちいいですよ♪
2012年7月27日 21:57
凄くいい場所ですね!
琵琶湖の次にある縦位置の写真を見た時、左脇にプリ置いて撮りたいと思いました。
木の位置や奥の道が上に上がっているのが非常に良いので、ベストポイントですね。
フォトギャラもみんな良い感じに撮れていますね。
また、何処かで、マイプリ撮りたくなりました。
コメントへの返答
2012年7月29日 10:02
コメント有難う御座います。

絵になる景色って奴ですね^^

常にイメージトレーニングを欠かさないんですね! 流石です。

8はぼーっとしてますので撮影前にいつも困るタイプです^^;

奥が坂道になっているところに想像力が沸きますよね。

ぜひぜひ撮っちゃってくださいw
2012年7月28日 11:59
こんにちは^^

メタセコイア並木・・・・・、なぜか最近行った様な???

四十を過ぎて記憶が曖昧なサンマル☆でした(笑)
コメントへの返答
2012年7月29日 10:12
コメント有難う御座います。

おはようございます^^

会長どうしちゃったんですか?!

こんな良いスポットご存知ならDBCの掲示板にも書き込んでくださいw

後ほど宜しくでぇ~す♪

プロフィール

「最後の夜 http://cvw.jp/b/654511/38601800/
何シテル?   09/25 21:32
はっち♪です。 30プリウスからRCZに乗り換えました。 初の輸入車です。 乗り込む度に愛車の気分を伺いながらエンジンをかけることに少しづつ慣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【故障】プジョー508 ルーフパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 07:35:42
事故の決着☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 07:47:18
Uターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 17:19:18

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
RCZから乗り換えました
プジョー RCZ プジョー RCZ
デザインに一目惚れしました。 生産中止を知り、今しかない!と購入を決断しました。 人 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30型に一目惚れして思わず購入してしまいました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation