• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テリヤキふじぼーのブログ一覧

2018年04月05日 イイね!

都会の喧騒を離れて

おばんです∩(・ω・)

昨日の話なんですが、西湖にわかさぎ釣り行ってきました。

久々の日帰りで疲れました(笑)




前日火曜の22時前に出発。


今回も節約で首都高は台場から&深夜割引狙いで夜中に行きました(´・∀・`)









平日にも関わらずネズミーから帰る人で混雑してましたねぇ…



夜中1時前に車中泊先の談合坂SAに到着。






















山梨は今が見頃でした( ´∀`)





朝4時半に起床して外に出ると…









凄いっすねぇ…イベント先にでも陸送してるんでしょうか!?



談合坂で朝食食べて、6時過ぎに西湖に着くと










河口湖は視界良好だったのに70m登った西湖は濃霧でした(笑)


ブイを探すのが一苦労(笑)








9時くらいにようやく晴れてきました。










10時半頃に自衛隊機が超低空飛行で飛んで行きました。

呆気にとられて真下から撮りそこねましたよ(´;ω;`)

自衛隊出身の後輩曰く習志野基地所属で御殿場にいる飛行機みたいっすね(ФωФ)



風が強い中、16時まで釣りした結果…











数は少ないですが、サイズはイイですね。

今回はわかさぎよりヒメマスの方が釣れました(・ω・)



ヒメマスは美味しいけど、水中で暴れて仕掛け絡ませるんだよなぁ…通称仕掛け殺し(笑)





それにしても今回は晴れてたし、景色もよく色々楽しめました。


聞こえてくるのは鶯、トンビの声と草刈り機の音だけ。
後は自衛隊機(笑)
自衛隊機はかなりエンジン音静かでしたね。



























帰り道も富士山がキレイでしたよ(ФωФ)










帰り道眠くなって石川PAで30分仮眠して20時前に千葉に戻って来ました。









山梨往復で久々に13㎞/L超えました(*´д`*)
行きはガラガラだったからオートクルーズ、帰りは混雑で常時70㎞だったのが要因かなぁ…

5月下旬でわかさぎ釣りシーズン終了なんで、あと1回行きたいっす(ФωФ)

2018年04月01日 イイね!

春の風物詩花粉洗車

おばんです∩(・ω・)

やっと忙しい年度末が終わって嬉しいふじぼーです(笑)



本日、仕事休みだったので、
智辯和歌山‐創成館の試合でハラハラした後にネズミーランドお膝下のカーピカランド浦安へ行ってきました。








画像だと分かりにくいですが、クルマが花粉で黄色いんです(´;ω;`)



花粉症…


高校の頃、部活の監督は花粉症みたいで、練習中はいつもマスクとゴーグルしてたんすよ。



(´・ω・`) 花粉症って大変なんだな…



って思ってて、高校卒業して上京したら…



理由は不明ですが、目も痒いし鼻水とくしゃみが酷くなりました…(笑)


早く花粉シーズン終わってくれないかな(´;ω;`)










今日も贅沢して800円コースで花粉を洗い流しました。



キレイに吹き上げて…















ヘッドカラーカバーも吹き上げて…













吹き上げた後は…









ボンネットにある飛び石跡を手術します(笑)


通勤に買い物に釣りにドライブに旅行にと多方面で大活躍のエクスプローラーぱいせん…今目立たなくしてあげますよ(´;ω;`)







タッチペン…部品屋さんにお願いして仕入れてもらいました。

今月はスパークプラグとエアエレメントとファン・ACベルト注文予定です(笑)




でもこのペン先…








宇宙戦艦ヤマトに出てくるデスラー艦に似てますね_(┐「ε:)_









これが…









お願いです、近くで見ないで下さいね。


だいぶ目立たなくなりました(笑)




洗車後の帰り道にて









こりゃ入学式の時にはほとんど散ってますね(泣)

Posted at 2018/04/01 18:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクスプローラー洗車 | 日記
2018年03月26日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPパワーショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:勿論!クルマ界のユンケル的存在です(ФωФ)

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:だいたいオイルエレメント交換時(6~7000㎞毎)に注入してます。直噴エンジンなんで定期的に(笑)

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:知ってます!ただ…少々お高いので財布の中がホクホクの時しか買えません(´;ω;`)

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:フォード エクスプローラー エコブーストです!

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/26 23:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月21日 イイね!

春分の日だってのに高知で桜満開っていうのに

春分の日だってのに高知で桜満開っていうのにおはこんばんちは∩(・ω・)

20・21日って連休のふじぼーです。



連休中は山梨に帰省してました(・ω・)

20日は朝から山梨の西湖にワカサギ釣り行ったんですが…


雨と寒さで4時間でギブ…(´;ω;`)モウムリポ



疲れて14時過ぎに実家帰って爆睡してました(´゚ω゚`)






でもまぁ…









20匹釣れておかずになったから満足(笑)


4月上旬にまたわかさぎリベンジします( ・ε・)



そして21日…

















予報通り降ってきましたねぇ(;・ω・)





先週水曜にスタッドレスからノーマルタイヤに履き替えて、また月曜にスタッドレスに戻した甲斐がありましたよ(笑)



だって水曜の段階では晴れ予報だったから…( つ∀`)




10時くらいに祖母宅行って















桃ちゃんに餌を献上してきました(*´ω`*)

こんなに小さくてもバクバク食べるみたいです(笑)



祖母宅で昼食を食べて12時に出発。



今回も節約で上野原から高速乗る為に20号線をひたすら走ります(・ω・)



でも雪だから怖いな…





ドラえもォォオぉおん!雪降ってるから今日だけ4WDになる道具だしてぇええ!









足を解放するドラえもん(笑)





(´・∀・`)つ □ スッ…










一応タイヤに塗りました(笑)









寒いよ寒すぎるよ12時なのに寒いよパトラッシュ…(´;ω;`)ウッ…















20号勝沼付近はうっすらでしたが、









笹子トンネルを抜けると


そこは…
















ここ山梨ですか!?(´;ω;`)
こっちは結構降ってますね(汗)


山崎製パン様がパンを解放するレベルではないですがなかなかの降雪量…





笹子トンネル抜けてすぐの坂に入ると何台もスタックしてるし、事故してました(;・ω・)


国交省の除雪車や警察やレッカー車だらけでしたね。



寒くてトイレ行きたくなってセブンへ避難。

























エクスプローラーには雪がとても似合うヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ




ホント、スタッドレスに履き替えて良かった(笑)



ノーマルタイヤだったら実家にクルマ置いて、親に駅まで送ってもらって、特急かいじで新宿駅まで行って都営新宿線乗ってごにょごにょ…









前のクルマ燃料タンクのフタが開いてます(笑)


大月駅付近もなかなかの雪。



草津、地獄谷ではスバル・アウディが多かったですが、山梨ではパジェロミニ、ジムニー、CX‐3が多かったですね。




上野原から高速乗ったんですが、
相模原と小仏トンネル前は視界が悪くほぼホワイトアウトでした
(゚A゚;)ゴクリ











首都高永福料金所の前で事故渋滞にハマってる写真(笑)



渋滞にハマりながらも16時前には千葉に戻れました。


今シーズンはホント、スタッドレスは大活躍でしたね(ФωФ)
グッドイヤーのスタッドレスもなかなかやってくれますよ!



一応また4月上旬に西湖行くのでまだまだスタッドレスは履いたままにします(笑)

2018年03月11日 イイね!

せっかく恵比寿に来たので(ФωФ)

おばんです∩(・ω・)

今週の雨でクルマ汚れたと思いきや、カーピカランドでやった撥水コーティングが効いてて全然汚れてなくテンション上がったふじぼーです(笑)



今週は久々の土日休み(ФωФ)フフフ…

土曜日は疲れてて寝まくりでしたが、本日日曜日は都内に相方さんと出没してきました。








場所は日比谷線のどっか…です(笑)


地下鉄に揺られて…初上陸の恵比寿です(*´・ω・`)b













やはりバブリーな地域は凄いや…(゚A゚;)ゴクリ


恵比寿で買い物したついでに寄りたかった場所に行ってきました。















恵比寿と言えば恵比寿スバルビルです( ^ω^)ワクワク

たまには違う車種に触れるのも悪くないですねぇ~


昔、六本木のメルセデスミュージアムに行きましたが国産車は初です。

















ちょうどイベントやってて少しだけ見てました。

でもせっかく来たので…









カタログだけ頂きました(笑)


課長様出てきて色々質問されましたが、「次期候補だけど、まだ買いませんよー」とだけ言いました(笑)



って事で…















内容の薄いブログですいません(笑)
Posted at 2018/03/11 22:55:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

秋~春のワカサギ釣りをメインとしつつ、オフシーズンは堤防やサーフで海釣りを楽しんでおります。 あと温泉も好き…(´・∀・`) ワカサギ釣りは芦ノ湖、相模湖...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私がラーメン屋に行く理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 19:51:25
エーモン ⭐️✨ラゲッジルーム用LED✨⭐️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 18:20:06
群馬と新潟に行ってきましたヽ(´ー`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 11:47:00

愛車一覧

フォード エクスプローラー エクスプローラーぱいせん (フォード エクスプローラー)
自分が小学校高学年~社会人2年目まで親父がシボレーアストロに乗っていて、 「いつかアメ車 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
美しきものを意のままに操る高揚感。 人の意思に忠実に応えてくれる安心感。 すぐれた生き物 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人生初マイカーでした。 親父のロドスタの助手席によく乗せてもらっていた為、また乗りたいと ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
祖母宅にある農作業用軽トラです。 山梨に帰省して畑仕事する時は毎回運転させてもらってます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation