• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テリヤキふじぼーのブログ一覧

2019年05月06日 イイね!

令和初のGW

令和初のGWおばんです∩(・ω・)

明日からまた仕事ですね…
楽しかった6連休もオワタです…



5月1日~4日



山梨の地元に帰省してました。

実家でのんびりして、祖母宅の畑仕事してました(笑)









いつもの愛機で草刈りです。





















深くまで刃を入れたから当分は大丈夫でしょう(笑)









まだまだお豆サイズ。

時季に廻りの観光農園もまた賑わうでしょう(ФωФ)




4日は畑仕事した後昼寝してたら…

















大粒の雨かと思ったら雹でした(´・ω・`; )
10分くらい降りまくって雨に変わりました。
焦りましたねぇ(笑)



5日~6日


静岡の西伊豆雲見温泉へ行って来ました。

















テレビでも有名らしい西伊豆のひものの駅でお昼ご飯。

トロ鯖の干物定食…うんまかったです(*´Д`)ハァハァ














サンマはクルクル回ってました(笑)
よくちぎれないで回ってるな…




20年以上振りの堂ヶ島遊覧船。




























外に座ったからスマホ落とさないかヒヤヒヤもんでした(笑)








この日のお宿は














民宿さかんやさん。

レビューは食事が美味いと高評価です。




夜ご飯は…





















刺身も良かったですが、

金目鯛の煮付けは人生の中で食べた煮付けの中で1番かも(*´ω`*)



金目鯛釣りに行きたいなぁ…



おふろん














湯加減文句なし(ФωФ)
ただ洗い場は2人まで(笑)

この日は22時くらいに就寝しました(笑)








朝食


自分で干した干物も良いですが
漁師町の干物も美味しかったです。


チェックアウトして…







土肥にやってきました。

土肥温泉は子供の頃の海水浴で毎年お世話になった場所。
懐かしい…(*´ω`*)


ちなみにここの駐車場…昔はホテルがありました_(┐「ε:)_








毎年明治館さんに泊まってました。
昔は茶色だったんですよ(笑)












海水浴シーズンは賑わってますが、この時季は閑散としてますね。



お昼ご飯は








土肥温泉の紅一点さんで鮪のカマ定食1500円。
残さずぺろりんちょです(笑)



14時前に頃土肥を出発、
東名も渋滞なく16時には帰れました(笑)








エクスプローラーさんお疲れ様でした。
来月は車検だからリフレッシュしてあげるね( ・ω・)



明日から仕事…また頑張りますねん(笑)
Posted at 2019/05/06 19:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・温泉 | 日記
2019年04月20日 イイね!

平成最後の海釣り

平成最後の海釣りおはようございます。

昨日ブログあげるつもりが…

寝てました(笑)



昨日は会社の先輩後輩と大磯へ釣りに行って来ました(・ω・)








3時半に出発、

途中釣具屋で餌やら仕掛けやら購入して

5時には大磯港到着。

6時の船に乗り込みました(ФωФ)










最初は根魚。

水深250~300㍍だからアタリが分からないっていう(笑)



途中からはアジ釣りに移行。


















14時に終了。

平成最後の海釣り…釣果は…

















ユメカサゴ3匹
アジ9匹
ウルメイワシ2匹
ドンコ2匹
高級魚クロムツ1匹
サバ5匹


なかなかの釣果でした(*´Д`)ハァハァ

アジ・サバは釣れたらすぐナイフで血抜きしたから新鮮そのもの。


初根魚、初コマセ釣りにしてはなかなかでしたね(笑)



ユメカサゴ、ドンコは煮付け用、サバは塩焼き用にして

イワシとクロムツとデカいアジは刺身に…









釣りたてはとても美味でした(*´ω`*)


残りのアジは







干物に変身。

朝食で焼きましたが塩加減がよく美味しかったです(ФωФ)

約2年半振りの船釣り…酔わなくて良かったです(笑)


来月5月、令和最初の釣りは大磯サーフでキス狙いに行ってきます。


4月なのに顔も日焼けしてきて…もう夏ですね(笑)






2019年04月06日 イイね!

平成最後のワカサギ釣り

おばんです∩(・ω・)

決算期も終わり平和になりつつあります(笑)


新元号が令和に決りましたね。

発表の日は仕事休みで、
テレビの前にスタンバってました(笑)





















って事で…

昨日は平和最後のワカサギ釣りに行って来ました。

相模湖は3月末でシーズン終了なので、
まだワカサギ釣り解禁してる山梨へ。


最初は西湖にしようと思ったけど、
釣果の良かった精進湖へ行って来ました(・ω・)








富士山を横目に…









精進湖でお馴染み湖畔荘さんへ。

湖畔荘さんは岸からポイントが近いから助かります(笑)














朝から入れ食いカーニバル…











電動リールを少しチョンチョン動かして誘っただけで…

















3連は勿論、7連もあり(笑)



11時時点で…










100匹超(*´Д`)ハァハァ


お昼12時時点で140匹。




昼15時の納竿までに…


























電動リール1本で最高記録203匹!!


キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



平成最後、今季最後のワカサギ釣りに相応しい釣果になりました(笑)


休日や仕事終わりにYouTubeでワカサギ釣りのプロの動画で勉強した甲斐ありましたね。















記念撮影して帰宅(ФωФ)



今日は、









仕事終わりに電動リールをオーバーホールメンテして、


















ワカサギ料理をキリン一番搾りで流し込みました(笑)



今季のワカサギ釣りは終わりましたが、
秋のワカサギ釣り開幕までは海釣りに専念します(*´ω`*)



2019年03月14日 イイね!

パワーウィーク真っ盛り(;゚∀゚)=3

おばんです∩(・ω・)

パワーウィーク真っ盛りのふじぼーです。

今週はなんと…



週7日のうち5日仕事休みっていう(笑)
ボクのいる班だけがパワーウィーク真っ盛り。

シフト表見た時は嬉しかったですね(;゚∀゚)=3




って事で月曜火曜と山梨に帰省してました。


昼ご飯は母親オススメの蕎麦屋に釣れてってもらいました。










甲州市塩山にある、そば丸さん。

画像はネットから拝借。

グーグルでも星4.3と高評価だし、
週末は駐車場も県外ナンバー多々で行列してるみたいです。

場所も脇道に入った所で隠れ家的な感じですね。









母親オススメの鳥もつ煮。
タレが甘くご飯あったら2合はイケる…かな(笑)









ざる蕎麦かき揚げ丼セット1100円。
観光地価格なら2000円はしますよ(笑)


蕎麦も甘くてコシがあり美味です(ФωФ)
入口のガラス張りの作業場で親父さんが手打ちしてるお蕎麦屋さん…

オススメなお店ですよ!








そういえば最近結婚した弟…。


新車でFJクルーザー買ったのに…

1年で手放し…












エスクァイア買ってました(笑)


新車ホヤホヤで室内も新車のイイ匂い(*´Д`)ハァハァ
エクスプローラも新車の頃は本革シートの匂いがイイ匂いで何回も深呼吸したことか(笑)


ハイブリットだから月のガソリン代6000円になると喜んでました(笑)


火曜に祖母と弟とで昼ご飯食べに行った時に後部座席座りましたが広かったです(ФωФ)

エクスプローラー乗り潰したら、
新車でデリカディーゼルもアリだなぁん(・ω・)




そして今日も仕事休み(笑)

朝ゆっくり寝て掃除洗濯終わって暇だったので…











エクスプローラーも花粉マミレで汚かったので洗車場行ったら、


ポンプが調子悪くて本日休業してました_(┐「ε:)_

とりあえず釣具屋寄ってわかさぎ用品買って帰宅(笑)



来月は会社の釣り部で相模湾で船乗って五目釣りか鯛釣り行く予定なんで楽しみです(ФωФ)
Posted at 2019/03/14 18:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2019年03月05日 イイね!

ラーメン屋開拓とワカサギ三昧(;゚∀゚)=3

おばんです∩(・ω・)

相模原に来てから花粉症が悪化してくるしんでおります…ふじぼーです_(┐「ε:)_

鼻水より…眼がヤバイです。
あまりにドイヒーな時は仕事中に花粉対策でゴーグルしてます(笑)



まずはワカサギから。

先月末ホームグラウンド化しつつある相模湖へワカサギ釣り行って来ました。




結果は…















まずまずの64匹(笑)



これを…










保存の効く南蛮漬けにしました。
小さいタッパーは会社の独り暮らしで栄誉偏り太郎の後輩にあげました(笑)


後輩曰く、
スーパーで買ってきてタッパーに移したと思ってたらしい…( ;∀;)



要は美味しかったという事です(笑)




話変わってラーメン屋の新規開拓してきました。



行ったのは、町田にある豚骨ラーメンのラーメン小川本店。


醤油は山梨の三角屋、味噌はチェーン店の田所商店が好きですが、豚骨は未開拓だったので行って来ました。










夜遅かったので、チャーシュー麺諦めて…海苔ラーメンネギトッピングをチョイス。


チェーン店の横浜家系行った時は胃もたれで瀕死でしたが…
小川屋のスープはくどくなく、全部スープ頂けました。

塩豚骨好きな貴方…ラーメン小川屋町田本店オヌヌメですよ(;゚∀゚)=3




そして今日…

仕事休みなので相模湖へ(笑)


いつもはボートですが、
今回は楽して…









湖に浮いてる屋根付き壁付きの掘っ立て小屋で釣りしてきました(笑)


一言で言うと…快適でした(笑)

寒くないし、風当たらないし、転覆しないし(ФωФ)























目標であった100匹超え出来ました。

キタ─────(゚∀゚)─────!!


小ぶりサイズ多々で100匹にしては物足りないかな( ;∀;)


魚探あり電動2竿のベテランガチ勢な方々は300匹と比べれば少ないですが、

魚探無し電動1竿ワカサギ再開5年目の結果としてはなかなかかな(笑)

上手い人の釣りかた見れてなかなか勉強になりました。


YouTubeでワカサギ動画片っ端かた見た甲斐あったかな…


相模湖は今月いっぱいでシーズン終了なので、
春に西湖で1回ワカサギやって
その後は大磯で海釣り再開するので
エクスプローラーには湖、海にと頑張ってもらいます(笑)



あと…別の後輩から南蛮漬けリクエストがあったので休み中に作って持っていきます(ФωФ)

プロフィール

秋~春のワカサギ釣りをメインとしつつ、オフシーズンは堤防やサーフで海釣りを楽しんでおります。 あと温泉も好き…(´・∀・`) ワカサギ釣りは芦ノ湖、相模湖...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私がラーメン屋に行く理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 19:51:25
エーモン ⭐️✨ラゲッジルーム用LED✨⭐️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 18:20:06
群馬と新潟に行ってきましたヽ(´ー`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 11:47:00

愛車一覧

フォード エクスプローラー エクスプローラーぱいせん (フォード エクスプローラー)
自分が小学校高学年~社会人2年目まで親父がシボレーアストロに乗っていて、 「いつかアメ車 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
美しきものを意のままに操る高揚感。 人の意思に忠実に応えてくれる安心感。 すぐれた生き物 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人生初マイカーでした。 親父のロドスタの助手席によく乗せてもらっていた為、また乗りたいと ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
祖母宅にある農作業用軽トラです。 山梨に帰省して畑仕事する時は毎回運転させてもらってます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation