• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テリヤキふじぼーのブログ一覧

2018年12月03日 イイね!

信州最古の温泉地と軽井沢へ

信州最古の温泉地と軽井沢へおばんです∩( ・ω・)

只今絶賛リフレッシュ休暇中ですが明日で終りと少し悲しい気持ちです(笑)


【11月29日】


前にフォード多摩境よりブローバイホースが入荷したと連絡があったので行ってきました。




alt





作業中に雑誌見てると



alt



シボレーアストロ…なつかしい!


昔ファミリーカーとして実家に10年以上あったんですよ(*゚∀゚)=3ハァハァ

中も広いし、よく色々な場所へ行った思い出カーです(笑)



【11月30日】




alt


自宅近くのコイン洗車場でピカピカに…





【12月1日】


リフレッシュ休暇中のメインイベントの旅行!


歴代のリフレ旅行は

長野→栃木→福島→岐阜でした。

相方が有給取れなかったので2泊は諦めて1泊で旅行先を探してました。






ここは大好きな長野でしょ(*´∀`)=3ハァハァ




って事で長野県にお邪魔してしてきました。




朝7時半に出発。






alt



渋滞にもハマる事もなく…





alt




alt






最初の休憩地、

いつも利用する上信越道佐久平PAに到着。

寒いからトイレが近いんす(((((´・ω・`)))))ブルブル



小腹が空いたから



alt




長野名物おやきin鹿入りを…




alt


味噌たっぷりで鹿の味はあまり…(笑)



11時半ぐらいに最初の目的地上田城へ。




alt




alt





alt




紅葉が見事でした。

行った時は空いてましたが、大河ドラマ真田丸のときは原宿並の混雑だったのかな。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


そして上田市に来てどーしても行きたかった場所へ…





alt



高市神社。


ネットで見たところ、なかなかのパワースポットみたいですよ(ФωФ)


神社裏手のホテルに森鴎外が宿泊されたみたい。





alt





alt



しっかり撫でて、しっかり御札もいただき、しっかりお詣りしてきました(笑)



とことこ歩いて柳通りへ。



alt



週末だから大混雑してると思いきや(笑)




おなかすいたので…





alt




手打ち蕎麦おお西さんへ。




alt



ここのお蕎麦屋さん…発芽蕎麦を使った蕎麦もあり、特許出願中みたいですよ!


一番人気の発芽蕎麦を注文。




alt





alt



つゆをつけずに一口そのままいただくと、

滑りと甘味があり今まで食べた事ない味でとても美味しくて…

蕎麦湯はとても甘く濃厚なお粥飲んでる感じですね(笑)


食後も上田市ぶらぶらした後、
クルマで30分のお宿へ。




alt




alt




alt



別所温泉かわせみの宿さん。


信州最古の温泉地の別所温泉…前々から気になってたんすよ(*゚∀゚)=3ハァハァ


一階に内湯、最上階に露天風呂があり、
しかも源泉かけながしのリッチ仕様です(*´Д`)ハァハァ


チェックインして別所温泉廻りをぶらぶらして



alt




alt



戻ってきてまず内湯へ。


露天には洗い場1つしか無いんで身体洗わないと(笑)




alt



alt





alt



alt



別所温泉は硫黄泉。湯温も41℃とジャスト温度で長風呂して…

最近寒いから昔やったギックリ腰が再発しないよう腰モミモミしてきました(笑)


18時半に夕食(*゚∀゚)=3ハァハァ





alt




alt




alt



alt


緑色のは上田緑大根なんですが、普通の大根と違って水分がなく天ぷらが絶品でした。
2日目の道の駅でも緑大根購入しました(笑)


alt


ビールも飲んで久々の贅沢。

アルコール回って旅行史上最短20時に寝てました_(┐「ε:)_



【12月2日】




朝6時に目が覚め…







あっ!露天入らなきゃ…!(使命感)


で起き上がり最上階の露天風呂へ。





alt





alt



素晴らしい開放感(*´ω`*)

やはり露天は冬に入ると気持ちよさ10倍増しですよ(*゚∀゚)=3ハァハァ

どっかの家庭からの鶏の鳴き声聞きながら長湯してました(笑)


ロビーで朝刊読んで朝食を。





alt



久々のしっかりした朝食(笑)




alt



ペロり完食です(´・∀・`)





別所温泉…


下呂温泉のような華やかさはありませんが…

信州の鎌倉と言われるだけあって静かな時間を体感出来すよ(ФωФ)



9時前にチェックアウトして人生初軽井沢へ。



alt




alt



途中寄道して雷電くるみの里さんへ…



alt


地元野菜が安かったので買い込みました(笑)


11時に旧軽井沢駐車場へ到着。



alt

ブラタモリで放送してたロータリーを通過して…



alt




alt


メインストリート到着。夏場は混雑してるんでしょうねぇ…

まずはお昼ご飯を。



alt


PasQuaさんにて…



alt



alt



alt


スーパーまいうーでしたよ(*゚∀゚)=3ハァハァ


食後はぶらぶらしてお土産店やら有名なジャム屋で買い物してると1件の不動産屋さんハケーン。




alt



ムリポ・・・(´;ω;`)

オウチタカスギ高杉くん・・・(´;ω;`)







軽井沢堪能して16時前に自宅へ出発。




alt


関越の嵐山から圏央道の合流でスーパー大渋滞(笑)

緊急工事で大渋滞してましたが、現場見た感じ、事故してガードレールやら色々なぎ倒されてました(´・ω・`)


そしてなんとか20時半に到着。下町ロケットに間に合った(笑)



alt


総距離430キロ。
去年の白川郷・飛騨高山・下呂温泉旅は約1000キロ走りましたが…今回はほどよい距離でした(笑)


【12月3日】

相方は仕事に行き、ボクはラジオ聞きながらコーヒー飲んでニートでした(笑)

リフレッシュ休暇は明日までなんで明日は掃除したりダラダラする予定…_(┐「ε:)_


来年のリフレはまた遠出できるように貯金もしときます(笑)

Posted at 2018/12/03 20:05:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・温泉 | 日記
2018年11月26日 イイね!

ナンバー変更しました

おばんです∩( ・ω・)


世間は3連休でウホウホしていたようですが…





ぼくは全部出勤日でした(´・ω・`)ショボーン






三菱デリカがようやくモデルチェンジしましたね!
















ネットではデザインに賛否両論ありましたが、



男前なデザイン…ボクは好きです(笑)


エクスプローラーの後継車はデリカがイィなぁん。



あと日産の元トップのカルロスゴーン逮捕は速報でしたね(笑)






確か日産の社長になったのがボクが小学5年ぐらいかな?
大リストラしてるなかでもあんなにお金貰ってるんだと子供ながらに思ってましたね(笑)







さてさて…


今日は仕事お休みでした。



前々から予定していたエクスプローラーのナンバー変更しに相模陸事に行ってきました。










役所行ったり警察署行ったり…

それにしてもあの警察達の威圧的な態度は好きになれん(#・∀・)


エクスプローラーを残クレで買ったので、所有権のあるマツダ系のファイナンス会社に連絡して委任状送ってもらったり色々準備が大変でしたねぇ(´・ω・`)




書類は会社の検査員にお願いして書いて貰いました(笑)



11時に到着して書類を渡したりして、




( ・ε・) じゃあ古いナンバー外してきて下さい。




受付でマイナス、プラスドライバー借りて…










今だから古いナンバー見せます(笑)





習志野ナンバーは運転荒いから恐い


と職場の後輩が言ってたのを思い出します(笑)



1101は相方の誕生日でして…


フォードの営業さんに、

「サプライズでナンバーを彼女さんの誕生日にしませんか?」

と言われ付けたナンバーです(笑)



封印をドライバーで壊して…











初めてみるナンバー無しエクスプローラー(ФωФ)







受付に戻って新ナンバー貰って取り付けし、事務員のオジさんが最後に封印取り付けし完了です。


ちなみに今回はオリンピックや希望ナンバーでなく適当ナンバーです(笑)










すもうナンバーになりました(笑)



車検証とナンバープレートの再交付で2000円かからなかったですね。
時間も40分ぐらいでした。






あと今週末~来月にかけてリフレッシュ休暇いただきました。



今年は6連休です(*゚∀゚)=3ハァハァ



いつもは2泊3日で旅行行ってましたが、今年は相方が有給休暇取れなかったので1泊で長野某所に行ってきます。
そして後半はわかさぎ釣りに行ってきます(笑)


楽しみです(*゚∀゚)=3ハァハァ

Posted at 2018/11/26 22:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクスプローラーネタ | 日記
2018年11月16日 イイね!

今シーズン初わかさぎ

おばんです∩( ・ω・)

今日は仕事休みだったので山梨の西湖にわかさぎ釣り行ってきました。





ちなみに釣果は惨敗です…(笑)






朝4時に起床。



あら不思議!

仕事の日は目覚ましでもなかなか起きないのに、釣りだけはアラーム一発目で起きれます(笑)










寒かったっす…



ヒーターとシートヒターで身体温めて、西湖へ…










予報通りの気温_(┐「ε:)_




河口湖辺りは薄く霧がかってましたが…














河口湖より80メートル高い西湖は濃い霧でした(´・ω・`;)




頑張ってボート漕いでいつものポイントへ。











電動リール…

初めて使いましたが、まだまだ改善の余地アリですね(笑)

会社の先輩が同じリール使ってるんで相談してみます(笑)




9時ぐらいになると…



















やっと晴れてきて、キレイな紅葉がお目見え(;゚∀゚)=3ハァハァ











だがしかし…











全然釣れない…_(┐「ε:)_







12時にお昼ご飯で浜に戻る時はまだ…



















さんひき…





ヤバい…(笑)




相方がわかさぎ楽しみにしてたから…





身を守らなきゃ殺される(´・ω・`;)






とりあえず少し車内で仮眠してリベンジ(笑)




水深30メートルでダメダメだから思いきって10メートルのブイまで行ってやること2時間…











20匹…(笑)



+さんひきで











これで身を守らずに済むかな(笑)





言い訳すると…

舟屋さんが言うには今日はダメダメで他のお客も30匹以内との事。


魚探にも写らないって言ってたみたいだからボクだけじゃないんですよ(爆)





16時ごろ西湖を出発。









もうすっかり










冬の空ですねぇ。


夏より冬派のボクには大歓迎です(笑)




舟屋さんで他の釣り人から聞いたんですが、相模湖の上流は水キレイだからお薦めと言われました。


次回は多分12月上旬?
交通費の安い近くの相模湖でわかさぎ釣りやる予定です(ФωФ)

2018年11月06日 イイね!

お久しぶりーふ…です(笑)

おばんです∩( ・ω・)




久しぶりのブログ…




ネタも無いのでサボってました(笑)




先週ようやく引っ越しました。




入社から10年…

今まで会社の独身寮に入っていまして、

リーズナブルな値段で住まわせてもらってました(ФωФ)








だがしかし!






ルールで30歳になると寮を引退しなきゃいけなくて…



今月で30歳になるボクも追い出されるのは時間の問題だったんで…




同棲はじめました(笑)









会社からトラックを借りて








手伝ってくれた後輩にお肉奢り(笑)










引っ越したばかりだから殺風景です(´・ω・`)


昨日は役場行ったり、

すもうナンバーにするために警察署行って書類だしたりバタバタしてました(´・ω・`;)



相模湖までクルマで2~30分の田舎に引っ越しまして…


相方様も


「ワカサギも西湖まで行かないで相模湖でやれば節約になるなら相模湖でやれ」


と言われました(笑)


まぁ釣りに行けるだけ感謝ですね(笑)




職場からも少し離れたらのでエクスプローラーでまた通勤してます。

田舎だから道も空いてて楽で良かったです(ФωФ)



また頑張ってネタ探してブログアップできるように頑張ります(笑)
Posted at 2018/11/06 00:37:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2018年10月13日 イイね!

エクスプローラープチリフレッシュ

おばんです∩(・ω・)


本日は仕事休みでしたので、

元フォード多摩店メンバー…
現村内ブランドセレクション多摩店行ってエクスプローラーを修理してもらってました。

部品発注から1ヶ月…はるばるアメリカからやってきましたよ(笑)




延長保証で直すのは…









ヘッドカバーパッキンの交換とシフトレバーの交換。


正直、シフトレバーは延長保証通るとは思ってなかったからラッキーです(笑)




相方さんと来月からS市の田舎で同棲するので…
ヨドバシカメラやらニトリに行く予定があるので代車を借りました(ФωФ)






代車は…











初代フォードフォーカス!

車検証見たら平成16年式でした。





残念な事に全体写真撮り忘れるミスを(´;ω;`)






















ボンネット開けるのにコレとは驚きました(笑)


初めて乗りましたがキビキビしていて運転しやすかったですね(・ω・)





16時過ぎに作業完了の電話があり、

19時前にフォーカス返却して帰宅して来ました。















キレイになってますね(ФωФ)

こまめにオイル交換してるからエンジン内部はキレイと言ってました。















シフトレバーも新品に交換。

操作時も新車の頃のような固い感触(笑)

シフトノブスイッチをカチカチしないとメーター内のPが赤くならなかったので交換。


延長保証なので無料でしたが、
有償修理だと83000円なので助かりました_(┐「ε:)_


後…引き渡しの時にある紙をもらいましたん…























ブローバイホースが外れていて、エキマニに当たっていたそうです(笑)



なんで外れたかは不明だそうで…



これも延長保証の申請してくれるみたいです(ФωФ)

でも部品の品番設定が無いらしくて、
仮に保証通っても日本に在庫が無いのでまたアメリカから到着待つ感じです(笑)


村内ブランドセレクション多摩はフォードのメカニックが残っているので安心して任せられますね(*゚∀゚)=3ハァハァ






話し変わりますが








新型チェロキー展示してありました。

どことなくテスラに似ているような…

前のデザインの深海魚みたいな顔の方が好きだったなぁ(笑)

Posted at 2018/10/13 22:30:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクスプローラー整備 | 日記

プロフィール

秋~春のワカサギ釣りをメインとしつつ、オフシーズンは堤防やサーフで海釣りを楽しんでおります。 あと温泉も好き…(´・∀・`) ワカサギ釣りは芦ノ湖、相模湖...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私がラーメン屋に行く理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 19:51:25
エーモン ⭐️✨ラゲッジルーム用LED✨⭐️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 18:20:06
群馬と新潟に行ってきましたヽ(´ー`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 11:47:00

愛車一覧

フォード エクスプローラー エクスプローラーぱいせん (フォード エクスプローラー)
自分が小学校高学年~社会人2年目まで親父がシボレーアストロに乗っていて、 「いつかアメ車 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
美しきものを意のままに操る高揚感。 人の意思に忠実に応えてくれる安心感。 すぐれた生き物 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人生初マイカーでした。 親父のロドスタの助手席によく乗せてもらっていた為、また乗りたいと ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
祖母宅にある農作業用軽トラです。 山梨に帰省して畑仕事する時は毎回運転させてもらってます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation