• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テリヤキふじぼーのブログ一覧

2020年05月09日 イイね!

神奈川で大人しくしてたGW

おばんです。

2~7日まで連休でした。

いつもなら実家に帰って釣りやら色々したかったんですが、そうはいかず(笑)



暇過ぎてほとんどYouTube見てるか寝てるか…









釣り動画でもふざけてるような動画は一切興味なく、
正統派なやつしか見ません_(┐「ε:)_



動画見る以外は…








2日は津久井湖まで相方と散歩に行ってきました。

下流だからゴミが…


津久井湖はデカサギレイクで有名なんで釣りにいくなら上流かな(笑)









3日はスーパーに買い物行ったら北海道産ワカサギが売ってて興味本位で購入。

アヒージョにしましたが…





ワカサギは美味しくない(´;ω;`)

かなり骨っぽい(笑)











5日は洗車して久々のイジイジ…

明るくなりました(笑)

















6日は山菜料理。


食べ盛りの子供なら

「肉がない!!!」

と反発必須です(笑)


本来なら地元帰ったらJAの直売場行って野菜買って帰るけどコロナで出来ず…


なので実家から送ってもらいました。


下の写真は蒲萄の新芽です(ФωФ)










ホームセンターで買って改造したタックルケースが壊れたので新しく買いました。


作ってるのはあのエサメーカーのマリキュー。








あっ電動リールをシマノのレイクマスターにしました(;´Д`)ハァハァ
握った感じはダイワより良い…



山中湖がボートならワカサギ釣り可能になると聞いたので来月行く予定です(ФωФ)






いつもスカスカなブログで申し訳ありません(笑)
Posted at 2020/05/10 00:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2020年01月30日 イイね!

山梨へ出張修理

おばんです。

久々の連休…

連休は山梨へ帰省してました。
引っ越してから山梨へは1時間ちょいあれば帰れるのでとても楽になりました(笑)



29日朝7時に出発、8時前に初狩PAで朝ご飯。















今住んでる場所も、ちこっと降りましたが大月の方が降りましたね。









朝ご飯食べ終わってクルマに戻ると富士山見えてました。




9時前に祖母宅へ到着。


今回は年末に「エンジンが変!坂登らない(´・ω・`)」と言われて診断した三菱ミニキャブトラックの修理しに。














ももちゃん!




到着して休憩して早速修理へ。

今回は、
エンジンオイル交換
エアーエレメント交換
スパークプラグ交換
イグニッションコイル交換


です。


部品は会社に出入りしている部品屋に注文。かなり安くしてくれました(笑)









エアクリ…農道走るだけあってヤバい(笑)
記録簿見ても毎回レ点だから嫌な予感したんすよ。

もう1台の軽トラもそこそこ汚れてたから次回帰省時に交換です。







イグニッションコイルと…








プラグはかなり固かった…
ラズペネ持ってきて正解でしたね(´・ω・`)









アストロで買ったプラグレンチのマグネットが速攻外れてます(笑)

今回2番が死んでて、クラックとかなんも無いから多分コイル側かな…









しんぴーん









ついでにエンジンオイルも交換。


エンジン始動したらかなり静かになりました(笑)


追加でシートレール固いとクラッチ踏むと音する…と言われ


シートレールは掃除してラズペネ給油。
クラッチ音もワイヤーの付根からだったので掃除してラズペネ給油。


ラズペネ様様です(笑)









車検が今年だからエレメントは車検で(笑)









窓も撥水コーディングしました(笑)



ホントはまだまだやりたい消耗品交換はありますがそのウチ…




夜はみたまの湯へ…







こんな感じで甲府盆地一望できる温泉です。
















最近は山梨の施設のゆるキャン率が高い(笑)



夜はももちゃん寒いから家へ避難。









そんでもって一泊して、今日夕方に戻ってきました。


軽トラも直ってまた明日から畑仕事で使うと言ってました、良かった良かった(笑)

Posted at 2020/01/30 20:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日
2020年01月05日 イイね!

遅くなりましたが…

新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。

9連休はあっという間でした…(´・ω・`)



会社は去年28日で仕事納めでしたが、
ボクのいる班は27日で納め。

28日は掃除してる時に行ってキャデイの大掃除と整理。









カインズの金属磨きが良いと噂だったので頑張って磨きました。


7段あるんですが、9時から始めて全部終わったのが16時でした(笑)



































疲れました…(笑)



29日は家の大掃除。


30日は餅つきの為、山梨に帰省してました。








ももちゃん(*゚∀゚)=3

わんちゅーる献上しました(笑)










ついてるのはボクです(笑)

やはり市販餅より美味しいです。
今回もかなり大量に貰ったので朝食は餅です(笑)







山梨の冬は寒いから夜はオムツして家に入れてもらってるモモちゃん(ФωФ)




ばあちゃんの愛車の三菱ミニキャブ。







「最近エンジンの調子悪いから見てくれ(´・ω・`)」


と言われ(笑)


確かにアイドリング不安定…ブルブル


イグニッションコイルのカプラ外したら1本だけ変化なし(笑)


1気筒死んでます(´・ω・`)

工具なんも持ってないから詳しくは見れてませんが(笑)


車検の記録簿見てもあんま整備されてないから、
オイル・エアクリ・プラグ・イグニッションコイル交換することに。

会社で部品注文して今月また直しに帰省します(笑)




1月4日に神奈川に戻ってきて、

5日に亀山八幡宮へ初詣して…








正月飯も飽きたので相方と相模原で有名な北海道ラーメンおやじへ。

初めて行きましたがちょっとスープが甘いかな。



明日からまた仕事ですがまた頑張ります(笑)

Posted at 2020/01/05 22:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2019年08月18日 イイね!

8日間の夏休み

8日間の夏休みおばんです∩(・ω・)




煽り運転の宮崎容疑者が捕まりましたね!

代車なのにあたかも自分の高級車ぶって
オラオラとはなんと恥ずかしい…なんと痛い大人…(笑)

こーいう奴は免許取消してブタ箱に100年くらい入ってもらわないと…


ちなみに調べたら懲役のギネス記録はタイの14万年みたいです(´・∀・`)


さて8月11日~18日までお盆休みでした。




12~15日は山梨に帰省。








13・14日は祖母宅へ。

モモちゃん中だからオムツ(笑)















母親と直売場行って野菜買ったり米やら色々貰ったり。



16日は朝教習所行って…









16日は初路上教習。

免許取っても大型で首都高は走りたくないな(笑)


教習所行ってからまた横浜の工具屋へ。









コーケンの首降りエクステンションバー150ミリを追加しました。








スナップオンの12ミリソケットは、
ガレージオフのソケットコーナーで見つけました。
値段は600円(笑)



17日は神保町行って本屋とカレー屋へ。








前回はスマトラカレー共栄堂と日乃屋だったので、今回は欧州カレーペルソナさん。







ダブルカレー(ビーフとチキン)とご飯中盛とハイネケンビール(*゚∀゚)=3









美味しかったなぁ。

キッチン南海は大行列で諦めました…(笑)



そして今日は朝はゆっくり起きて教習所行って2時間教習受けてきました。



夏休みは8日間でしたが今年は長く感じましたね。

明日からまた仕事ですが、早く涼しくなる事を願いながら頑張ります(笑)

Posted at 2019/08/18 22:46:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2019年06月08日 イイね!

お腹ピーピーと教習所と保証修理

お久しぶりです。

最近はブログサボってしまいました。

単なるネタがないだけ…なんですけどね(笑)




まずは…



先日感染性腸炎になってしまいました(´;ω;` )


仕事中に突然お腹がバチクソ痛くなって、会社早退(笑)

帰ってからもずーっとトイレとマブダチになってたんですよ…


次の日、有給もらって病院行ってクスリもらってきました。

勝利への道筋が見えたかと思ったら今度は便秘になり…(笑)


今は治ってピンピンですよ(´・∀・`)

ありがとう善玉菌…





先日教習所へ申込み行って、

今日から教習所へ通いはじめました。

教習代も会社が全額負担だからありがたいです(ФωФ)

ボクは新免許になる1ヶ月前に免許取得した滑り込みセーフ世代の8トン免許なんで、教習時間20時間ですが、

新免許だと30時間なんすね(´・ω・`; )







これとまったく同じプロフィアダブルキャブです。


長さは気にならないけど、幅は若干気になるかなーくらいですね。


ちなみに、今日のプロフィアはエンジンハンチング号でした…_(┐「ε:)_



教習所のあとはJEEP八王子へ。

助手席側ミラー異音と冷寒時足廻りから音があるので…







チェロキートレイルホークがお出迎え(ФωФ)








工場を増やすみたいですよ( ・ω・)



足廻りの方は走ってきたので症状出ず。
キャリパーグリス給油で様子見。

ただ、たまーにドライブシャフトブラケットに亀裂あるのもあるらしく、
ミラーASSYと一緒にブラケットも申請してくれるみたいです。

ブラケット割れるとドライブシャフト抜けると言ってました(´・ω・`; )







延長保証終了前で良かったです(笑)

新しいサービスキャンペーンも1時間ちょいで終わるみたいなんで、
申請通ったら一緒にやってもらいます(ФωФ)
Posted at 2019/06/08 18:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

秋~春のワカサギ釣りをメインとしつつ、オフシーズンは堤防やサーフで海釣りを楽しんでおります。 あと温泉も好き…(´・∀・`) ワカサギ釣りは芦ノ湖、相模湖...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私がラーメン屋に行く理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 19:51:25
エーモン ⭐️✨ラゲッジルーム用LED✨⭐️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 18:20:06
群馬と新潟に行ってきましたヽ(´ー`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 11:47:00

愛車一覧

フォード エクスプローラー エクスプローラーぱいせん (フォード エクスプローラー)
自分が小学校高学年~社会人2年目まで親父がシボレーアストロに乗っていて、 「いつかアメ車 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
美しきものを意のままに操る高揚感。 人の意思に忠実に応えてくれる安心感。 すぐれた生き物 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人生初マイカーでした。 親父のロドスタの助手席によく乗せてもらっていた為、また乗りたいと ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
祖母宅にある農作業用軽トラです。 山梨に帰省して畑仕事する時は毎回運転させてもらってます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation