• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テリヤキふじぼーのブログ一覧

2020年03月11日 イイね!

ワカサギ!

おばんです∩(・ω・)

何日振りなのか…

とりあえず生存報告です(笑)






先週は相模湖にワカサギ釣り行ってきました。

そして今シーズンから…










魚探くんを新戦力として投入しました(笑)
たまたまメルカリ徘徊してたら手頃な値段なやつ見つけて購入。
福島から嫁いできました(笑)


新品は約6~7万…無理です(泣)










今シーズンからは二刀流(`・ω・´)










コーヒー飲んだり







どん兵衛食べたり









今シーズン初の5連!





釣果は…
















100匹ピッタリとまずまず(笑)
魚群のお陰で棚も分かるし大活躍です。

それにしても昼から激渋でした…

相模湖は3月でシーズン終了で、
だいたい下旬は釣れなくなる感じなんで
中旬に1回行って相模湖は終了して、
4月からは西湖と精進湖に行く予定です。



では…おやすみなさい(笑)


記録用

エサ・赤虫+寄せっこ
穂先・ダイワクリスティア先調子S27㌢
ダイワクリスティア先調子M32㌢
オモリ・ 4㌘、7.5㌘
2020年01月30日 イイね!

山梨へ出張修理

おばんです。

久々の連休…

連休は山梨へ帰省してました。
引っ越してから山梨へは1時間ちょいあれば帰れるのでとても楽になりました(笑)



29日朝7時に出発、8時前に初狩PAで朝ご飯。















今住んでる場所も、ちこっと降りましたが大月の方が降りましたね。









朝ご飯食べ終わってクルマに戻ると富士山見えてました。




9時前に祖母宅へ到着。


今回は年末に「エンジンが変!坂登らない(´・ω・`)」と言われて診断した三菱ミニキャブトラックの修理しに。














ももちゃん!




到着して休憩して早速修理へ。

今回は、
エンジンオイル交換
エアーエレメント交換
スパークプラグ交換
イグニッションコイル交換


です。


部品は会社に出入りしている部品屋に注文。かなり安くしてくれました(笑)









エアクリ…農道走るだけあってヤバい(笑)
記録簿見ても毎回レ点だから嫌な予感したんすよ。

もう1台の軽トラもそこそこ汚れてたから次回帰省時に交換です。







イグニッションコイルと…








プラグはかなり固かった…
ラズペネ持ってきて正解でしたね(´・ω・`)









アストロで買ったプラグレンチのマグネットが速攻外れてます(笑)

今回2番が死んでて、クラックとかなんも無いから多分コイル側かな…









しんぴーん









ついでにエンジンオイルも交換。


エンジン始動したらかなり静かになりました(笑)


追加でシートレール固いとクラッチ踏むと音する…と言われ


シートレールは掃除してラズペネ給油。
クラッチ音もワイヤーの付根からだったので掃除してラズペネ給油。


ラズペネ様様です(笑)









車検が今年だからエレメントは車検で(笑)









窓も撥水コーディングしました(笑)



ホントはまだまだやりたい消耗品交換はありますがそのウチ…




夜はみたまの湯へ…







こんな感じで甲府盆地一望できる温泉です。
















最近は山梨の施設のゆるキャン率が高い(笑)



夜はももちゃん寒いから家へ避難。









そんでもって一泊して、今日夕方に戻ってきました。


軽トラも直ってまた明日から畑仕事で使うと言ってました、良かった良かった(笑)

Posted at 2020/01/30 20:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日
2020年01月14日 イイね!

信州の温泉へ…(´・∀・`) その2

信州の温泉へ…(´・∀・`) その2松本市の山奥へ進み…












日曜日の宿、







白船グランドホテルさん。


しかしこんな山奥へよく作りましたね(笑)


ロビーの方に、

「雪に強いクルマなのに雪が少なくて申し訳ない」

言われましたが、

「あっ…FFなんですぅ」とは言えなかったです(´;ω;`)



早速温泉へ…

















白濁した硫黄の湯が適温で良かったです(´・∀・`)


ご飯も良かったです。























この日も疲れて21時には寝てました(笑)



月曜の朝…






















10~15センチは降りましたね(笑)
今年は暖冬、いつもより少ないそうです。










源泉で炊いたお粥食べて飛騨高山へ…



道中気になる温泉地を見つけました(笑)






坂巻温泉。
日本秘湯を守る会の会員みたいです。
次行きたい温泉地候補になりました(笑)









平湯を抜けて…






約2年振り飛騨高山(ФωФ)






相変わらず外人が多いですね(笑)

飛騨高山へ来た目的は高山ラーメン…



Googleマップで高評価だった







甚五郎ラーメンさん。

メニューもラーメン一種類、チャーシュー単品、キムチだけの硬派なお店(笑)








昔ながらの味でとても良かったです(´・∀・`)

食べ終わった頃は並んでました。


お土産屋で買い物して…








古いナビだから圏央道が高尾山までしかないのがツラい(笑)








今回もよく走りました。


そして今日…









塩カルまみれだったので下廻り足廻りボディをキレイにスチーム洗浄しました(´・ω・`)


休みも今日まで明日からまた仕事です…



坂巻温泉…秘湯好きの方行ってみて下さい(笑)

Posted at 2020/01/14 14:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・温泉 | 日記
2020年01月13日 イイね!

信州の温泉へ…(´・∀・`)

信州の温泉へ…(´・∀・`)おばんです。


只今年一のリフレッシュ休暇真っ只中です。


今回のリフレッシュ休暇も毎度お馴染みの信州と飛騨高山へ行って来ました。

今回は観光っていうより温泉が目的っていう感じです(笑)



疲れたのでざっくり(笑)





1月11日


まずは5年振りの善光寺。


















今年も怪我なく平和に暮らせるようにお祈りしてきました(笑)



お昼は善光寺の仲見世の蕎麦屋さんへ。














十割蕎麦も好きですが、ボクは二八蕎麦派です(ФωФ)


なんだか毎年長野で蕎麦食べてるような…(笑)


食後は…







西之門よしのやさんへ。

味噌と日本酒のお店で、
甘酒と味噌汁試飲しましたが、とても美味しかったです。

贅沢して高い甘酒と信州味噌買いました(笑)




一泊目の宿泊先目指して…










メジャーな湯田中温泉・渋温泉をスルーして…





到着です(笑)







角間温泉です。

正直、角間温泉の存在は最近知りました(笑)







至るところから温泉湧いてます(笑)










この日の宿は









福島屋さん。

Googleマップだとなかなかの高評価。
ヤフーでも角間温泉と入力すると2番目に出てきます。



寒いから早速温泉へ。


















体感的に45℃ぐらいあって熱いんですが、なぜかクセになります(笑)

トータル3回入りました。


そして晩御飯。




















民宿はどこもご飯美味しいから大好きです(*゚∀゚)=3

鹿肉も良かったし、馬刺も胡麻油で食べると美味いと知りました。
今度地元帰ったらやってみます(笑)






そして2日目の朝…










温泉街から離れてるから本当に静かでした。








朝ご飯。

昨日より白米の量がかなり増えてました。
食べる客と確実に思われてますね(笑)









それにしても本当に雪が少ない。
例年なら既に結構積もってるみたいですが、今年は暖冬ですね…


チェックアウトして道の駅行ったり地元民ご用達スーパー行って








ポンちゃんラーメン買いました。
軽井沢で買って以降素朴過ぎる味が良くて、長野に行ったら必ず買おうと決めました(笑)



その後、安曇野の大王わさび農園へ。












宮川大輔も多分食べた







わさび丼食べました(笑)


お買いものして、
二日目の宿へ。



松本市の山奥へ進み…





その2へ続きます(笑)
Posted at 2020/01/13 22:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・温泉 | 日記
2020年01月05日 イイね!

遅くなりましたが…

新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。

9連休はあっという間でした…(´・ω・`)



会社は去年28日で仕事納めでしたが、
ボクのいる班は27日で納め。

28日は掃除してる時に行ってキャデイの大掃除と整理。









カインズの金属磨きが良いと噂だったので頑張って磨きました。


7段あるんですが、9時から始めて全部終わったのが16時でした(笑)



































疲れました…(笑)



29日は家の大掃除。


30日は餅つきの為、山梨に帰省してました。








ももちゃん(*゚∀゚)=3

わんちゅーる献上しました(笑)










ついてるのはボクです(笑)

やはり市販餅より美味しいです。
今回もかなり大量に貰ったので朝食は餅です(笑)







山梨の冬は寒いから夜はオムツして家に入れてもらってるモモちゃん(ФωФ)




ばあちゃんの愛車の三菱ミニキャブ。







「最近エンジンの調子悪いから見てくれ(´・ω・`)」


と言われ(笑)


確かにアイドリング不安定…ブルブル


イグニッションコイルのカプラ外したら1本だけ変化なし(笑)


1気筒死んでます(´・ω・`)

工具なんも持ってないから詳しくは見れてませんが(笑)


車検の記録簿見てもあんま整備されてないから、
オイル・エアクリ・プラグ・イグニッションコイル交換することに。

会社で部品注文して今月また直しに帰省します(笑)




1月4日に神奈川に戻ってきて、

5日に亀山八幡宮へ初詣して…








正月飯も飽きたので相方と相模原で有名な北海道ラーメンおやじへ。

初めて行きましたがちょっとスープが甘いかな。



明日からまた仕事ですがまた頑張ります(笑)

Posted at 2020/01/05 22:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

秋~春のワカサギ釣りをメインとしつつ、オフシーズンは堤防やサーフで海釣りを楽しんでおります。 あと温泉も好き…(´・∀・`) ワカサギ釣りは芦ノ湖、相模湖...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私がラーメン屋に行く理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 19:51:25
エーモン ⭐️✨ラゲッジルーム用LED✨⭐️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 18:20:06
群馬と新潟に行ってきましたヽ(´ー`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 11:47:00

愛車一覧

フォード エクスプローラー エクスプローラーぱいせん (フォード エクスプローラー)
自分が小学校高学年~社会人2年目まで親父がシボレーアストロに乗っていて、 「いつかアメ車 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
美しきものを意のままに操る高揚感。 人の意思に忠実に応えてくれる安心感。 すぐれた生き物 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人生初マイカーでした。 親父のロドスタの助手席によく乗せてもらっていた為、また乗りたいと ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
祖母宅にある農作業用軽トラです。 山梨に帰省して畑仕事する時は毎回運転させてもらってます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation