• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まにゃみんの"まにゃみん号" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2012年7月24日

ラジエーターサブタンク破損&サーモセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
サブタンクが破損!
2
約10cm位ですが、縦に亀裂が出来てしまい、冷却水が漏れました。

樹脂製品ですのでラベルが貼ってある近辺が丸く膨張していました。何となくヤバイなぁ!って思ってた矢先の破損でした。
3
冷却水サブタンク下面にあるサーモセンサーですが粉々に分解しちゃいました。オーバーヒートの原因はこのセンサー破損により冷却水が漏れてサブタンクに圧力がかかりタンクに亀裂が出来、破損しちゃいました。

また走行中ですがビシッて音がしたとき破損したのでは?
4
サブタンク交換するのでアッパー&ロアーホース&ラジエーター周辺のホース6本交換しました。ホース自体は問題ありませんが念のため予防交換としました。
5
修理も終わり、また元気に駆け抜けられます。

今回、サブタンク交換ですみましたがE46でも中にはラジエーター一体型サブタンクもありますので一体型だとかなりの高額出費になっちゃいますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォーターポンプ、サーモスタット交換

難易度:

F30 冷却水エア抜きホース破損修理

難易度:

診断機にあててもらいました

難易度:

ファンカップリング脱着のtip

難易度:

クーラントリザーバータンクキャップ交換(冷却水減り対策)

難易度:

冷却水漏れによるオーバーヒート

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「我が家のジムニー、車検時にバッテリーがそろそろ駄目かもって言われたので、本格的にエアコン使う季節が来る前に交換😃 エンジンの始動が良くなったので暫くは大丈夫でしょう🚙🔋 アトラスのバッテリー意外と良いかも🤣」
何シテル?   06/22 09:30
まにゃみんです。よろしくお願いいたします。 2012年から維持メンテ中心です(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペーサー 10mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 13:16:34
Daiwa ProTech Tyre Dry Coat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 17:11:00
キャラバン⑥♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 11:09:37

愛車一覧

スズキ ワゴンR 俺のR(笑) (スズキ ワゴンR)
箱換え予定でしたが、次の愛車になる予定の車の値段が上がってしまってるので落ち着くまでワゴ ...
BMW 3シリーズ ツーリング まにゃみん次男号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
E46セダンからE46ツーリングに箱替えしちゃいました。E46から離れられませんでした。 ...
スズキ ワゴンR ママのR (スズキ ワゴンR)
少しずつ弄って行こうかな(笑) 基本、嫁さんのなんでノーマルかな(笑)
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
珍しいストリートビレットでした(^_^;)マッキントッシュのカーオーディオ搭載しJBLサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation