• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月24日

ドアの中

ドアの中 先日ウィンドレギュレーターを取り替えた時にドアの内部の防水のビニールがボロボロのツギハギだったので取り替えました。
ビニールはホームセンターで農業用ビニール0.8ミリ厚のを4メーターで580円でした。
古いのを剥がしホワイトガソリンで古いブチルテープを落とし
ブチルテープを貼り直しビニールを貼り付けてカットしレギュレータハンドルの軸部やリンケージ、配線などの部分を切り完成。
一台分で総額1000円ちょっとでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/24 22:23:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2022年8月25日 16:52
私も農業用ビニルを貼ってます。これ、けっこう使えますよね。
私は、はじめは貼り付けてから切ったので、ブチルゴムでベトベトなり、やり直しました(笑)
コメントへの返答
2022年8月25日 20:03
ドアにブチルテープを貼りビニールを貼り付けてからブチルの5ミリ位の所を切っていけば綺麗に出来ますよ。

2022年8月25日 22:12
コンマ8って激厚ですね。
我が家は0.06が主力です。400m
くらい使うケド。
コメントへの返答
2022年8月25日 22:40
車に使うのにはいい厚みですが本来の使い方には厚いですね。141はテーブルクロスの透明ビニールを使ったんですが一台分で2500円位しました。
2022年8月28日 7:48
私も安いシートでやっつけましたが…2ドアでも疲れました。
でも4ドアだと作業量がその2倍…大変ですよね(汗)お疲れ様でした!
コメントへの返答
2022年8月28日 7:53
逆に4ドアはドアが小さいので作業は楽でした。

プロフィール

「遅めの晩飯」
何シテル?   08/17 22:02
JZT143です。よろしくお願いします。 AT141コロナをコツコツ四半世紀以上イジリ続け現在1JZGTにスワップしまだまだ現在進行形です。他にRT104コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 11 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デュエット クルーザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 19:02:06
アメリカンスワップミート vol.2 開催決定です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:35:18
うりうり55さんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 21:47:02

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
足車のAT140 2号車です。程度極上な快適車です。アルテッツア用6速ミッション公認  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
平成9年にボロボロ状態のフルノーマルで手に入れてから コツコツプライベートで仕上げました ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
平成29年式 ハイゼットカーゴ 5速マニュアル車です。 荷物も積めて便利です。マニュアル ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昔から欲しく平成9年にワンオーナー車を入手しました。 ソレックス44 FGKタコ足 RA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation