• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JZT143のブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

今日は

今日は今日は141のエンジンルームの作業をしました。 右のタイヤハウスのクラックとクラッチマスター下の錆の補修をしました 溶接と研磨を何度かして塗装をして エンジンルーム内の汚れを落とし終了 その後エンジンにウォーターポンプとエンジンマウント フュエルフィルターを取り付け今日の作業は終了です。 明日足りないガスケットとOリング注文します。
なかなか出来上がらないですね…
Posted at 2013/03/25 23:07:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

今日の休日は

今日の休日は以前からセルボの左前からカタカタと異音がしていたのですが数日前からあきらかにハンドリング異常!ジャッキアップしてタイヤハウス内のアンダーコート剥がすと クラックとパネルのスポット剥がれ! ストラットを外しグラインダーとベルトサンダーで研磨し 剥がれてるパネルをハンマーとタガネで修正し溶接 何度か手直しし シーラーを詰めてピッチングコートを塗り終了
他を点検すると左のタイロットにガタが出ていたので予備と交換(MCワゴンRのタイロットを加工して付けてるので予備も加工して)
ん…1JZのエンジン何も出来なかった…
Posted at 2013/03/20 21:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月19日 イイね!

今日(昨日)は

今日(昨日)は今日(昨日)は 部品を探しに若松エコタウンの解体屋さんに行きました。 が目的のJZX81&GX81は1台も無い! 他にコレって車もパーツも無く撤収…
でエンジンの方も今日は進化無し…
エンジンもヘッドを載せてから安物のエンジンスタンドでは不安(直6は重いので)なのでパンタジャッキにアングルを2枚コの字形に溶接してエンジンスタンドのフレームに載せ垂木で下から支えを作りました。これでエンジンが落下する不安は無いですね。
Posted at 2013/03/19 01:12:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月14日 イイね!

今から

今から今からシリンダーヘッド組み付けます。
ノックピン取り付け 東名の2mm厚メタルガスケット載せました。
シリンダーヘッド組み付けます~
Posted at 2013/03/14 13:24:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月12日 イイね!

昨日

昨日昨日いつもお世話になってる解体屋さんに入ってました。 L70クオーレ後期 4MT4輪ドラムブレーキの低グレード これも最近見ないですね。
Posted at 2013/03/12 23:14:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっと過ぎましたが http://cvw.jp/b/655050/48600113/
何シテル?   08/14 22:20
JZT143です。よろしくお願いします。 AT141コロナをコツコツ四半世紀以上イジリ続け現在1JZGTにスワップしまだまだ現在進行形です。他にRT104コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
1718 19 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

アメリカンスワップミート vol.2 開催決定です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:35:18
うりうり55さんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 21:47:02
夜中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:50:50

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
足車のAT140 2号車です。程度極上な快適車です。アルテッツア用6速ミッション公認  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
平成9年にボロボロ状態のフルノーマルで手に入れてから コツコツプライベートで仕上げました ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
平成29年式 ハイゼットカーゴ 5速マニュアル車です。 荷物も積めて便利です。マニュアル ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昔から欲しく平成9年にワンオーナー車を入手しました。 ソレックス44 FGKタコ足 RA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation