• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JZT143のブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

セリカダブルエックス

セリカダブルエックス今日(昨日)健康診断で久留米まで行きました。
朝 九州道で故障車渋滞の時に白いセリカダブルエックス!!
一瞬バツマル下関さん?と思いましたが黒いメッシュホイールに練馬ナンバー 急いでいたのでそのままお別れでしたが
朝から嬉しい出会いでした。
Posted at 2017/11/25 01:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月07日 イイね!

修理完了

修理完了141のウィンドレギュレーターですが、外れた側のローラーは削れていたので倉庫にあった車種不明のレギュレーター(多分AE86かGX71)からローラーを外し移植しレールをハンマーと当て板で修正バリが出ていたのでヤスリで削りレール内部の錆をペーパーで落としパーツクリーナーで清掃し各部をグリスアップし組み付けました。レギュレーター
の歯が一つ欠けてたのでそれは後日修理とします。
ガラスランの内部を清掃しシリコングリスを薄く塗り完了です。スムーズに動いています。
手がグリスだらけだったので写真はありません。
Ps 何故かなにもしていないのにレーダー直ってます
Posted at 2017/11/07 00:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月06日 イイね!

パワーウィンド

パワーウィンド3日に友人の家に遊びに行くのに141改で行き久々に高速を走らせました。で夜帰って車をガレージにいれようと運転席のドアガラスを下げた時、ガタガタと音がしてガラスが斜めに傾き止まりました!
ガラスの下側の取り付けゴムが何度か外れていたのでゴムを注文し取り替えようと内張を外して見るとドアゴムは外れてない?
よく見るとレギュレーターのレールがローラーから外れてる!
車からレギュレーターを外し確認するとレールか曲がって広がりローラーも少し削れています。新品は無いし中古もパワーウィンド用は無いので現物修理しないといけません。
どうするかな。
Posted at 2017/11/06 11:56:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月02日 イイね!

ミニチュア

ミニチュア最近購入した車です。トミカのサーキットの狼仕様のロータスヨーロッパ、ホットホイールのワイルドスピードの34GTRとインプレッサ、ランボルギーニムルシェラゴ、アベンタドール、プルバックカーの70と80のスープラ、SAi、ベルタ、スイフトスポーツです。
なんだかバラバラな志向の車種ですね
Posted at 2017/11/02 22:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日と今日 http://cvw.jp/b/655050/48582753/
何シテル?   08/05 01:09
JZT143です。よろしくお願いします。 AT141コロナをコツコツ四半世紀以上イジリ続け現在1JZGTにスワップしまだまだ現在進行形です。他にRT104コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
5 6 7891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

アメリカンスワップミート vol.2 開催決定です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:35:18
うりうり55さんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 21:47:02
夜中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:50:50

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
足車のAT140 2号車です。程度極上な快適車です。アルテッツア用6速ミッション公認  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
平成9年にボロボロ状態のフルノーマルで手に入れてから コツコツプライベートで仕上げました ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
平成29年式 ハイゼットカーゴ 5速マニュアル車です。 荷物も積めて便利です。マニュアル ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昔から欲しく平成9年にワンオーナー車を入手しました。 ソレックス44 FGKタコ足 RA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation