• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JZT143のブログ一覧

2024年01月29日 イイね!

ハイゼットのブレーキ強化

ハイゼットのブレーキ強化ハイゼットのブレーキを強化しました。
12万キロ走っている商用車なのでフロントディスクローターも摩耗していたのでアトレーワゴンのターボのベンチディスク一式を移植(約2.5センチ大径)+プロμのブレーキパット ワタナベのホイールの裏側が干渉したのでホイールの干渉部をベルトサンダーで削って逃がしました。キャリバーとホイールのクリアランスは1ミリ位です。(スタッドレス用ムーヴ用14インチは大丈夫でした)
スペアタイヤは取り付け不可なのでアトレーかムーヴのを使う予定です。
ホイール汚い❗
Posted at 2024/01/29 22:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月28日 イイね!

ドライブシャフト完成

ドライブシャフト完成問題のインボード側のCリングですが 部品屋さん、ネジ屋さん、ショップなど色々調べてもらいましたが見つからず アマゾンや色々ネットでも見つからず どうしょうか悩んでいました。
たまたまネジ屋さんで他のネジを探していたとき 線径2ミリで同じ位の大きさのコイルスプリングを発見 試しに何個か購入して 大きさを合わせクリッパーでカットし組み付け 1個目 失敗 もう一度長さをやや短くカットしチャレンジ 出来た❗
これでドラシャの問題は解決しました。
もう1本は今度組み立てます。
コイルスプリングは1ヶ税込み¥330でした。
Posted at 2024/01/28 23:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月23日 イイね!

今日は

今日は今日は1日雪がチラチラしていました。
昨日ハイゼットはスタッドレスタイヤに替えています。
明日の朝 積雪や路面凍結が心配です。
Posted at 2024/01/23 23:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月23日 イイね!

フォグランプ

フォグランプ自分的にフォグランプは霧や雨、雪 以外は点灯させないので フォグ(霧)なので黄色で電球です。141改はR32GTRのプロジェクターフォグでハロゲン黄色 140は黄色の電球 ハイゼットも55Wハロゲン黄色 特にハイゼットはヘッドライトをLEDにしているので雪の時はLEDは熱が無いのでレンズ部の雪が溶けないし 霧の時も黄色い電球の方が視認性もいいのでフォグは電球にしています。
明日から福岡も雪予報なのでタイヤもスタッドレスに替えました。
Posted at 2024/01/23 00:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月21日 イイね!

今日は

今日は今日は雨が降ったり止んだりだったので作業はせずに 141に必要なボルト、ワッシャー、カラーなどを買って来ました。
まだまだ必要ですが・・・
Posted at 2024/01/21 22:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

JZT143です。よろしくお願いします。 AT141コロナをコツコツ四半世紀以上イジリ続け現在1JZGTにスワップしまだまだ現在進行形です。他にRT104コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  123 456
78910111213
1415 1617181920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

九州セリカDAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 23:07:28
デュエット クルーザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 19:02:06
アメリカンスワップミート vol.2 開催決定です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:35:18

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
足車のAT140 2号車です。程度極上な快適車です。アルテッツア用6速ミッション公認  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
平成9年にボロボロ状態のフルノーマルで手に入れてから コツコツプライベートで仕上げました ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
平成29年式 ハイゼットカーゴ 5速マニュアル車です。 荷物も積めて便利です。マニュアル ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昔から欲しく平成9年にワンオーナー車を入手しました。 ソレックス44 FGKタコ足 RA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation