• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こば@の愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2022年12月1日

LEDリフレクター シーケンシャル 流れるウィンカー スモール ブレーキ連動 スモーク 黒の塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
カバー部は形成色でだんだんと劣化して
黒がくすんできたので車検のタイミングで
一旦、取り外し塗装をしてみました

600番のペーパーで研磨してから
シリコンオフで脱脂してプラサフを
吹き付けます
画像はプラサフ塗装後
2
撮ったハズの写真が無くなってたので
塗装済の画像だけですが
ニッサン KH3 N-215 ブラック を
7回ほど塗ってから3日ほど置いて乾燥
1500番で軽く研磨したら
2液のウレタンクリアで5回ほど塗装
3
ウレタンクリアは初めて使用しましたが
離し過ぎるとザラザラになるんで
20cm程話して慎重に吹いたつもりですが
サラサラなので少しでも量が多いと
垂れてきました
塗装はムズカシイ・・・
4
ガラス用の極細コンパウンドで
少し磨いてからLED部分を戻して終了

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポジションをデイタイムランプ化(IG電源コード変更)

難易度:

フォグレンズ交換、フォグバルブ交換

難易度:

ウィンカー、バックランプ交換

難易度:

ヘッドライトレンズのコーティング

難易度:

ポジションをデイタイムランプ化

難易度:

テールレンズ取り外しバック、前後ウインカーLED化、スモールブレーキ時連動配線 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「早めの帰宅!総走行距離2309km給油量128.72ℓ!お疲れ様でしたぁ」
何シテル?   10/12 14:24
気が向いた時にボチボチと アップしてます。 弄りは実用性重視で(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 セレナ] バッ直(エンジンルーム側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 20:36:55
フリップダウンモニターの取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:13:18
[ホンダ PCX160] フロントフォークのオイル交換とスラストベアリング組み込み① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:07:39

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
初めての白!
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
買っちまいました! 純正グリップヒーター付けてます
日産 ルークス LOOX (日産 ルークス)
これは弄らずに乗るかなぁ
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
皆さんの弄りを参考にコツコツと弄っていきたいと思いますm(__)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation