• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツルツルのライオンのブログ一覧

2021年10月25日 イイね!

軽井沢ミーティング2021

軽井沢ミーティング2021昨日軽井沢ミーティング2021に参加してきました。

晴天で暖かく最高の1日でした。


宿泊していたホテルで楽しい談笑もできて大満足です。


香川からの参加は僕だけかと思いきや、いました一人(笑)
また参加したいな♫
Posted at 2021/10/25 07:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月14日 イイね!

行くか行かないか迷いだした・・・軽井沢ミーティングに向けてその③

先日のファッションバーとエアロボードの件を解決すべく、ファッションバーの取り付け位置変更を行いました。

詳細は諸先輩方の取り付けを見て頂くとして・・・。

簡単に言いますと、KGワークス製のファッションバーは取り付け穴がオフセットされており、取り付け穴はトランク側(後方へ)が正解のようです。

写真は車屋さんが取り付けてくれた状態からボルトを緩めて、そぉ~っと引き抜いたところ。。。


助手席側の写真で写真左側が助手席のシート背面部分です。
写真中央にファッションバーの取り付け足が見えますが、足にボルトが貫通しているところから右と左で幅が違うと思います。これを反対にしてシート背面側へ足の幅の広い方を持っていきます。

というわけでこのそぉ~っと引き抜いたボルトをさらに緩めて一度足を取り外します。

ここで‼ 足を挟んでいたワッシャーを一つ紛失してしまいました(汗)

まぁワッシャー一つくらい後で買えばいいと思い、反対の運転席側もボルトを緩め、今度は慎重に・・・





紛失しました。。。。。





こうなったらワッシャーは諦めてこのまま絞めてしまえということで、作業続行!!

コツはファッションバーの足を固定するシートベルトのボルトを軽くネジ穴に差し込み締めるんですが、ボルトは固定されているけどファッションバーはグラグラ自由が利くくらいにしておいて、先にエアロボードをしっかり固定します。
その後シートベルトボルトをしっかり締め完了。ちゃんとつきます。

更にシートベルトカバーも取り付け。
こちらは裏をよく見てください番号がかいてあります。1番は運転席側、2番は助手席側につけると何の加工もなくきれいに取り付けできます。



Posted at 2021/05/14 19:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月14日 イイね!

軽井沢ミーティングに向けて その②

軽井沢ミーティングに向けて その②やっと車検が終わりました。

今回エアコンの修理と幌の張替え、ファッションバーの取り付けもお願いしていたので時間がかかりました。。。

こちらがびふぉ〜


こちらがあふた〜
今回車体カラーとのコントラストを考え、少し個性を出すべく異色で遊んでみました。

車もすっかり本来の状態に戻り、無事に!? ボロードスター卒業です(笑)


仕上がり自体には満足ですが、ファッションバーを取り付けると、エアロボードがつかないとの話が出たので、みんカラの諸先輩方の対策を調べて自分で取り付けし直しを考えております。
自分がイメージした、取り付けたい部品の全てを諦めません(笑)

とりあえず今日は幌を変えたら貼りたいと思っていたステッカーを貼りました。

更にロードスター30周年記念ステッカーは綺麗に剥がして頂いたみたいで、再利用できました♫

これまでの重整備まとめ
•エンジンオイル漏れをエンジン降ろして修理
•ロードスターターボ用クラッチに交換(社外品EXEDY流用)
•タイミングベルト交換(16万キロで交換しました)
•エアコン修理(コンプレッサーはリビルド品、コンデンサーは社外品、コンプレッサー焼付きによる鉄粉が出ていたため、ホースパッキン類も全て新品に交換)
•幌交換(ロビンス幌、サイドウェザーストリップ、レインレール、ワイヤーの類いは新品に交換
•ファッションバー取り付け(恐らくKGワークスタイプ2だと思われますメーカー記載が無いため詳細不明ですが、形状からしてそうだと思われます)

これであとは元々付いていたエアロボードだけ付けられれば理想のロードスターに仕上がります♫
Posted at 2021/05/14 02:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月02日 イイね!

軽井沢ミーティングに向けて その①

軽井沢ミーティングに向けて その①今回軽井沢ミーティングが当選したので、早めに車検に出しました。

整備の方は昨年末から入念なオイル漏れ修理をした甲斐もあり、すんなり通りましたが、今回のメインはエアコン修理、更に幌の張替え、更にさらに・・・ファッションバー取り付け。

これをすべて自動車屋さんに丸投げしました。

エアコンはコンプレッサー、コンデンサー交換、配管系統とエバポレーターも交換します。

幌は外すと御覧の通り。


少しの錆と、大量の誇り汚れが(笑)



問題は30周年の記念ステッカーをどうするか・・・。
折角なので新しい幌にも貼りたいんですが、最悪複製します。
Posted at 2021/05/02 01:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月25日 イイね!

ロードスター 軽井沢ミーティング2021

ロードスター 軽井沢ミーティング2021今年もコロナ禍で休業、中止、延期が相次いでますが、軽井沢ミーティング2021は開催するようです。


このままではまた何もしなかった一年が終わるような気がして…応募したら当たってしまいました。


参加にあたりリスクがあることも重々承知しておりますが、道中、会場で気をつけながら参加できればと思ってます。
Posted at 2021/04/26 00:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽井沢ミーティング2021 http://cvw.jp/b/655379/45567021/
何シテル?   10/25 07:27
小さいときから車好きで、何も変わらずそのまま大きくなりました。 持つべきものは童心。自称大きな子供です(笑) 車暦 2007年購入 シビックタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RSプロダクツ ビンテージクラスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 15:22:13
NA8C ロードスターにRECARO SR7F 交換取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 06:10:05
RECARO SR-7F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 20:49:50

愛車一覧

スバル フォレスター フォレちゃん (スバル フォレスター)
世界的なSUV人気に乗っかり、僕も初めてSUVを所有してみることにしました。基本的にノー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エンジン最高!使い勝手もよく不満なところは・・・小回りが利かないくらい。。。
ヤマハ MT-25 MT25 (ヤマハ MT-25)
友人に250面白いよと勧められ、車種もMT25を勧められ、騙されたと思って試乗に行ったら ...
ホンダ モンキー モンきっちゃん (ホンダ モンキー)
初めてのバイクで購入したのがこのモンキー。 地元のホンダドリームで200キロちょっとしか ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation