
走っている割には内臓脂肪が増えていたので、実際今の運動レベルでどれ位カロリーを消費しているか調べて見ました。
普段iPhoneを使っているのですが、iPhoneには非常に役立つフリーソフトがたくさんあります。
今回は、徒歩、ランニングや自転車にも使える”
Runkeeper ”(フリー)を使ってみました。
このソフトはGPSでランニングした経路をモニタし、距離、速度、時間を管理すると共に消費カロリーを計算してくれるソフトです(平均心拍数も合わせて管理可能)。
朝のランニングで使用してたところ、
約3kmの距離を、1km/6分半のペースで走っていることが分かります。
気になる消費カロリーですが、なんとわずか230kcalでしかありません。※体重60kgベース
ビール350mlで約150kcal、ポテチ一袋(90g)で約500kcal、ケーキ1個約250−500kcalですから、
運動の後にビール飲んだりすると、ぜんぜんダイエットには効果ないことが分かりますし、
ましてや、お菓子やケーキなどを間食した場合、そのカロリーをランニングで取り戻そうと考えた場合、 相当量走らなければならない事になります。
ダイエットをランニングで!と思っている人にとっては、思いのほか消費カロリーが少ないので、効果も出ずらいでしょうし。。
継続するのは大変ですね。。
今後、フィジカルトレーニングも含めた運動方法について調べてみたいと思います。
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2010/04/07 22:18:47