レーシングシューズを購入しました。。
もちろんFIA8856-2000対応。
シューズは直接操作性に関わる重要な装備品な為、色々調べてみました。
①フォーミュラ用と言う事で、可能な限り横幅が狭いタイプを探してみました(ペダル間隔が異様に狭いため、)。
ネットで調べてみると、『
Puma Trionfoが横幅が狭いとの記事』
他にも、まるで足袋みないな、足に吸い付く感触!との記事もあり、ペダル操作がしやすいとの評価。
かなり欲しくなってしまいましたが、価格が30000エコと高額な為、泣く泣く断念。
②やはりお金を節約すると言う意味から、旧モデルで特売品は無いか調べていると…
『
Star Five』さんがSPARCOの特売をされているという事で、、
『
SPARCO TOP3』と言うモデルを購入することにしました。
ネットショップのStar Fiveさんですが、『
店長ブログ』で装備品のレビューも記載してありますし、サイト内商品説明にも、店長の一言が書いてある事から、商品選びの参考になるお店でした。。

写真が今回届いた商品写真ですが、、何故、赤&黒2つあるかと言いますと、、
2つのサイズを履き比べて、良い方を購入したかったので、お店の方に無理言って、
2種類のサイズを送ってもらいまして。。
しっかり履き比べた後、残りを返却させていただきました。
(サイズ違いの送付を含め、お店の方には、迅速にご対応いただきまして、感謝感謝の次第です)
このTOP3のレビューとして、
・まずサイズですが
生足のサイズが26.0cm×横幅10.5cm(普段は26.5cmを使用)に対して、42-43のサイズを勧められる事が多いのですが、
TOP3のサイズは、意外に甲高さや長さ方向に余裕があり、今回、41でぴったりでした。
・横幅&靴底
今まで、アシックスのカート用シューズを使用していたのですが、比較すると横幅はかなり狭目で、ペダル操作もしやすそう。
ただ、靴底は思っていたより固くて厚目な印象。
・履き心地
意外にしっかりとした外殻を持っているので、新品という事もありますが固い感じでして、ペダル操作に関しては、もの凄く足裏の感覚が伝わってくるような感じでは無いですね。
ただベルクロで足首をしっかり固定できるし、しっかり感もある事から、耐久性などを考えれば良いバランスなのかも知れません。
・その他
写真は、サイドから靴底へのデザインですが、このモデルでは丸くスムーズにつないであるため、ペダルに引っかかって怖い思いをする事は無さそうですし、土踏まずもきれいにカットされているので、オルガン式ペダルでの踏み間違いも少ないように感じます。。
また、実際に運転したら履き心地をレポートしまーす。。
Posted at 2011/02/08 23:35:59 | |
トラックバック(0) |
役立つ情報 | 日記