フォーミュラ用車載カメラとして使えそうな機種について、特徴をまとめてみました。。
■デジカメ(
Panasonic DMC-FX35)

画素数:1280×720、848×480、640×480、320×240
フレームレート:30コマ&15コマ/秒
広角側焦点距離:25mm
◯ … 手軽に写真&動画撮影。比較的安価で車載撮影以外にも色々使える。
× … 強振動で撮影NG。風切音大。撮影時間制限有り(ファイルサイズ2Gまでなので、HD画質だと連続で約8分しか撮影できない)
■ビデオムービー(
SANYO Xacti)

画素数:1920×1080、1280×720、640× 480
フレームレート:60コマ&30コマ/秒
広角側焦点距離:38mm
◯ … 高画質。64GB_SDカード対応なので、長時間撮影可。雨でも撮影可
× … 画角が若干狭い(詳細、広角レンズが出ればいいのですが?)振動不安?(未検証)
■
V.I.O.製 POV.1.5

画素数:720x480、720x400、640x480、360x240
フレームレート:30コマ&25コマ&24コマ&15コマ/秒
広角側焦点距離:110°
◯ … CCDユニット別体な為、振動に強い。マイクが別体なので風切音無し。モニタが別体なので撮影状況が確認できます。広角なので撮影範囲が広い。完全防水。無線リモコン付き
× … レコーダを置く場所に困る。画素数が若干少ない。8GBまでのSDカードしか使用できない。高価。
■
HOYT MSR-200HD

画素数:1280x720、854x480、320x240
フレームレート:60(854x480のみ)コマ&30コマ/秒
広角側焦点距離:110°
◯ … HD画質。モニタ付きなので、撮影状況が分る。有線リモコン付き。耐水
× … とくに見当たりません。
■
GoPro Motorsports HERO

画素数:1920x1080、1280x960、1280x720、848x480
フレームレート:60(1280x720、848x480のみ)コマ&30コマ/秒
広角側焦点距離:170°(1920x1080は127°)
◯ … 高画質(テレビ局も鳥人間コンテストで使用していた)。完全防水。
× … モニタが無いので、撮影状況が分らない。
■
DRIFT HD170

画素数:、1920x1080、1280x720
フレームレート:30コマ/秒
広角側焦点距離:170°(1920x1080は127°)
◯ … 高画質。モニタ付きなので撮影状況が分る。無線リモコン付き
× … サイズが若干大きめ。振動は?(友人が使用していた際、電池部分が壊れた)
YouTubeで調べてみると、サンプル映像や画質比較などをしているので、非常に参考になります。
画質で言えばMotorsports HEROで決まりだったんですが…。ただモニタがないので、うまくハンドルやタイヤが入っているか確認しようがないので断念。
個人的には、POV.1.5とMSR-200HDで非常に悩みました。。
MSRに限った事ではありませんが、POV.1.5以外のカメラでは振動の為か?画像が波打つ場合があったり、風切音がやはり気になりました。やはり撮影ユニット自体が小さい方が、振動に対して映像がブレずらいと考え、CCDのカメラユニットを持つPOV.1.5を購入する事にしました。
購入は以下の通販サイトを利用したのですが、
今回上げたカメラの他、色々なカメラも詳しく紹介していますし、サンプル映像も掲載されていますので、ぜひご利用ください。。
『
オンボードカメラ専門店 コムコム』
Posted at 2010/09/04 21:57:59 | |
トラックバック(0) |
役立つ情報 | 日記