• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

40歳_子持ちオヤジのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

カーボンマニア

カーボンマニア今日はEyeware Shopの『effect』様に遊びに行ってきました。

お目当ては、、

ベリンガーのBLaC
 
カーボンフレームを使ったメガネ。 
カーボンと言うだけで、思わず衝動買いしそうになりました。
Posted at 2012/04/14 12:39:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご支援 | 日記
2011年08月04日 イイね!

フヂイエンジニアリングへ行ってきました。

フヂイエンジニアリングへ行ってきました。JOY耐でお世話になった、『フヂイエンジニアリング』様へ行ってきました。

今回8月11-12日 富士スピードウェイで開催される『K4GP』に参加されるので、
戦闘力アップのお手伝いが出来ないか…と言う事で、、



ベース車両は、平成12年式 スズキ アルトバン(HA12V)4MT仕様
富士スピードウェイですし、K4GPは基本燃費レースなので、5速仕様のミッションに載せ換える事に。。

ただ、ワークス用ミッションを載せるだけでは面白くないので、、
Kei用のミッションに、ワゴンRワイドのファイナルを組み込んで。。

そのまま、載せかえれれば楽なのですが…
ドライブシャフト長さが違うので、ターボ用を準備して、、
後はミッションリンケージを、シャフト仕様からワイヤー式に交換、シフトユニット本体を交換して。。。
と何かと手間はかかりますが…

Kei用のミッションはワークスに比べ、1〜3速のステップ比がクロス気味ですし、、
ファイナルもかなりハイギヤードになるので、、、

理論上、シフトの繋がりは良くて、最高速もかなり上がることになりますが…
NAパワーでどこまで回せるか。。



結局、走行抵抗に負けて、4速仕様と変わらなかったりして…


いい成績に繋がってほしいものです。。

Posted at 2011/08/05 23:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご支援 | 日記
2011年05月07日 イイね!

マリンプロショップ BUN BUN

季節の変わり目で、風邪を引いてしまい…
ちょっと遅れてのアップと言う事で、、

三重県伊勢市にある、マリンプロショップ『BUN BUN』様に遊びに行ってきました。。



BUN BUNは、マリンスポーツのプロショップと言う事で、
スキューバダイビングを初めとして、マリンスポーツスクールから、モータースポーツ用品の販売(海とは関係ないですが…)まで幅広い業務を取り扱っているお店でして…



いつも、社長様にはお世話になっているので、
活動報告を含めたご挨拶に言ってきました。。



普段、車しかやってこなかったのですが、
スキューバーダイビングなどの話を聞いているうちに、一度は神秘的な海の中を見て見たいなーと。。



写真はBUN BUNさんが主催するツアーの一コマなのですが、、
自然って凄いです。。

 
Posted at 2011/05/14 00:24:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご支援 | 日記
2011年05月01日 イイね!

フヂイ エンヂニアリングさんへ行ってきました。

三重県四日市にある『フヂイ エンヂニアリング』さんへ遊びに行ってきました。。



フジエンさんとは、鈴鹿クラブマンで知り合ったのですが、とにかくこのお店が凄くて。。

業務内容としては、一般整備から車検、板金塗装。
あとはお客さんの要望に合わせて、色々カスタムなどなんですが、、、

カスタムと最たるものの一つが…
ミッドシップAE86を作ったり、、
オリジナルマシンM01を製作したり。。



このマシン、フロントにYAMAHA R1のエンジンを積んだ、超軽量マシン。

エンジン音を聞きましたが、、


シビレました。。





またこのお店では、FJ1600マシンなどのレンタル走行もやってますので、
レーシングマシンを一度ドライブしたい!(低価格でお試しできます)と思っている方は、一度お問い合わせください。。



Posted at 2011/05/02 20:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご支援 | 日記
2011年03月18日 イイね!

Effect様 訪問

メガネ&サングラスのセレクトショップ。『Effect』様へ、レース参戦結果報告に行ってきました。

Effect様は、静岡県の浜松市に出店されて7年。
眼鏡○場、メガネ○ーパーなどの量販店とは違い、日本・欧州のハウスブランドを多数揃えているお店。

最近は多くの製品が格安を目指すため、大量生産&コストダウンを重視する傾向が強い中、このお店で取り扱っているメガネは、社長の強いこだわりで一つ一つ選ばれ、お店に並べられています。



こちらはベルギーのブランド『BELLINGER』のBLac
素材にカーボンを使用しています。



機能美を感じるというか…
そそります。。


こちらは、『J.F.Ray



フランスのブランドで、カラーやデザイン性が高いのが特徴。

近々、EffectでJ.F.RayTrunk Show(お店がJ.F.Rayのメガネで埋め尽くされます)を開催するそうです。。

 
車もそうなのですが、デザイナーの強い思いや売り手のこだわりが、メガネをアートの域まで高めているように思います。

 
Posted at 2011/03/19 00:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご支援 | 日記

プロフィール

「Newマシンのコンセプトを練っています。。」
何シテル?   02/17 22:40
寝ても覚めても車好き!  そんな40オヤジが新年を前に、新たな挑戦を始めます。 子供が生まれ、お金はない。時間もない。。恵まれた才能もない。。。 はた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フヂイ エンヂニアリング 
カテゴリ:ご支援の皆様 (敬称略)
2011/06/06 18:26:03
 
Race Fight Club 
カテゴリ:ご支援の皆様 (敬称略)
2011/01/20 19:22:42
 
レヴ・レーシングガレージ 
カテゴリ:ご支援の皆様 (敬称略)
2011/01/15 22:46:08
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
なるべく改造費をかけずに、速く!をコンセプトに。。 【チューニングメニュー】  • RG ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation