• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

40歳_子持ちオヤジのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

WTCC in 鈴鹿

WTCC in 鈴鹿鈴鹿サーキット初開催となる、FIA世界ツーリンングカー選手権 WTCCを見に行ってきました。。

日本人としては、谷口行規選手、新井敏弘選手、加納政樹選手、吉本大樹選手の4人が参加。



第1レースは、ローリングスタート直後の1〜2コーナー多重クラッシュで、セーフティーカー導入と言う荒れたレースとなりましたが、谷口選手が7位入賞。。

第2レースはリバースグリッドポールのトム•コロネル選手がそのまま逃げ切って優勝
見応え十分のレースでした。。

レースは先週のクラブマンと同じく、東コースでの開催。
しかしあたりまえなのですが、、世界を転戦するドライバーは短い練習時間で、良くサーキットを攻略するなーと。。

自分も苦手だった最終コーナーである東ショートカットを中心に見ていたのですが、、
外人すべてが、少し抑えめの進入から、あまり奥まで行かず、インよりのラインで走っていたのが印象的でした。
(車重とか、駆動方式とかあるとは思いますが、、)


Posted at 2011/10/24 11:24:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 解説&レース情報 | 日記
2011年10月21日 イイね!

鈴鹿クラブマンRd6 決勝車載

鈴鹿クラブマンRd6 決勝車載予選を10番手/14台中で終えた、日曜午後。
晴天の中、決勝がスタートしました。。


予選を終えた後 走りを見ていた監督が、マシンに何か問題ありそうだと言う事で、、
メカニックの方がキャブや点火時期、バルクリの再調整など、
短い時間の中で色々チェック頂きまして。




結果から言うと、監督に大きな問題を見つけてもらい対処をして頂いた事で、
決勝は、本当にいい状態で望む事ができました。
本来なら自分で気づくべき所なんでしょうが、、勉強になりました。。
懸命に作業をして頂いた、監督はじめメカニックの方に、この場を借りて深くお礼申し上げます。。



決勝ですが…
やはりと言うか、練習不足?経験不足??
前半に痛恨のスピンをしてしまいまして。

何とか後半は、追い上げては見たものの、5位のマシンを攻略出来ず…





特に今回の東コース。
最終コーナーであるショートカットが特に難しい。

車をうまく曲げる事が出来ず、車なりに曲がろうとして、アクセルも踏めず。
結果ストレートが遅いと言う状況。
抜きどころが少ないコースで、一番重要なコーナーが遅かったのが、今回の敗因だと思います。

結果としては6位入賞ではありますが、やはりまだまだ上位陣とは次元の差を感じるレースでした。。

Posted at 2011/10/22 01:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | FJ1600 | 日記
2011年10月18日 イイね!

鈴鹿クラブマンRd6 予選車載

遅くなりましたが、先週末に行われた鈴鹿クラブマンRd6の予選結果です。。

前日は一日雨。当日、雨は上がっていたものの、、
朝一路面はウエット!

FJ1600クラス予選の時点では、ウエットパッチが残るものの、ほぼドライコンディション。ドライとしては初めて走る東コースでしたが、遅い車に引っかかるのを恐れて一番手でコースイン。。

まずはタイヤを暖めながら、コースコンディションを確かめつつアタックと思ってたら、いきなりの赤旗中断。

赤旗解除後の残り時間が5分となり、走行位置もピットイン時の並びになってしまいまして。。
時間が無い事で、前後間隔が詰まった状態で予選となりました。



何とか、早めにクリア取ってアタックしたかったのですが、、
前戦から厳しかったストレートスピードが、今回、さらに厳しい状況に。

ストレート。スリップ使っても離される状況で、、
インフィールドは、全走車につまってアタック出来ず。。

苦しんで抜いたあと、やっと一周アタック出来たには、出来たのですが…

結果は、過去ワーストの予選10番手(14台中)。

厳しい状況となりました。。


決勝のレポートはまた後日。。
Posted at 2011/10/18 23:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | FJ1600 | 日記
2011年10月16日 イイね!

決勝当日

決勝当日心配された天気ですが、何とか晴れてくれてホッとしていますが、、

路面はまだ濡れており、9時40分からの予選までに乾いてくれれば良いのですが…
Posted at 2011/10/16 08:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | FJ1600 | 日記
2011年10月15日 イイね!

前日練習 終了

前日練習 終了今回は東コース開催なので、F1と同じパドックを使えるんですが、、

先週、F1が開催されたので何か残ってないか期待してはいたものの、

綺麗サッパリ、なにも無くなってました。。

練習はと言うと、第一セッション走り始めて数周後のメインストレート!

キャブのセカンダリーバルブが全開のまま閉じなくなり、1コーナー曲がりきれずにコースアウト→終了となってしまいました。。

その後、2、3セッションも雨で、何とかコースの特徴を掴む事は出来ましたがなんせ練習不足が響き、トップからはかなり遅い状況でした。。

明日は、走った事ないドライでのレース。。

気合いで行くしか、無さそうです。。

しかし、キャブの不調、
今日で良かったです。。
Posted at 2011/10/15 17:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | FJ1600 | 日記

プロフィール

「Newマシンのコンセプトを練っています。。」
何シテル?   02/17 22:40
寝ても覚めても車好き!  そんな40オヤジが新年を前に、新たな挑戦を始めます。 子供が生まれ、お金はない。時間もない。。恵まれた才能もない。。。 はた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3456 7 8
910 11 1213 14 15
1617 181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

フヂイ エンヂニアリング 
カテゴリ:ご支援の皆様 (敬称略)
2011/06/06 18:26:03
 
Race Fight Club 
カテゴリ:ご支援の皆様 (敬称略)
2011/01/20 19:22:42
 
レヴ・レーシングガレージ 
カテゴリ:ご支援の皆様 (敬称略)
2011/01/15 22:46:08
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
なるべく改造費をかけずに、速く!をコンセプトに。。 【チューニングメニュー】  • RG ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation