2010年05月23日
タイヤの外形を小さくして、小回り効くのとアンダーステアが出にくくなったと以前書きました。
ただ、その代償として、ハンドルを左右どちらかいっぱいに切ると、戻らないで周り続けます。
通常だと、戻る力が働くのですが、もどりません><
今日は、ゼロ発進からの、右左折時の道路合流フル加速のテストですが、
以前からあった向きが変わりはじめた後に後輪を巻き込むような挙動がなくなりました。
昔乗っていた、シビックを思い出しました。そんな感じです。
タイヤは、わずかに鳴くくらいです。
箇条書きで読みにくいブログを見に来てくれているかた、いつもありがとうです。
Posted at 2010/05/23 21:26:57 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年05月22日
街乗り編
乗っていて楽しくて仕方がないです。
コナーでのハンドルの初期の切り始めは、交換前のRE040と同じくらいですが、
その後が、今までだとアンダーだったのが、なに?まだ曲がるの!!
なんか足回り交換しなくていいやと、少しだけ思ったり・・・けど、8万キロ超えてるし。
ハンドルインフォメーションも、タイヤが粘っているのを感じるし(RE040は気薄だった)。
とにかく最高!!
追伸 静かで乗り心地いいです
Posted at 2010/05/22 20:13:01 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年05月20日
まだ、購入後、一度も交換していなかったので、
1年点検時に交換してもらいました。
DOT4かDOT5と悩みましたが、価格の安いDOT4にしました。
それほど(ほとんど)、峠は走りに行ってないので。
結果、かっちり感が増えました。
やっぱり、エアかんでたんだな~~
Posted at 2010/05/20 09:41:14 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年05月17日
今日、タイヤとホイール交換後、初めての運転。
乗りごこちは前より良いかも。「こつっ」はあるけど。
音は静かになったかな。
え!ええ!! なにこれ!!!
すごい!!
なに、この小回り。
同じコーナーでハンドル切る量減ってるよ。
切れば切るほど曲がるよ。
CR-Xみたい。
わ~~~~~~~~~~~~~~
路面に吸い付くようにコーナー曲がるよ。
ノーマルサスなのに、これって。
フィット君ステキ♪
理論は気が向いたときにでも・・・
Posted at 2010/05/17 19:44:02 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年05月10日
1年点検から帰ってきたら、左前のタイヤが他より減っているって。
でしょでしょ、荷重かけるとハンドル切れないくらい重いんだもん。
重いのが思い違いでないってことです!!
Posted at 2010/05/10 18:24:01 | |
トラックバック(0) | クルマ