• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neopomの"みえこN-WGN" [ホンダ N-WGN]

整備手帳

作業日:2023年12月10日

N-WGN JH1にVXM-165VFi

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
かみさんにカーナビ付けてくれと言われ続け、自分にできるかできないかの葛藤の中 時だけが流れていったので、思い切ってヤフオクで買うだけ買ったんです。28000円オール フィルムアンテナ付き。。
整備士さんの動画などを見て予習したつもりだが、
果たして自分にできるだろうか?!
2
まずグローブボックスはずして。
開けてから左右を内側に押せばもっと下まで開きます。そこから手前に引く感じ。
写真は外れた後。
3
なんてったってオーディオレスだったので、すっからかんです^^
右下の専用ミゾから開けるのですがコレがなにせ固い!車のヒーターをガンガン炊いて温めてからやりました。爪が割れないように。。。
それでも開かないので
最後は内側から手を突っ込んで引っ張り出しましたけど。爆
4
あっ、えーーーーと。ナビを止める金具ついてないじゃん。さすがオーディオレス   orz

ハイ終了ーーーー
またヤフオクで部品を買うしかない。。
5
運よくオーディオレス用のブラケットがヤフオクに売っていたので即購入!
2500円オールでした。
6
ナビを金具に付けてしまうと取り付けられなかったので、仕方なくエアコンの吹き出し口を外しました。
ネジはいいんですが、他に三か所爪を起こしながら外さなければならないのが超イライラ。。くれぐれも車内を温めてから慎重に^^;
ナビ本体を金具へのビス止めの穴が2箇所あり、BとCで迷いましたが、Cにしました
7
本当はフィルムアンテナの取り付け(貼り付け)が一番のネックでしたが、トラウマになったんで省略します。爆
なんとか全ての配線をナビ裏に差し込みました。この辺は純正ナビなので かなり楽でした^^v
別途購入した部品は、
・ハンズフリーマイク(サンワサプライMM-MC24)980円https://www.amazon.co.jp/gp/product/B007WSKGX4/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&psc=1
・パーキング信号バイパスするケーブル600円https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07147DVXB/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&th=1
・ギャザズ専用のUSBケーブル460円https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XG2VZZ6/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1
8
かなり粗削りなレビューでしたが、誰かの参考になれば幸いです。
最後にナビ裏のコネクター名称を貼っておきます。
繋がなかったコネクターもたくさんありましたが、気にしません^^
作業時間ですが実際には何日にも分けてすることになりました。
くれぐれもフィルムアンテナのコードがぶら下がったまま運転しないようにしましょう😃
何か質問があれば私のわかる範囲、なおかつ無責任回答でよければ、時間がかかるかもしれませんが連絡ください^^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

バッテリー補充電

難易度:

キーの電池交換

難易度:

キャンバーボルト取付け

難易度: ★★

車検

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

neopomです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオパネルの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 16:20:59

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2015年夏に新車購入 あれからもう9年目か。。2024.4 久々にサマータイヤ変えよう ...
ホンダ N-WGN みえこN-WGN (ホンダ N-WGN)
分からないことだらけです。知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします🙇‍♀️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation