• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DJ sJpのブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

円と縁. feat.延 introducing.援

コンニチワ☆

一昨年の9/8のブログの中で
「円と縁. feat.延」
という題名で「C4」の成り立ちをお話させて頂きました。



メンバーの方から
「CCCC」はどのような目的で作ったのかと
質問されたことがありました。
「CCCC」のロゴマークに2つのエンがあります。
一つは色の付いたエン
もうひとつはその影のエン
影のエンは元のエンがないと存在しません。
元のエンは影のエンのお陰で引き立ちます。
どちらも一つだけでは成り立ちません。

一つのエンは円であり
円は丸くてどちらが上でも下でも
右でも左でも一緒です。
「CCCC」は上も下の関係もなくみんな一緒。
車種やモディ多い少ないなど右も左もありません。

そして北海道でユーロの集まりというと
ショップやメーカーが主催がほとんどです。
それぞれ色んな思惑がありますが
できるだけ自分たちの力でイベントや
ミーティングなどを 開いていきたいと思っています。
そういったことでモディの多い少ない関係なしで
メンバーが一緒の立場に成り得るのです。

もう一つのエンは縁
上の円も縁がなければ成り立たず
オンライン上でみんカラで出会った縁
オフ会などを通じ実際に出会った縁
それぞれ色んな縁で「CCCC」は現在30名近くの
メンバーになりました。

円と縁どちらかが欠けてても
「CCCC」の延には繋がりません。

とは言っても他人と他人の集まりの中で
メンバーが増えてくると必然的に、
もっとカチっとやったほうがいい
いやいやもっとテキトーの方が楽だとか
勝手に仕切るなとかオフ会多すぎとか
あ~したい、こ~したい、野田総理は本当に大丈夫なのか?
AKBの謹慎って何?だとか、実はロト6当たったとか
それぞれメンバー色々な思惑はあると思いますが
まずは「CCCC」は自分の都合やオフ会の趣向に合わせ
何も考えずに来て頂ければこの「CCCC」1番の功績です。】


とまぁこのようなことを書いてから約丸1年が経ち
すでにメンバー登録数は倍の70台を超えています。





1年経った今、C4ロゴとは別に新しい
ステッカーを制作中です。

ハート形のステッカーですが
この1年「C4」はフィランソロピーという
精神を大切に活動してきました。
言わば助け合いの精神です。

「C4」の一文字にCrewがあります。
グループで一番大事なのは仲間であり
メンバー同士の助け合い、
又は繋がりを通しての助け合い、
ストライプの中に色んな色がありますが
色とは自分の好みがあり
その色が正解というものはありません。

それぞれの色、ストライプの中に存在する黒、
またC4の白、正式名称である「Cominatcha Car Crew Club」の白黒、
色々なカラーがあるように
クルマ好きはそれぞれ正解などない
色んな趣向や思惑で自己満足で楽しむものです。

「モディの多い少ない関係ナシ!
車種は欧州車ならなんでもアリ!」
幸いにもC4メンバーの中には北海道最高クラスの
EUROカスタムカーとも言えるさくさく技研さんのA4があります。

↑グッチさんからお写真勝手にお拝借~ww

さくさく技研さんのお車を実際に拝見して感化され
これからのモディやカスタムなど
参考になった方も沢山いるはずですw

色んな車種やそれぞれの個性的なカスタムで
楽しんで頂ければ幸いです♪

100台登録を目指しさらに精進して参ります!
これからもよろしくお願い致しますm(__)m






9/30(日)はC4初のツーリングとなる
“Tourers” (ツーリング オフ)の開催です♪

当初行き先はニセコの予定をしていましたが
天気次第で場所の変更も考えています。
すでに参加表明されている方もいらっしゃいますが
沢山の参加お待ちしております\(^▽^)/
Posted at 2012/09/27 09:38:25 | トラックバック(0) | UU&CCCC | 日記
2012年09月22日 イイね!

急欲!?!

 

            欲しぃ〜デス。。。






Posted at 2012/09/22 19:53:05 | トラックバック(0) | AUDI Q5 | クルマ
2012年09月19日 イイね!

急募!?

急募!?









コンバンワ☆

暑い日が続きますが~雨マークが続きますね。。。

さて先日は「涼み会」参加の皆様お疲れ様でした!!
夕方に「何シテル?」で呼びかけたのにも
関わらず沢山の方が来て頂けましたヘ(* ゚-)ノ
ダーハコからあの方(='m')
これも「トング王の人望からだと思いますw




そして昨日は大通公園で催されている
「オータムフェスト」に行ってきました♪



完璧に何かと何かを足したキャラですね(笑)






そんなこんなしてたら・・・
某ショップシャッチョさん発見ww
おもいっきりパパラッチしてあげましたよ~( =①ω①=)





帰る前に蒸し牡蠣が食べたかったので



買って食べようとしたら・・・・







逆にフライデーされました(爆)









C4からのお知らせです~


先日9/8,9の打ち上げといたしまして
9/25(火)「わらび」で開催致します。
[酒肴 わらび]   南4条西5丁目10番地 第4藤井ビル3階

開始時間は19:30からを予定していますが
遅れてもかまいませんので是非お越し下さい~♪



そして9/30(日)
初夏に予定をしていましたツーリングを
開催したいと思っております。
その道中の中で走行写真や集合写真を撮り
今のところ目的地はニセコ方面を考えています。
昼食場所は予定を変更し
もう少し気軽で食べれるものをと考えています。
蕎麦やうどんなど。。。

C4初のツーリングとなりますので
ご都合つく方はぜひご参加くださいね(o^∇^o)ノ




Cominatcha Car Crew Club(C4)

「モディの多い少ない関係ナシ!
車種は欧州車ならなんでもアリ!」
をモットーにオフ会を主として活動しています。
ユーロcarであれば国柄、車種全く関係ありません。

活動内容は私のブログをご覧下さい
https://minkara.carview.co.jp/userid/655938/blog/27709148/
https://minkara.carview.co.jp/userid/655938/blog/27494935/
https://minkara.carview.co.jp/userid/655938/blog/26770036/
https://minkara.carview.co.jp/userid/655938/blog/26360253/


ご興味のある方は是非コチラから~

皆様の御参加お待ちしておりますm(__)m
Posted at 2012/09/19 16:40:45 | トラックバック(0) | UU&CCCC | クルマ
2012年09月15日 イイね!

急募!!

急募!!








コンバンワ☆

いきなり本題に入ります!!
以前より売りに出しているmyQ5ですが
ようやく買い手が決まりました。


が!


先方の都合で急にキャンセルになり・・・
1から仕切り直しです。。。

今月車検を通し10月いっぱいで売りたいと思っています。
そこで丸2年の車検付
そのままの状態
アルミと車高調だけ外した場合と
2通りの売り方で考えています。

ちなみにアルミと車高調を外した時のプライスは
中古市場の売値と同じくらいを考えています。
これからABTのエアロを組むことを前提に考えている方は
諸費用とかも合わせると車検も付いているので
かなりお買い得だと思います。

もちろん1台しかありませんので
気になる方はぜひメッセージください(^^)d








Posted at 2012/09/15 23:48:49 | トラックバック(0) | AUDI Q5 | クルマ
2012年09月11日 イイね!

Full throttle meeting!!!

Full throttle meeting!!!←うーめぃさんよりC4メンバーへと
タオル頂きました!!
ありがとうございます~!!!m(__)m
先着順ですのでご希望の方は
お申し出下さい(^▽^)/








コンニチワ☆


週末の2日連続ミーティング参加の皆様・・・
お疲れ様でした!!!


今回は連日共にイベント
VW&AudiFest!2012&afimpスタコン)があり
大変充実したミーティングになったのではないでしょうか。
私は仕事で2日目しか出れませんでしたが
十勝の模様はE offの時にメンバーからお聞きしました(^^)d

あ~んなことやこ~んなこと
ほとんどしぇりくれあさんのお話だけでしたけどね(笑)


9日は予定通り8:30の輪厚PAの待ち合わせで
数台でノーザンホースパークへ移動。。。
急遽!たかま@GTIさんも参加(*'-')b

私は助手席から走行写真を撮らせて頂きましたパシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)

会場入りした時はまだ曇っていましたが
スタコン始まったくらいからポツリポツリと・・・
どしゃぶりから豪雨になり・・・
すでに災害クラス状態の中の撮影・・・
本当にお疲れ様でしたm(__)m



撮ってる方も撮られてる方も大変だったと思います。

生憎の天気でしたが「クラブミニ北海道」さんとの
合同ミーティングで70台以上の台数が集まりました♪
みなさんとお話したかったのですが
あの天候の中クルマに非難されてた方も多く(ウチの家族もね!w)
次回お会いしたときにお話しましょう(o^∇^o)ノ

焼肉バイキングも予定より大幅に増え
最終的には75名を超えていたのではないかと思います。



今回スタコンに撮影場所を提供して頂いた
ノーザンホースパーク様、
並びに御助力を頂きました関係関連の皆様、
本当にありがとうございました。
荒天の中、大成功のうち終わることができたのも
参加された皆様のご協力があったからこそだと思います。
又昼食の時間等、ご迷惑をおかけ致しました。
色々と不手際あったことお詫び申し上げます。


これからもC4は色々な活動を続けて行きますが
活動の中で私はフィランソロピーという精神を
大切にしています。
東日本大震災は震災後1年半が経ち
以前のような関心も薄れてきています。
私たちはステッカーなどで出た収益を
全て東日本大震災の義援金として寄付させて頂きます。



「喜心」
人の喜びを自分の喜びとして人の為になる
行いを喜んでする心、いわゆる奉仕の心

「老心」他の人に対しても充分すぎるほど充分に、
いわゆる老婆心と言われるほど細かいところまで気配りをする心

「大心」山のごとく、空のごとく、海のごとく大きくゆったりとして、
もの事をありのままに見つめるこだわりの無い心が大心。
常にニュートラルで臨機応変な公平な心

例え遊びでもこの「三心」で望めば
もっと楽しいものになると私は信じています。

ということで(笑)
C4は「モディの多い少ない関係ナシ!
車種は欧州車ならなんでもアリ!」を
モットーにフィランソロピーをご賛同して頂ける方は
北海道だけではなく全国からの参加お待ちしております


手元にステッカーある方はすでに賛同されています・・・(笑)

 

 
それでは今回撮った写真も一気にどうぞ♪


























































↑苦楽を共にしたトモダチのレンジです♪
只今C4へ勧誘中(笑)









また写真の添付勝手に増えるかも。。。ですw
Posted at 2012/09/11 17:07:36 | トラックバック(0) | UU&CCCC | クルマ

プロフィール

人生最初のクルマがTOYOTAのセラでした。 憧れだったNSX純正色のエストリルターコイズパールに 全塗装して乗ってました^^ あの時のクルマに対するフレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

       1
2 345678
910 11121314 15
161718 192021 22
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

MOMOさんのミニ MINI Countryman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 11:28:01
疲労困憊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 06:07:24

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1年半前にオーダーし ギリ3型で納車することができました。 ベージュからの乗り換えです。 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ノートクロスオーバーからの乗り換えです。 試乗したら更なる上質な乗り心地に魅了されました ...
レクサス LM レクサス LM
6人乗りが出ましたので 家族との移動はこちらを主に。 R6.9/13納車しました。
ポルシェ タイカン ポルシェ タイカン
タイカン乗りたいスイッチが急に入りました👉 動力性能的には4Sで十分ですが、 リセール ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation