私のiPhoneが9時間充電しても100パーになりません...
壊れる前兆なのかしら、、、
5か月後には新型が出るであろう、
それまでもってくれ!
そして今日から嵐のコンサートらしい、
職場はドームの近くなので混みまくるであろう汗
市内のホテルはどこも満室とのこと。
国民的アイドルはすごいですね!
まぁ自宅の近くは嵐より熊ですがーww
(毎日キツネは見ますw)
先日、RS3で初めて高速に乗って、
初めて余市まで後志道を走ってみました。
400ps級のクルマらしい、とっても快適で気持ちよかったです。
札幌西-余市間で1時間かからないのでやっぱり高速は便利ですね。
GW中、妻の両親と姪っ子がきて7人乗りのエルグランド借りたのですが
7人乗るとけっこうもたつきます、ブレーキも甘いです。
7人乗ってもストレスなく運転できるクルマ、それをクリアできる車種は限られ、
また快適性は国産ミニバンを凌駕することはできません。
レクサスでもミニバン出たぽいですが、動力性能どうこうよりも
ラグジュアリーにふっているので微妙です。(あとL社の顔も嫌いです)
どっかのメーカーで、4Lターボ+6ポッドブレーキを換装している
ミニバンがでれば売れるかも??しれませんね笑
先日お客様から車(デイズ)を買い替えた話の中で、
「軽自動車でも白ナンバーに出来るんですよ!」
と教えてくれたのですが、
心の中では「それは知っていますが、、、」と思いながらも話を聞き、
軽自動車を乗っていることに意味があり、逆にそこを強調したいのです!
私は!
とつぶやきました(心の中で)w
さて、今朝の羽鳥慎一モーニングショーで「松本走り」というニュースが
クローズアップされていました。
簡単に言えば、直進車がいるのに無理やり右折するといった風習と
いったところでしょうか。
それも市民内では暗黙の了解みたいな報道でした。
「〇〇走り」に関しては、それぞれの地域性がありそうです。
ちなみに個人的に「札幌走り」は、右折というよりも、
「右車線のマナーが悪い」が一番ピンときます。
これは高速道路でも言えることで、札幌ドライバーはわかって頂けるかと。
そしてデイズの慣らし運転が終わりました。
1500キロ走りましたが一言でいうと、素晴らしいですね!
内外装の質感、走りも軽のクオリティを超えています。
たった一世代前の軽に乗っていた私でも変化の違いを感じます。
高速巡行はぶれずに、プロパイロットのおかげで遠くでも楽になりました。
また、アイドリングストップのストップからのスタートが違和感なしです。
走り出しは電動なのでしょうか。
インテリアの使い勝手も良いです。
リアシートの広さはすごいです、ルークスより広いです。
軽というセグメントであれば自信をもって勧められるクルマですね!
クルマ生活の9割は軽自動車に乗っている私だからこそ言えますw
さぁ、これから仕事なので「札幌走り」を観察しながら行ってきますw
先日お話しましたインプラントは無事終えて、今日抜糸もしました。
手術中はずっと寝た状態で(薬で)、ほとんど記憶にありませんw
しかしながら、抜歯するよりも負担が少なく、
術後もまったく痛みがありませんでした。
何か入っているという違和感もありません。
インプラントオススメですw
ところがどっこい、自分のことではなく、愛犬が具合悪くなりました。
夜中、痙攣しテンカンかと思いました(テンカン持ちです)
過去に3回ほどテンカンを起こしているのでトラウマです。
テンカンは薬も常用してるし、数年単位でしばらくなかったのでショツクでした....
夜中でしたが、いつもお世話になっている動物病院へ急いで駆け込み!
院長先生の診断では、眼振があるのでテンカンではなく
前庭神経ではないかとのこと。
診察しているときも眼振もあり、クビが斜頚してました。
その日は、ステロイドと酔い止めの注射をして病院で一晩様子を見ることに。
仕事の関係でお迎えは夕方になりましたが、
心配からドキドキして診察室に入ると、いつもの元気な愛犬の姿が!
おもわず涙出ちゃいましたw
14歳のおじいちゃん犬なのでまた前庭神経の症状が出るかもしれませんが、
今度はパニックにならずに見守りたいです(無理か...w)
そんなんこんなで、予定より数日遅れでデイズが今日納車しました!
ちょっと乗っただけですが加速も良いですし、質感もかなり上がっています。
9インチの楽ナビいれましたが、社外用のパネルが間に合わずにむき出しです笑
これから3年間、お世話になりますm(__)m
愛燦々と春らしい季節がやってきましたか?
という疑問文で始まるような毎日雪が積もります...
半日経つと融けるのですが、いつまでたってもスタッドレスです。
新型デイズが発売となり、
さっそくオーダーしました。
仕事で使うため、運転している時間が一番長いクルマなのでとっても楽しみです♪
しかも今回は走りがかなり良くなったとのこと^^
ナビも⑨インチ!すごい!!
プロパイロット付きにもしました。
色もこんな感じでーす。
(素敵な色もあるのですが、目立つことができませんので...)
オプションのシートカバーも付けました!
これで汚れもサッと拭けて、なおかつ静電気の発生が激減します^o^
諸事情で当分はルークスと併用しますが、
メインカーとして3年間は乗るつもりです。
4月中旬には納車予定なので、
また納車後にインプレッしょんします!
わたし、いつも思うのですが、、、
愛車情報を登録しようと思っても
ない場合が「かなり」あります。
例えばデイズなどの新型車はまず無いです。
みんカラっててクルマ専門のSNSですよね?
情報登録は発売日と同時くらいのレスポンスじゃないとダメじゃありませんか。
そりゃクルマファンもインスタに流れますよー
実際にあちらの方がカスタム系の投稿も多いです。
そういうことですので、
愛車登録したいので、早く情報更新してくださーい(願)
先日の「歯」の続きはといいますと...
実は根が割れていたみたいで
見事抜きました...涙
歯を抜くと老化ぽくてイヤだなと思っていましたが
抜いた根の代わりにインプラントをすることになりました(手術が怖い...)
インプラントもイカ酢たオッサンがしてるイメージ、
で、最近ハズキルーペ買いました。
これはマジで良いです^^
ただ、メガネしてる私はメガネオンハズキルーペしないと
よく見えません。
老眼鏡というより拡大鏡。
ぶっちゃけ、いつもしているメガネも老眼入った遠近両用ですが....
どんどん哀散々と老化していく...
そんな中?
クルマだけは若年化を試みようと思います。
まずはSupra is Back.
MOMOさんのミニ MINI Countryman カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/20 11:28:01 |
![]() |
疲労困憊 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/10/04 06:07:24 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニーシエラ 1年半前にオーダーし ギリ3型で納車することができました。 ベージュからの乗り換えです。 ... |
![]() |
日産 オーラ e-POWER ノートクロスオーバーからの乗り換えです。 試乗したら更なる上質な乗り心地に魅了されました ... |
![]() |
レクサス LM 6人乗りが出ましたので 家族との移動はこちらを主に。 R6.9/13納車しました。 |
![]() |
ポルシェ タイカン タイカン乗りたいスイッチが急に入りました👉 動力性能的には4Sで十分ですが、 リセール ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |