• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BF (蛇スパ)のブログ一覧

2013年01月16日 イイね!

ポルシェ911あるある。≪オイル添加剤漏れ止め編≫

ポルシェ911あるある。≪オイル添加剤漏れ止め編≫空冷お決まりの、オイルポタポタ・・・

一番イイのは、もちろん修理でしょう

でも修理代、聞くのが怖いっすよねぇ~

自分の赤カブも、乗った日は、
一晩で、数滴(2~4滴)落ちてますが
取り合えず、放ったらかしですw


オイル漏れ対策で、お手軽に済むのが、数千円のオイル止め添加剤だ、

ネットを徘徊しても、オイル漏れ止め添加剤は一応の効果は有るみたいです。

PLUS91(米OCR社)、NC81(PITWORK・日産純正)、エンジンシールコート(WAKO'S)
MORI DRIVE(モリドライブ・ルート産業)、エンジンストップリーク(SurLuster)
QMIストップリークなどなど、多種製品が出てます。


でも実際、数人のポルシェオーナーからもアレは使っちゃダメだよ~っと言われました
技術屋さんも余りお勧めしませんね(^_^;)

漏れてる所には効果は出るが、他で目詰まりをおこすとか・・・
シールをふやかして膨張させることはよくないとか・・・
オイルがヘドロ化して、オイルラインを詰まらせる可能性があるとか・・・


んんん・・・やっぱ放置だな(笑


そうそう、粘土の高いオイルにするだけで漏れが減るってホントかなぁ~?

Posted at 2013/01/16 21:57:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | Porsche 911(964 C2C) ネタ | 日記
2013年01月10日 イイね!

ポルシェ911あるある。 ≪空冷暖機編≫

ポルシェ911あるある。 ≪空冷暖機編≫ポルシェ964C2を購入前後、知人や、友人からよく言われたのが、

空冷で油冷でもあるから、しっかり暖機せんとダメだよ~っと

自身そらそうだ、暖機は重要だよねっと思ってたのですが、

ココ最近、書籍やネット巡回して、そうでもないんじゃないかなぁ~っと、クエッションマークが湧いてきました・・・ (・・?

まず不思議に思ったのが、ポルシェの本国ドイツはアイドリング禁止の国だって事です、

調べてみると、
 「アイドリング放置の禁止。 暖気運転等技術的に必要な場合は1分まで可。」

とあります・・・コレじゃ暖機運転はとても無理ですよね(^_^;)


その他、アイドリング放置(暖機運転)については、
ヨーロッパを中心に、幾つかの国が禁止か推奨していない様だ、

このような情報を集めていると、
まじめに暖機しているのは、日本だけじゃないのかなぁ~とさえ思えてきた。

かと言って、この寒空にエンジン掛けて→すぐスタートは、
エンジンには良くないのは確かでしょうね(^_^;)


暖気の必要性を後術的に考えると、空冷は油量が多いので油温が上がるのに時間がかり、
尚且つオイルがエンジン内に潤滑しないと、摺動部品(シリンダー、ピストン、カム等)を、
傷める可能性があるから必要だと言う事でしょうか・・・

ならばコレを、アイドリング停止状態じゃなくて、暖機走行で何とかならないかと考えました。


ココからは自分で勝手に決めた法則です(笑

エンジン始動、アイドリング1分以上で発進OKし、暫くは~2500回転以内で抑える、
油温が1/4付近に上昇すれば通常に運転する方法です。


しばらく、燃費と環境と近所に優しい~この方法で運転してみますが、
不具合があればお知らせします。  人柱?(笑

因みに、皆さんはどうされてますか? \(◎o◎)??


それにしても・・寒!
Posted at 2013/01/10 18:20:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | Porsche 911(964 C2C) ネタ | 日記
2013年01月05日 イイね!

オイル漏れ・・・キタ~\(◎v◎)/!

オイル漏れ・・・キタ~\(◎v◎)/!楽しいポルポル生活送ってますw

噂のオイル漏れの洗礼・・・

一週間、1000キロ超で、
早くもやってきました (=_=)

リア下除き込むと下にシミみがあるヤン


そのまま上部見ると、クランクケース下部とエキマニ左(運転席側)下部に
今にも落ちそうな雫が・・・   因みにアンダーカバーはありません。


現在の染みの大きさは、1日数滴で地図だと諸島位の大きさですが
染みが本土位の大きさになってくると、危険でしょうか・・・


重症じゃないので、暫くは放置プレーですが、オイル量だけは要チェックですね。


まぁ~話題に事欠かん車だ事・・・  ブログネタ有り過ぎだわ(爆!
Posted at 2013/01/05 21:46:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | Porsche 911(964 C2C) ネタ | 日記
2013年01月02日 イイね!

縁起がイイ~自己満足(笑 

縁起がイイ~自己満足(笑 2日ですが、皆様おめでとう御座います。

今年もイッパイ遊んで下さいませ(^^♪

納車して1週間経ってませんが
1000km超えました~ たぶん (^_^;)

オドメーター壊れてるし、距離計マイルなので
どれだけ走ったのか解らんのです・・・

         ↑↑↑
元旦、朝乗ってメーター見ると ”3333.3” ♪ 縁起エエヤン(^_^)

ちなみにゾロ目表示は、kmに比べマイルなので1、6倍距離数が掛かりますよn
ある意味貴重でしょ~(笑   でも問題が1つ、燃費解らん!(爆


今日は朝から、愛車登録の画像撮りに近くの公園へ


  ↓↓ またみてやって下さい(^_^)v
https://minkara.carview.co.jp/userid/656237/car/1283483/profile.aspx


さあ~ 初詣行って、今日も吞むかぁ~
Posted at 2013/01/02 12:20:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | Porsche 911(964 C2C) ネタ | 日記
2012年12月29日 イイね!

納車しました~(^^♪

納車しました~(^^♪昨日、納車完了しました♪

朝一新幹線で、東京へ引取りに行きました。

雨降ってくる中、雨漏り心配しながら~

ガソリンスタンド探して・・・
渋滞にハマる度に、オイルランプ点灯・・・
オイル売ってるショップ探して補充して・・・


点灯したり消えたりの油温警告等と睨めっこしながら、なんとか無事帰宅、
帆とパッキンは昨年新調してるので、雨漏りは無かったです、(^_^)一安心ホッ~


でも、オドメーターが動かなくなり、カーステが鳴らなくなり、オイルランプ点灯・・・
この964C2、ナカナカやってくれるw~っと ニヤケてるし・・・ (゜-゜;)

うんん~~~コレは、
「カレラの空」さんが言う”空冷魔界変態魂”が宿ったかな\(-o-)/


そんで、初のカスタムは、コレ↓↓

カレラ2ロゴと、東西ツーリングの会員ステッカー貼りました♪



油量計が気になって引っこ抜き~   こんな事もしたりして・・・(笑



よく走るわ~ メチャイイ音するわ~ ホンデ壊れるわ~

面白いオモチャ手に入れました (^_^)v
Posted at 2012/12/29 18:58:57 | コメント(24) | トラックバック(0) | Porsche 911(964 C2C) ネタ | 日記

プロフィール

「2016今年もよろしくです♪」
何シテル?   01/01 13:17
車&バイク大好き、走ることもイジルことも大好き、暑さや寒さにめげず風と音を感じて走ります、よろしくお願いします♪  (2009/12 開設)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 18:33:54
新潟に帰省ついでにプチツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 07:51:05

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー 蛇スパ (アルファロメオ スパイダー)
現在まで、ドイツ車5台乗り継いで、初!イタリア車アルファロメオスパイダーです♪ ズバリ ...
ポルシェ 911 カブリオレ 964赤カブ (ポルシェ 911 カブリオレ)
ポルシェ964カレラ2を選んだ理由。 ≪その1:ド初心者編(笑≫ ≪その2:個体選定オ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
希望の仕様&装備の【BMW Z4】を、ネット個人売買で安値価格でGET! 自分流カスタム ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
子供が生まれて家族用で使用していました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation