• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BF (蛇スパ)のブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

納車しました~(^^♪

納車しました~(^^♪昨日、納車完了しました♪

朝一新幹線で、東京へ引取りに行きました。

雨降ってくる中、雨漏り心配しながら~

ガソリンスタンド探して・・・
渋滞にハマる度に、オイルランプ点灯・・・
オイル売ってるショップ探して補充して・・・


点灯したり消えたりの油温警告等と睨めっこしながら、なんとか無事帰宅、
帆とパッキンは昨年新調してるので、雨漏りは無かったです、(^_^)一安心ホッ~


でも、オドメーターが動かなくなり、カーステが鳴らなくなり、オイルランプ点灯・・・
この964C2、ナカナカやってくれるw~っと ニヤケてるし・・・ (゜-゜;)

うんん~~~コレは、
「カレラの空」さんが言う”空冷魔界変態魂”が宿ったかな\(-o-)/


そんで、初のカスタムは、コレ↓↓

カレラ2ロゴと、東西ツーリングの会員ステッカー貼りました♪



油量計が気になって引っこ抜き~   こんな事もしたりして・・・(笑



よく走るわ~ メチャイイ音するわ~ ホンデ壊れるわ~

面白いオモチャ手に入れました (^_^)v
Posted at 2012/12/29 18:58:57 | コメント(24) | トラックバック(0) | Porsche 911(964 C2C) ネタ | 日記
2012年12月27日 イイね!

お礼参り。

お礼参り。今年も、伊勢神宮(内宮)へ
恒例の、お礼参りに行ってきました。

年の瀬迫る、ド平日ですが、
そこそこの人混みでした。

でも、29日~6日は大混雑間違いなし!
まさに、嵐の前の静けさって感じでした~


    ↑↑「おかげ横丁」近くの酒豪で一杯♪ カミさんは「甘酒」、私は「にごり梅酒ロック」

真ん中の蛇の置物は、毎年買ってる「五十鈴」干支の置物です。

ポルポルの為に、交通安全の御守りも買ってきました(^_^)v


今日は朝から窓も拭いたし、
年末恒例の用事が2つ片付きました。

あと5日で、元旦でっせ~(笑
Posted at 2012/12/27 16:02:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | ちわ話(雑談) | 日記
2012年12月26日 イイね!

ポルシェ964カレラ2を選んだ理由。≪その3:個体選定D車?平行車?編≫

ポルシェ964カレラ2を選んだ理由。≪その3:個体選定D車?平行車?編≫今回購入した964C2カブリオレは、
US並行輸入車なんです。

過去4台のBMWを乗り継いできました。

全てディーラー車で、リコールやトラブルが有れば、ディーラーで対処しました。

今迄の経験から自分の中では、並行輸入車を選択するのは初めてで心配です、

何故なら、元のオドメーターはマイル表示なので、キロメーターに交換されており、
本国での走行距離数も不明だし、総走行距離も不明、車検書の型式記載も「不明」だし、
果たして大丈夫なのかどうなのか? 正直相当悩みました(^_^;)


でもその悩みは、まったりカレラさん初めとするPオーナーさんのアドバイスや、
964乗り継ぎ3台目の、前オーナーさんのアドバイスで吹っ飛びました。


総括して書くと、確かに、並行車は下取りで20~30万査定が下がりますし、
リコール等の対策整備も受けているかどうか不明になります。

逆に購入時の事を考えると、市場価格より安く手に入るのは有り難いですし、
D車だから整備がきちんとされているか?と言うと、そうでも無いのが現状です、

中にはレースなどで酷使されていたり、不具合が出始めてきたので売りに出てるモノ、
オドメーターのギア壊れ、戻し、交換などされている個体も有るようです・・・ 怖!


この先維持していく上で、交換の必要な消耗部品や修理で使用するパーツは、
全てディーラー車と互換性があると言うのを聞き安心しましたし、
最近では、Dや並行関係なく整備受け入れ可能な店が増えてきているのも確かです。


結果、重要なのは、年式・距離数・D車か並行車より、
現状と現在までの整備内容が、シッカリされているかが重要だそうです!


特に、車両が少なくなってきてますので、個体選定には気を付けなければ・・・(゜-゜)



半分以上、BFの慰めです。。。(^u^)

モチロン、D車で、距離も確り解ってて、整備もバッチリな個体が最良です!

でも、メッチャ高いヤン(爆!
Posted at 2012/12/26 18:27:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | Porsche 911(964 C2C) ネタ | 日記
2012年12月24日 イイね!

ポルシェ964カレラ2を選んだ理由。≪その2:個体選定オイル漏れ編≫

ポルシェ964カレラ2を選んだ理由。≪その2:個体選定オイル漏れ編≫まだ納車もしてない初心者の癖に、
エラそうな、うんちくたれてますが、

ポルシェ達人は、くれぐれも~
粗探ししないで下さいね(^_^;)

間違ってる箇所を発見した場合は、
優しく突っ込んで下さいませ(笑


空冷ポルシェが乗りたいなぁ~と思ったら、まず頭ん中に入れなきゃいけないのは、

空冷ポルシェ ⇒ オイル漏れとの戦い!って事でしょうか。

これは、現&元ユーザーさん、Pショップのスタッフを初め、
Webサイトを参考にしても、沢山の方々が述べてます。

他にも年式が古い個体なので、故障箇所は多々有りますが、
オイル漏れに関しては空冷の宿命? 経年劣化によるホースやパッキン、
ブッシュや継ぎ目など、色々な所から漏れてくる可能性があるようです。

特に、エンジン本体からのオイル漏れは致命的で、ヒドイ場合はオーバーホールが必要になります。
OHになると、大勢の諭吉さんがこぞって羽ばたいていきます・・・ 恐らく7桁コースですw


その重大な事項を踏まえ、次愛車になる優良中古車の964探しは始まりました。

探す上で、少しでも”オイル漏れ・滲み”表記の有るのもは全て候補から外しましたが、
現在”オイル漏れ・滲み”が無くても、どのタイミングでこの症状が出てくるのかは
解りませんよね・・・ ん~ココが悩みどころ(^_^;)

そこで、次に気にしたのが、走行距離10万キロです。
おくまでも統計学で、個体差は有りますが、10万キロ前後または10万キロ超えた位から、
オイル漏れ症状が徐々に多くなってくる事例をいくつか見つけました。

しかし、約20年位前の車両で10万キロ以内の964を見付けるのは難しく、
もし優良品が有っても非常に高価ですし、安価なら余計怖いです。

そんな時、年式が古くてもエンジンが完全OH(オーバーホール)されていれば、
再びエンジンは生き返り、その後10万キロは大丈夫ですよ~とのアドバイスを頂きました。

OHの種類も幾つかの段階があり、技術者のスキルにより完成度が変わるようですが、
その良し悪しは、掛かった経費とショップブランド位でしか判断出来ません。

そこで勝手な目安として、OH後の走行が5万km以内の個体を探す事にしました。


ちなみに今回購入した、964C2カブは、
 ※2005年エンジンオーバーホール済:業者価格120万(証明書あり)
 ※OH後、4万キロ走行で、現状オイル漏れ・滲み一切無し。


もし、コレでオイル漏れの症状が出たら、

完全に期待外れですね (-_-;)



ネタが有るので、まだ、続く。。。
Posted at 2012/12/24 22:44:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | Porsche 911(964 C2C) ネタ | 日記
2012年12月22日 イイね!

ポルシェ964カレラ2を選んだ理由。≪その1:ド初心者編(笑≫

ポルシェ964カレラ2を選んだ理由。≪その1:ド初心者編(笑≫正直言って、ポルシェに関して、
自分は全くの無知でした(^_^;)

音屋さんがポルシェ911(996)を買った頃、
水冷?空冷?911?996?
ケイマン?カイエン?すら解らない位でした・・・

そんな人が何で964買ったん・・・
っと突っ込まれそうですが、


日頃、東西ツーリングや平日倶楽部で遊ばせて貰ってると
実際のポルシェオーナさん達から、それはもうレアなポルシェ情報が集まります、
コレが、ポルシェ環境に恵まれた!という事なのでしょうか~(笑

こうなってくると性格上、メチャ熱くなってしまうんですよね、
それからは毎日、ポルポルネットサーフィンが始まったんです。


最初は、購入に至るまで、まず素朴な疑問?から
 ※Q→BF含む初心者/A→(現&元)ポルシェオーナーやPショップの人等

Q:ポルシェって、壊れるんじゃないの? お金(維持費)掛かるでしょ?

A:たぶん思ってる程掛からないと思うよ、国産高級車やベンツ・BMW並だよ~
  って、殆どのPユーザーからこの答えが返って来ました。

BF:ホンマかいなぁ~ (^_^;)
   実際、友人が7年前930乗ってたのですが、年間維持費に130万掛かり
   気に入っていたのですが維持出来ず、泣く泣く手放しました。


Q:現に、↑こんな友人居たんだけど・・・

A:それはね、外れの個体だよ~ 運が悪かったね~

BF:ゲゲ・・・そんな事ってあるんだ(~o~)


Q:じゃ~ナニ? どこで見分ければイイのぉ?

A:ソコ(個体選定)はチョッと知識の居るところだね。
  でも当たり個体つかめば、ホボ国産並みの維持費で乗れるよ~

BF:なるほど~ コリャ~目利きの勉強だなぁ(^_^;)


ココから、ポルシェ勉強が始まりました(*^^)v


続く・・・
Posted at 2012/12/22 22:46:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | Porsche 911(964 C2C) ネタ | 日記

プロフィール

「2016今年もよろしくです♪」
何シテル?   01/01 13:17
車&バイク大好き、走ることもイジルことも大好き、暑さや寒さにめげず風と音を感じて走ります、よろしくお願いします♪  (2009/12 開設)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
910 1112131415
1617181920 21 22
23 2425 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 18:33:54
新潟に帰省ついでにプチツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 07:51:05

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー 蛇スパ (アルファロメオ スパイダー)
現在まで、ドイツ車5台乗り継いで、初!イタリア車アルファロメオスパイダーです♪ ズバリ ...
ポルシェ 911 カブリオレ 964赤カブ (ポルシェ 911 カブリオレ)
ポルシェ964カレラ2を選んだ理由。 ≪その1:ド初心者編(笑≫ ≪その2:個体選定オ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
希望の仕様&装備の【BMW Z4】を、ネット個人売買で安値価格でGET! 自分流カスタム ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
子供が生まれて家族用で使用していました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation