
ちょっと最近書いてないブログ、でも車の作業はいつも通。
インプ用のブレーキシリンダーステー。ミスターについてるカスタム品と同じく、クスコ製などよりゴツイ。ちなみにこれはボルト計4本で取り付け。
さらに面白いのがコレ。シリンダーに均等に当たるようにこの赤い丸っぽいのがステーとシリンダーの間に入る。この赤いアレの効果はどうかわからないけどシリンダーステーはやっぱステキアイテムランキング3位に入るほどイイ。
他にはリアサブフレームの固定ボルト、ステアリングブッシュ、Provaの黄色いミラーも付けたが途中で面倒になって写真は撮ってないいつものパターン。
この前のステキな贈り物は無事にインプ+ミスターに取り付け、もっと楽しい(?)作業へと移る事に!
見ればわかるECU。正確にはインプの2004年型16ビット!
そして隣は2002年型16ビット!
見ても全く同じだけど中身的なサムシングが違うので2002/2003年のECUはラリー用のGroup N ROMが使える。
ラリーと言えばあのパンパン音が鳴る「アレ」が仕様可能になる!
でもGroup NはMAFセンサーじゃなくてミスターと同様、空気圧とか何チャラでいろいろ計算するので一からリセッティング/書き換えないといけない。
とりあえず今は04のROMを02用に作り直して、それを車に乗せて走っているけど先はまだまだ長いー
Posted at 2012/01/05 04:03:38 | |
トラックバック(0) |
色々 | クルマ