• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MistarTwoのブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

ギュイ。ギュイ。

ギュイ。ギュイ。ギュイーンが壊れた。

この前のカーボン作業で調子悪くなっていたギュイーンがついに壊れた。スイッチ入れても動かなくなって手動でモーターを回し始めないと動かない。

回しても「ガリガリガリガリ!」って音が鳴って中から火花がすげー飛ぶんだけどスピードが出ずなにもギュイーンできず...

最後の力を振り絞ってなんとかブローオフバルブの加工に成功。

お疲れ様でした!
Posted at 2011/12/22 16:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年12月18日 イイね!

いんじゃねくたー?

いんじゃねくたー?いつか多分書いた事あると思うけどMR2で高速とかで踏むと「ふしゅっしゅっしゅっしゅっ」って音が鳴る。

エンジンルームを覗いて見るとシューって音が。

コレって絶対アレだよねと思い、ホース類を全てシリコンに変えても空気漏れしていた訳でもなかったようで未だにシュー。

最近もっと音が大きくなって来たかなーって思っていたらいきなりエンジンの調子が悪くなり、ボクサーサウンドへ。

シューの元を探してみるとインジェクターあたりが怪しい。手を付けてみると...止まる。離すと..シュー!

と言う訳でインジェクターのシールがもうダメ(もうと言っても22年だからついにかな?)になっているのが分かり、早速燃料関係リフレッシュと行こうじゃないか!

レール外すにはそこら編の物を全部取ると意外と簡単に取れる。インジェクターを出してみると...



*うちのミスターはちょっと特別で3500rpm前のリーンを消すためにコールドスタートインジェクターを使ってもっとリッチにしているので今回はコレも整備。この前のダイナモのデータによると消えてるはずのリーンがまだあるみたいだし乗ってる時もちょっとした谷を感じるのでこれで直るかも!


コレがその時のグラフ。



一番の問題児、4番インジェクター。明らかに変だ。



こんなの見た事ないぞぉー!



整備と言ってもさすがにコレはプロのインジェクター屋さんに頼んでクリーニング、フローテスト、バランスをしてもらう事に。

これで直るといいなぁー
Posted at 2011/12/18 14:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

カモーン、カボーン!

カモーン、カボーン!助手席側も作業終了!上の写真は作業中!
Posted at 2011/12/14 11:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | クルマ
2011年12月14日 イイね!

ドア、ドアー、ドアスト。

ドア、ドアー、ドアスト。ドアパネル変えるのにここまで手間かかるとは思わなかった。

でももうドア切っちゃったし後戻りはできない!ゴーゴーゴー!

後ろからノリノリをノリノリ♫に付けてこんな状態に:



ドアとカーボンの間はドアを開けてもキズが付かないアレをまずノリで付けようとしたら不細工に。

ノリをはがして両面テープを使おうとしたら指の爪が曲がったり指が痛くなったのでそのまま上から両面テープ。個人的にはできの良さは...60%ぐらいだけど今はよしよしよう。

はめたらこんな感じに:



ついでにセンターコンソールの位置も決めて装着!



今日は助手席側のドアをやるぞー!
Posted at 2011/12/14 05:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテリア | クルマ
2011年12月11日 イイね!

チクチク。

チクチク。さてさて、待ちに待ったカーボンの続き!

まずはドアパネルの取り付け。これが思っていた以上に時間のかかる作業になるって言うのを気づいたのはテープでカーボンのパネルを張り付け、試してみると...

ドアハンドルがちゃんとパタンってならない...

色々試した結果がコレ:




インサートの部分を切り抜いてカーボンをなんとか装着する。これ以外にやり方はないのでギュイーンで切る事に。

これが意外と時間かかってマジで全部切り抜く事になった。

テストフイットはこんな感じ:




もちろんまだ終わってないのでちゃんとキレイにします!茶色なんて見せません!

ってやっていたらもうドアは飽きたのでせめて一つだけでも終わらせようと思いセンターコンソールへと移った。



シフトレバー、ハンドブレーキを切り抜いて周りの「おつり」カーボンを切り取ってじゃじゃ〜ん!

はめてみると2速、4速がコンソールに当たる...

でも時間はもう夜の12時。

でもなんとかして終わらせたい!

と言う事で近所の事は一切かまわず、再びギュイーンっと。



なんとか出来上がり!
指にカーボンのファイバーが刺さってチクチクしたり痛かったけどちょいレーシーな感じ!わーい♫!
Posted at 2011/12/11 19:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | クルマ

プロフィール

「太平洋大変YO.」
何シテル?   08/23 06:24
MistarTwoです。よろしくお願いします。 いろいろやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX MRX (スバル インプレッサWRX)
Engine
 2004 WRX (A4TF520F ROM) Infamous Pe ...
トヨタ MR2 ミスター2 (トヨタ MR2)
北米仕様USDM MR2 Supercharged (AW-11) 5MT [エンジン ...
シボレー スプリント シット・カー (シボレー スプリント)
発売当時は70馬力。今は50? 走る箱。パネルがすべてペカペカ。 事故ったら確実に死ぬ。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation