• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twinturboの"2.5GTツインターボR電動ファン仕様" [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2024年3月22日

JZA80パワステタンク流用移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
バッテリー小型化、不用物の撤去でスペースが確保出来たのでJZA80用パワステタンクを流用して移設しました。
配線類も整理してかなりスッキリしたエンジンルームになりました!
2
リザーブタンクはインタークーラー上に汎用品を設置しました。台座が木製なので後日金属製にしたいと思います。
3
ホースは全て汎用品です。
ポンプへのホースの取り回しが少し苦しいですが、実害はありません。
タンクは余分なステーを切り落として、汎用の建築金具を使って固定してあります。下側は良い場所が無かったので木製の自作バッテリートレイにステーをネジ止めしました。
これで厄介な形状で高価なホースを買わずに済みタンクも新品にすることが出来ました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

カウルトップ モール ウェザーストリップ 交換の巻

難易度:

オイルフィルター交換の邪魔者撤去

難易度:

空気圧 調整

難易度:

地図更新

難易度:

エンジンオイル交換 16回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミライース ワイパーアームU字フック化アダプター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/656414/car/3451923/7677776/note.aspx
何シテル?   02/15 21:47
名前の通り免許を取ってからずっとツインターボ搭載車を所有し続けています。 GA70スープラからJZZ30ソアラに乗り換えて現在も所有しています。 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー移設。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 23:26:47
電動ファンシステムの再構築 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:24:03
A/C・デフロスタースイッチのLEDを打ち替えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:32:27

愛車一覧

トヨタ スープラ 2.5GTツインターボR電動ファン仕様 (トヨタ スープラ)
内外装ボロボロ、オイル漏れ多数でしたが、今買わなければ二度と手に入らないと思い購入、予算 ...
ダイハツ ミライース 低走行ミライース (ダイハツ ミライース)
LA300Sの走行距離が20万km目前となり、不具合を修理しながら乗っていましたが、全体 ...
トヨタ ソアラ 中期ソアラ (トヨタ ソアラ)
※車検切れにより完全盆栽車となりました! GA70スープラから乗り換えて16年保有して ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
全損となったシトラスイエローZE1の代替として購入 2021年1月に不具合多数のためミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation