• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twinturboの"2.5GTツインターボR電動ファン仕様" [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2025年6月11日

エアコン圧力スイッチ交換、制御リレー追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
レトロフィットでR134a化してから高圧カットが頻発して効きが悪いエアコンを強化するために圧力スイッチを交換しました。
交換する圧力スイッチはネジサイズがR12用で圧力の設定がR134a用なのですが、ラジエーターファン制御用の接点が圧力上昇でONになるタイプなのでJZ系の圧力上昇でOFFになる回路に使うとファンが回りっぱなしになるのでB接点リレーで圧力スイッチがONになるとリレーがOFFになるようにリレーを追加して回路を変更しました。
R12のネジサイズ、R134aの圧力設定、ファン制御用接点は圧力上昇でOFFという圧力スイッチがあればポン付けで理想なのですが、そのような仕様の製品は見つけることが出来ませんでした。
2
インナーフェンダー内のファン制御用のリレーの塊にB接点リレーを追加しました。
3
R12用の圧力スイッチの記載の数値に単位が書いていませんがbarと思われます。
交換後はファン動作と高圧カットが15%程度高い圧力になります。
今日は気温が低く効果は不明ですが、暑い日に再度試運転してみたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

備忘録 各種オイル交換/ブレーキパッド交換

難易度:

キャリパー交換&足廻り修理&他色々

難易度: ★★★

【備忘録】エアコンガス交換

難易度: ★★★

【備忘録】ワイパーホースクランプ取付

難易度:

【備忘録】ワイパーホースクランプ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミライース ワイパーアームU字フック化アダプター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/656414/car/3451923/7677776/note.aspx
何シテル?   02/15 21:47
名前の通り免許を取ってからずっとツインターボ搭載車を所有し続けています。 GA70スープラからJZZ30ソアラに乗り換えて現在も所有しています。 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイヤータック(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:37:30
バッテリー移設。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 23:26:47
電動ファンシステムの再構築 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:24:03

愛車一覧

トヨタ スープラ 2.5GTツインターボR電動ファン仕様 (トヨタ スープラ)
内外装ボロボロ、オイル漏れ多数でしたが、今買わなければ二度と手に入らないと思い購入、予算 ...
ダイハツ ミライース 低走行だったミライース (ダイハツ ミライース)
LA300Sの走行距離が20万km目前となり、不具合を修理しながら乗っていましたが、全体 ...
トヨタ ソアラ 中期ソアラ電動ファン仕様 (トヨタ ソアラ)
※車検切れにより完全盆栽車となりました! GA70スープラから乗り換えて16年保有して ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
全損となったシトラスイエローZE1の代替として購入 2021年1月に不具合多数のためミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation