• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

防音おたくのブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

素材毎の防音性能をテストしてきました!!!

デッドニング・防音工房さんの事務所にお邪魔して、本日素材毎の防音性能をテストしてきました。

かなり面白い結果となりました。

なおこの結果は、デッドニング・防音工房さんのHPでも公開されます。

テストに使用した音源は、デッドニング・防音工房さんの事務所にあった、アナログTVでチャンネル設定が合ってない時に聞こえる、ブーという音が一番音量が安定していた為、このアナログTVを利用しました。

こちらから持ち込んだ素材は、シンサレートのみです。
デッドニング・防音工房でも、シンサレートを来月販売予定だった模様で、テストロットの物があり、かぶってしまいました。。。
それ以外にもヤフオクで600円で出品されている「吸音シート」と798円で出品されている「リサイクル吸音/断熱材PET吸音シート大判」と「ニードルフェルト」をご用意して頂いてくれてました。
感謝!!

で結果ですが。。。。

・TVをつけてない状態・・・37.5dB
・TVをつけている状態・・・79dB

~吸音材材系~
・ニードルフェルト・・・測定値:76dB 結果-3dB
・PET吸音シート・・・測定値:77dB 結果-2dB
・吸音シート・・・測定値:76dB 結果-3dB
・シンサレート・・・測定値:73dB 結果-6dB
※これは、私が持ち込んだ物もデッドニング・防音工房さんの物も同じ数値でした
レアルシルト・アブソーブ静寂シート・・・測定値:65dB 結果-14dB
ゼトロ耐熱吸音シート・・・測定値:67dB 結果-12dB

~防音材系~
エプトシーラー防音シート・・・測定値:68dB 結果-11dB
レアルシルト・ディフュージョン拡散シート・・・測定値:66dB 結果-13dB

~制振材系~
レジェトレックス制振シート・・・測定値:66.5dB 結果-12.5dB
レアルシルト超・制振シート・・・測定値:65dB 結果-14dB

~その他その場にあった素材でテスト~
・ぷちぷち(気泡シート・梱包材)・・・測定値:76dB 結果-3dB
・段ボール(1層タイプ、3レイヤー)・・・測定値:73dB 結果-6dB
・段ボール(2層タイプ、5レイヤー)・・・測定値:72dB 結果-7dB

という結果になりました。

定番と言われてきた「シンサレート」が余りに性能が悪かったです。段ボールより性能の悪い物を高値で買ってた事になります。。。ショック。。。
体感的にも、僅かに抑えられたかな?程度の効果しかありませんでした。
デッドニング・防音工房も結果に驚かれたようで、その場で「シンサレート」のオーダーをストップされてました。

吸音/防音材より性能が良かったのが、制振材系です。
この結果も予想外です。
ただこちらは、貼りすぎると音がこもったりしますので使い過ぎは要注意です。
重量も重たいですから。

あと、エプトシーラー防音シートゼトロ耐熱吸音シートの組み合わせでのテストをやってみました。
ゼトロ耐熱吸音シートを貼ってからエプトシーラー防音シートを貼った場合・・・測定値:69dB 結果-10dB
エプトシーラー防音シートを貼ってからゼトロ耐熱吸音シートを貼った場合・・・測定値:63dB 結果-16dB
この結果から、音源側(車体の外側)には防音材を貼り、内側には吸音材を貼ったほうが、効果が上がる事が判りました。
但し、効果が素直に足し算されるような事はないようです。

結果としてはこのような形です。
これをもっと早く知っていれば。。。と正直後悔しています。
今からやり直すの、もう無理。。。

それとデッドニング・防音工房さんから、この結果をブログにアップする際に、みなさんに聞いて欲しいと頼まれた事があります。
来月、シンサレート(1.2m×1.5m)を税込2800円/枚で販売予定だったそうです。
この結果を踏まえて防音対策に興味ある方は今後シンサレートを購入されますでしょうか??
との事でした。
できればこの書き込みにコメントをいただける際、こちらも付け加えて回答して貰えるとあり難いです。

デッドニング・防音工房さん今日はご協力頂き、ありがとうございました
関連情報URL : http://www.deadening.net/
Posted at 2010/01/30 20:03:45 | コメント(34) | トラックバック(3) | 防音対策 | クルマ
2010年01月28日 イイね!

素材の防音性能測定で協力いただける事になりました!!

先日購入した「騒音測定器」で色々な素材での防音性能の測定ですが、テスト環境と素材の提供に関して、いつも利用しているデッドニング・防音工房さんのご協力をいただける事になりました。

先方で取り扱い商品以外の素材も数点入手して頂けるとの連絡もありました。
こちらも手持ちの素材もって行くつもりですので、いい感じでのデーターが取れると思います。

近々に事務所にお寄りさせてもらって、測定してきま~す!!

ご期待ください!!!
関連情報URL : http://www.deadening.net/
Posted at 2010/01/28 23:21:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 防音対策 | クルマ
2010年01月26日 イイね!

騒音測定器が届きました。早速テストです!!

騒音測定器が届きました。早速テストです!!今日、騒音測定器が届きました。
パッケージを開けてみると結構本格的~
で、使い方どうするのかな~とマニュアルを見ると英語。。。
読めない。。。
でテキトーに操作してたら何とか計れる感じ。
でもこいつ、1つ問題が。。。
MAXボタンを押すと、最大値を表示するのですが、その押した音が反応してしまい、70db以上の数値がでてしまいます。これじゃ~最大値が測定できないです。。。

で、会社で受け取るように手配してたので、帰りの車で早速テストしてみました。
大阪市内から自宅のある大阪郊外までで実測。
左手に持ったまま、顔の近くで計測しながら運転してました。
ちなみに車はマークXです。

測定結果
・エンジンがかかっており、止まっている状態でエアコンoff時37dB位
・エンジンがかかっており、止まっている状態でエアコンON時45dB位
・割とノイズが少ない舗装された道路で時速50~60kmで走行時57dB位
・割とノイズが少ない舗装された道路で時速50~60kmで段差を越えた時60dB位
・割とノイズが多い舗装された道路で時速50~60kmで走行時62dB位
・割とノイズが多い舗装された道路で時速50~60kmで段差を越えた時65dB位
という結果でした。
これって静かなのかどうか??って判らないですね。。。
一応参考サイトにはLinkしておきます。
参考サイト
防音対策して、何処まで変わるんだろうか。。。。

今度は素材毎での防音性能を測定してみます!!
Posted at 2010/01/26 22:09:11 | コメント(19) | トラックバック(0) | 防音対策 | クルマ
2010年01月25日 イイね!

やっぱだいぶ静かになってました

本日通勤でマークX使ったのですが、
週末に施工したゼトロ耐熱吸音シートのお陰でかなり静かになってるのを改めて体感しました。
いつも使ってる道でこんなに差がでるとは正直思ってなかったです。
荒れた舗装の所でもあまりロードノイズが気にならなくなりました。
こんなに効果がある素材、過去初めてです。

かなり感動~
Posted at 2010/01/25 12:51:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 防音対策 | クルマ
2010年01月23日 イイね!

後部座席下と足元の防音対策をやり直しました。

後部座席下と足元の防音対策をやり直しました。先日パチンコで臨時収入が入ったので、エンジンルームの防音対策に効果があったゼトロ耐熱吸音シートを何時ものデッドニング・防音工房さんで大量購入し、早速、後部座席下と後部座席の足元周りに貼りまくってみました。

やっぱこの素材、そこそこ値段がするだけあって効果は大きいです。
施工した部分からの音は殆ど消えました。
その代わり前席の足元やドア等、他の部分からの音が気になるようになりました。

防音対策はバランスと妥協点が難しいですね。。。

前席の足元を施工したらかなりの効果がでそうです。
また時間を見つけてチャレンジしてみます。
Posted at 2010/01/23 15:31:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 防音対策 | クルマ

プロフィール

防音おたくです。よろしくお願いします。 デッドニングと防音対策にハマっています。 是非情報交換したいです~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     1 2
34 5678 9
1011121314 1516
171819202122 23
24 25 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

デッドニング・防音工房 楽天支店 
カテゴリ:お店
2010/07/02 13:25:45
 
CGIの匠 
カテゴリ:お店
2010/01/31 22:26:25
 
デッドニング・防音工房 
カテゴリ:お店
2009/12/16 16:24:17
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
通勤用として使ってます。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
おうち車です。この車がめちゃ五月蠅かったので、デッドニング、防音対策したのがきっかけでハ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation