• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月24日

PSPで復活!

PSPで復活! ええ、

『タクティクスオウガ』

PSPにて復活です!!





小学校のころクサルほどやっていたゲームw
待ってたよ、こういうのリメイクするの楽しみにPSPかったんだよ~(笑)

しかもキャラ追加・グラフィック一新!!
これでフルボイス化とかだったら卒倒物ですw


僕の知る限り、このゲームこそが今日にある3Dタクティクスゲームの元祖です!しかも味方と敵のターンを分けていないリアルタイム制。当時は新鮮にして、斬新。


買うっきゃねぇ~


買うっきゃね~~~!

そしてまたデニムをロードではなくテラーナイトにw
↑ 元ネタ分からない人すんません(汗)
ブログ一覧 | 日記的な~ | 日記
Posted at 2010/07/24 23:06:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

ありがとう御座います‼️
ミッキーたんさん

醸造所見学
THE TALLさん

八月の終わり
F355Jさん

この記事へのコメント

2010年7月24日 23:22
タクティクス・オウガは残念ながらやって無いべ。

ファイナルファンタジー・タクティクスはそこそこやり込んだんだけどねぇ~。

機会があれば買いたいと思います。
コメントへの返答
2010年7月24日 23:48
このゲーム難易度SSS(笑)

小学校の時何回挫折と絶望を味わったことか・・・・・・・(涙)

FFTもおもろいけどTOもハンパないよ!
2010年7月25日 0:44
こんなソフトあるんですね~。
RPGですか?
やってみたいけどPSPを持っていないという(爆)

PS3買ったのは失敗だったのだろうか(*_*)?
コメントへの返答
2010年7月25日 21:46
シミュレーションRPGですね~。

類友でスパロボとか、サモナイとか、ディスガイアとかあの辺です(笑)

PS3は8月にA.C.E R出るんで楽しみ♪
2010年7月26日 2:22
シミュレーションは苦手だおw
むしろRPGも…

近々遊びにいくよw
龍馬伝放置でw
コメントへの返答
2010年7月26日 21:40
まっ、むかんよね(笑)

了解でさ~!

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター NCリヤクロスメンバー改造 http://minkara.carview.co.jp/userid/656918/car/560491/8005074/parts.aspx
何シテル?   10/05 18:08
ロードスターとBUMPをこよなく愛するBUONO☆です。 ロードスターでドリフトをすること幾星霜、 基本ビビリなんでまだまだ日々精進です! ドリフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今頃、コペン試乗です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 12:41:17
気になってたブブン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 10:44:24
? Bluetooth ELM327 OBD2スキャンツール&Torque Pro (OBD2/Car) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/21 12:20:48

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ロドスタ一台だとアウトドアがちと厳しくなってきたので増車(^o^) ホントはアテンザ買 ...
マツダ ロードスター BUONO☆号RS(走行会参戦名) (マツダ ロードスター)
ロードスターとBUMPをこよなく愛するBUONO☆です。 ロードスターでドリフトをする ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation