• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUONO☆のブログ一覧

2011年01月21日 イイね!

30!!!

30、


30、


歯切れの悪そうな数字ですが

今年のクルマ業界で重要なキーワード

なりつつありますね、





30といえば、


燃費ですね。




ダイハツが100万以下のリッター30をマークする


軽自動車

を夏に販売するそうです!




30の先駆者、マツダのみといまいち全体の

盛り上がりに欠けていると感じていたら

なんとも意外なメーカーが名乗りをあげましたね。



意外、というのは間違いかも?

実際、



もっといくだろ!?軽なら!



マツダのSKY-Gは4気筒エンジンです。

しかし軽は3気筒。


この時点で後者の方が如何に低燃費を出しやすいエンジンかと!

どうせCVTに頼ったものなんでしょ?

どうせアイドリングストップで+2なんでしょ?

どうせECOスイッチとかで無理矢理だした燃費なんでしょ?



仮にスカイアクティブと同じ様な技術が

ダイハツの軽エンジンに盛り込まれていたら?




ボクの(勝手なw)予想は



32.5Km/L



CVTの効率の最適化、当然期待されるであろう新エンジン技術、
軽量化、と様々な要素を盛り込むとこういう数字を期待してしまう。


小型乗用と軽で同じリッター30というのはあまりにも



インパクト不足。



ただ新車の内訳が公表されていないので

どんな内容かによって予想しづらいトコロですね(笑)


今後に期待です。


まぁリッター30がマツダ意外にも!

って聞いたときは





てっきりホンダかと思ったwww

Posted at 2011/01/21 21:18:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年01月20日 イイね!

ご来店あり~♪

ご来店あり~♪

以前ブログにアップしていた

RECSに

ぴかんちさんがご来店して頂けました♪


感謝!!!




相変わらずケムリがモクモクとw

今回は一人でエンジンを吹かしながら撮影に挑戦!

結果 ↓



窓の外は逆光とかでボケているわけじゃないよ。

ケムリで景色がボヤけているんです。(分かりにくてスマソw)



そんなこんなで効果の程は!?



ぴかんちさん曰く、



最高!!!



www
このサービスは注入後およそ300Kmの走行で完璧な効果が出るのですが、



「エンジンをかけた瞬間から違った。」


そうです!

やはり注入直後も効果を感じれることが判明しましたね。



MSアテンザといえば、エンジンはL3‐VDTですね。
このエンジンは現行マツダ車の色々な車種に使われているエンジンですので、

走行がかさんだ方には超オススメです!



さてさて以前ロータリー不可と言っていましたね。

理由としては、

まだデータが完全にとれていないので現状使用しないでください。

とのことですね。


完全対応まで暫しご容赦を!!!

Posted at 2011/01/20 22:17:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年01月14日 イイね!

れっくすはじめました。

冷やし中華はじめました。

いやいや、



ワコーズ RECSはじめました(汗)


RECS
(ラピッド・エンジン・クリーニング・システム)


とどのつまりが、

インテークマニホールド~吸気バルブ~燃焼室~排気バルブ

までを洗浄するサービスです♪



効果としては、

燃費の向上
エンジンの静粛化・振動低減
パワー向上
有害排気ガス低減

ですね、

実際、投入した人のインプレとしては低速トルクが増えた等の声をよく聞きます。
燃費については情報収集中。スマソ。


さらにこのサービス、

過走行車・ターボ車・低負荷走行車

等々・・・・・・・・よく汚れているクルマほど効果がみられるのです♪

詳しい内容↓
http://www.j-hide.biz/RECS.html



さっきからクルマ屋さんみたいな口ぶりですね(笑)

この際、仮眠愚会斗しますが、

はい、本職は車屋さんですwww


ボクのお店を知っている方、興味のある方はぜひお越しになってください(笑)



まあね、


ひとつ残念なことにね、






ロータリー不可なんだわ!!!
あとディーゼルw


RE車の人すまんwww


Posted at 2011/01/14 22:25:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年12月06日 イイね!

小林可夢偉あなたはすごいーーーーーーー!

小林可夢偉あなたはすごいーーーーーーー!タイトルは2010日本GPの時の
実況のパクリですねw





なんとなんと、

我等が誇る日本人F1ドライバー、小林可夢偉がイギリスモータースポーツ誌の、


ルーキー・オブ・ザ・イヤー!!!


獲得だそうです!!!天晴!!!

ノミネートはF1からはビタリー・ペトロフとニコ・ヒュルケンベルグ、GP2からジュール・ビアンキとサム・バード、F1からWRCへ転向した僕の尊敬するキミ・ライコネンが。

どれも今年のトップモータースポーツで活躍したドライバーばかり、

並みいる強豪を押さえての堂々の受賞ですね!



やはり可夢偉の数々のオーバーテイクショーが決め手だったらしい。
明らかに劣勢のマシンでワールドチャンピオン・アロンソを料理してみせたこと、
鈴鹿での数々のオーバーテイクは記憶に新しい。


いやはや、とうとう日本人ドライバーがこんな次元に到達したとは・・・・・・・・・・・・・・


可夢偉いわく、今年は練習(F1)の年だったといっています。

練習でこれかよwww

来年こそは開幕から性能のいいマシンを駆って日本人ドライバーでまだ見たことのない領域を僕たちに見せてもらいたいですね!


Posted at 2010/12/06 23:27:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年10月25日 イイね!

踏ん張る可夢偉!KOREAN GP♪

起こるべくして起こったアクシデント

予想通り大混戦の韓国GP。

新しい路面+ウェットコンディションでおぞましいまでの状況になり、コースアウトの連続!単独スピン!接触!!!

今年1番のエキサイトなレースだったんではないでしょうか(笑)


全車が頼りないコースコンディションで"探り”の走りをしている中、

平然とブレーキング勝負を仕掛けるシューマッハと可夢偉!
この状況で・・・・・・アタマのネジが飛んでるぜ!と思わせる走りでしたw

まぁ可夢偉はコースアウトして失敗に終わりましたが(汗)

しかしレース終盤になっても消えない水煙・・・・・・・・・・・・・・・・
どうやらこのサーキットの一番恐ろしかったのは、水はけの悪さ、だったのではないでしょうか?特にコース南側には常に水が残り、スピン・コースアウトの大半はその辺りで起こっていたようにも感じます。


そして、フォースインディアのスーティルの可夢偉への接触!!
なんとかタイヤに対して平行に接触したためヒドイ故障はなかったようでした。
後からチームメイト・ハイドフェルド、アルグエルスアリ、バトンをなんとか押さえきって8位入賞!!!

おめでとうございます!!!

しかしハイドフェルドが、うしろのバトンをしっかりと抑えきっていた感があります。
今回はチームメイトの援護あってのもの、ということでしょうか?






さてさて♪

来月初旬にも備北サーキットにてドリドリしていこうと思います(笑)

次回は新投入のタイヤをもって臨みたいと思います~。もうサニューのような失敗はあってはならない!今回こそはアンパイ!と思いたいですねwww
Posted at 2010/10/25 22:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター NCリヤクロスメンバー改造 http://minkara.carview.co.jp/userid/656918/car/560491/8005074/parts.aspx
何シテル?   10/05 18:08
ロードスターとBUMPをこよなく愛するBUONO☆です。 ロードスターでドリフトをすること幾星霜、 基本ビビリなんでまだまだ日々精進です! ドリフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今頃、コペン試乗です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 12:41:17
気になってたブブン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 10:44:24
? Bluetooth ELM327 OBD2スキャンツール&Torque Pro (OBD2/Car) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/21 12:20:48

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ロドスタ一台だとアウトドアがちと厳しくなってきたので増車(^o^) ホントはアテンザ買 ...
マツダ ロードスター BUONO☆号RS(走行会参戦名) (マツダ ロードスター)
ロードスターとBUMPをこよなく愛するBUONO☆です。 ロードスターでドリフトをする ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation