さてさて、
先日はタカタサーキットにて、普段はドリフターのくせに
グリップ走行をやってきました。
やはり自分の持てる技を出し切ってタイムを出すのは
かなり楽しいことに気づき、若干ハマりぎみです(笑)
最近は高額パーツを一通り終わらせて次をどうしようか、
というところです。今現在のイジリ具合だと、この先は、
ドリフトにもグリップにも持っていける分岐点的位置。
というわけでグリップとドリフトに分けて今気になるパーツw
〇グリップ
この前の走行でパワーを上げるよりか足回りを良くすれば
手っ取り早くタイムを出せると確信。その辺重視でチョイス。
○DUNLOP DIREZZA Z1 STARSPEC or
YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08
前回はレブスペRS-02だったのでこれに変えるだけでも
1,2秒は軽く速くなるんじゃないか。コスパフォでZ1かな。
○車高調バネレート変更
やはりF:5 R:4は柔らかいんじゃないかと(汗)
TEINサスなんでバネもTEINにしようか。
何キロにするかはそのとき考えよう。
○AUTOEXE スポーツブレーキローター
ついにNC用出たよ!
(MSアクセラもありますw)
いま一番ほしい(笑)
ドリフトでは今のパッドのみで十分だけどグリップならスゴク
あるとうれしい一品。軽ジュラルミン製でバネ下の軽量化の
効果は計り知れず!!!スリット入りでブレーキング向上!!!
値段は前後で130200円!若干高い(笑)
キャリパーとかはエンドレかプロミュ辺りに特注頼むしかないな。
そうするとローターも頼んだとこのヤツを入れた方がイイですね。
後はエグぜのスタビとリンクも入れたいですね。
各部の補強もちょこちょことw
これぐらいやるとあとはトーコンキャンセルやワイドトレッド化などに
なってきますがお金の掛かり方がハンパないことになりそうです(汗)
あと小さいサーキットだと純正6速がきつい事がある。
純正5速かクロスミッションなども入れると速くなりそうw
なんだかグランツーリスモの世界に入ってきましたね(爆)
そりゃ変速比いじれたらそうとう楽しくなりますがwww
ビンボープライベーターには叶わぬ夢か!
ドリフトチューンは後日考えます。てか概ねこっちがメイン(笑)
Posted at 2011/04/12 21:05:42 | |
トラックバック(0) | 日記